銀座でぎんざけ

画像1
こんにちは。6年のアイスとジャガイモです。
今日のこんだて
・からみそとんじる
・ぎんざけのしおこうじやき
・きりこんぶのにつけ
からみそとんじるは、からくてたべやすかったです。

1年生名前シール作り☆

画像1
 こんにちは!komekome情報届けたい5年ユキ&とと丸です!
今日、情報委員会の目玉きかくの名前シール作りをしました。
1年生が、いろいろなかわいいなまえシールをつくりました。
5年生が1年生に教えていました。
1年生が、楽しそうに、名前シール作りをしていました(*^_^*)
ここで問題です。名前シール作りをした後1年生に何をしたか?
答えはマウス練習をしていたでした!
以上とと丸&ユキでした。

コメント (1)

全校朝会

画像1画像2
 こんにちはぼくはkomekome情報届けたい6年カエルです。
今日の朝に全校朝会がありました。きょうは校歌を歌ったあとに校長先生のお話と
今月の生活目標のお話がありました。
校歌ではきれいな声で歌えたと思うのでよかったです。
校長先生のお話では新しい校舎のお話がありました。なんと新しい校舎を建てるのに
15億円かかったそうですそのときにはすごくびっくりしました。
あと校舎を大切にするお話もありました。なので校舎を大切にしたいです。
次に生活目標のお話がありました。今月の生活目標はルールを守ろうという
生活目標でした。たとえばろうかを走らないや大きな声であいさつをするなどが
集まった生活目標です。そのルールを守っていきたいです。

以上カエルでした

そうじガンバ!

画像1
 こんにちは。KOME2情報とどけたい6年シェリーです。
今日のテーマは・・・そうじでーーーす!
写真は、体育館のそうじの人です。
がんばってそうじをしています。
体育館そうじの人に、「そうじは、大変ですか?」
と聞いたら、
「とても大変で、ごみが、とてもでます。」
といっていたのでびっくりしました。
そして、他にもがんばってそうじをしている人がいます。
みんなで、がんばってそうじをしている
それがいいところの一つ(^O^)
以上シェリーでした(*^_^*)

コメント (2)

サンキュ−メロン

画像1
こんにちは。
ビストロ東5年ミカン&レモンです。
今日のこんだて
・ドライカレ−
・ひじきサラダ
・メロン

 暑かったけれど、メロンのおかげでさっぱりしました。

ご飯箱は、6−2組の人がやってくれました。
きれいだと、給食センタ−の人も助かると思います!!

がんばってます(>_<)

 こんにちは☆情報届け隊6年のユリです!
今日の天気はくもり&雨でした。一時雨がたくさん降りました。
その時プールに入っていた学年の人達は途中でも止めていました。
そこで本題!!
明日から私達、情報委員会は1年生限定!名前シール作りを
開さいします!
そして今、その練習をがんばっています(*^_^*)
私は1年生がやりやすいようにていねいに教えてあげたいです♪

以上ユリでした〜(~o~)

最高の給食!&きれいなご飯箱

画像1画像2
こんにちは、6年チキンとみかんとあんこ5年栗と魚とりんごです。
今日のメニュー
・かきたまじる
・こいわしのてんぷら
・くきわかめのきんぴら
・ももゼリー

ももゼリーがあまくて最高でした。

 今日のご飯箱のきれいなクラスは、6年2組のご飯箱です。
みなさんもこんなきれいなご飯箱になれるようにがんばってください!



楽しそうな七夕スタンプラリー

画像1画像2画像3
こんにちは〜KOMEKOME情報届けたい6年イマズマで〜す
今日の昼休みに、またまたスーパースマイルわっしょい×2が企画してくれた、
「七夕スタンプラリー」がありました。
内容は、学校の中にあるスタンプを見つけてそこで、お題に、チャレンジします。お題が、できたらスタンプを押してもらって七夕を書く紙をもらいます。その紙に、自分の願いを書いて張ります。
今日も、委員会なので、七夕スタンプラリーに参加できませんでした_(._.)_
だけど、こういう事もあると思うので、またこういうイベントが開かれたら、参加したいです!

        以上イナズマでした。

びっくり!理科授業

kome2情報とどけたい5年スマイルです。
今日は、3時間目に理科の授業がありました。
今回は、メダカは自然界でなにをたべるのか。というのをやりました。
メダカは自然界でちいさな8つの生き物を食べていることがわかりました。


以上スマイルでした!

プール3回目!

こんにちはkomekome情報とどけ隊5年の温泉です。
今日は1、2時間目にプールをやりました。
ぼくは、カーフェリーでクロールの練習がありました。
でもぼくは、クロールができないので、ちょっときん張したけれどできたのでよかったです。次もクロールをがんばりたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197