最新更新日:2024/06/25
本日:count up37
昨日:51
総数:481997
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

始業式での校長先生のお話 9/6

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさん、夏休みはどんなふうに過ごしていましたか。先生は、本を読んだり、もう使わないオモチャを片づけたり、マンガを読んだりしていました。

さて、今日はふたつのお話をします。
ひとつめは「目標をもって、2学期をすごしてほしい。」というお話です。
「こういうことができるようにがんばりたい。」「このことを、がんばってやりたい。」というような目標をひとつでいいので、立ててみてください。自分で立てた目標にむかって積み重ねることで、成長していってほしいと思います。

ふたつめは「安全」についてのお話です。
新型コロナウイルスに感染する人が、とても多くなってきました。教室で生活する時には、マスクを必ずしましょう。もし、マスクを忘れてしまった人は、担任の先生に伝えてくださいね。また、教室の空気をきれいにするために、放課の時間だけでなく、授業の途中にも窓をたくさん開けて換気をします。窓をあけたりしめたり、みなさんも手伝ってくださいね。

今日も、静かに聞いてくれて、ありがとうございます。

一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp