ぷりっとしたえびサイコー

画像1
こんにちは。
私たちはビストロ東5年マンゴ−&かき氷です。

今日のこんだて

ごはん
・えびとわかめのスープ
・ジューシーフルーツ
・ぶたにくとだいずのあげに

えびとわかめのスープのえびがぷりっとしてサイコーでした。

陸上記録会にむけて☆

こんにちは!kome2情報届け隊5年カニです。
夏休みに、5年生6年生の陸上記録会があります。
色々な競技があります。
私は、走りはばとびの記録がよかったです。
練習をして、もっといい記録をだせるといいです!!
がんばります!!
  以上、カニでした!!

ジュ−シ−からあげ

画像1
こんにちは。
ビストロ東6年ダイズ&ジャム&5年ブドウです。

今日のこんだて
ごはん
・だいこんのみそしる
・とりのカレーあげ
・シャキシャキサラダ
・こんぶいりだいず
とりのカレ−あげは、少し味がこかったけど、お肉がやわらかくてジューシーでした。
シャキシャキサラダは、暑かったけど、ひんやりしました。

佐渡のお土産をどうぞ!

こんにちは!KOME2情報とどけ隊の6年ヤギです。
一昨日帰ってきた2日間の修学旅行のお土産を班の人にわたしました!
お土産は各班ずつちがうと思います。
僕の班は小判アメをあげました。みんなで4〜5個ずつ分担して
持ってきました。
喜んでいてもらってこっちもうれしいです。
以上ヤギでした!

プールがはじまりました!!楽しみ〜

こんにちは^−^kome2情報届け隊の5年リンですっ!!!
今月からプールが始まりました☆トップバッターは3年生です。
私達5年生はプールの気温が低すぎて入れませんでしたが、月曜日に入る予定です!
たのしみ〜♪早く入りたいです☆
以上情報届けたい5年、リンでした♪♪

コメント (1)

がんばります!

こんにちは!KOMEKOME情報届けたい6年のアリスで〜す。
今日は体力テストがあります。
私は、運動が得意です♪なのでとっても楽しみです。
種目は、握力・上体おこし・長座体前屈・反復横跳び・20mシャトルラン・50m走・
立ち幅跳び・ソフトボール投げです。
今までやった、種目と記録は、上体おこし21回・反復横跳び48回・20m走シャトルラン65回・50m走8.3秒です。
今日はソフトボール投げなどがあるのでがんばります。
結果は、来週お伝えしま〜す!

ヒンヤリみかん

こんにちは
ビストロ東の6年ジャム&マンゴー、5年のぶどうです。

今日のこんだて


・しょくパンアロニアジャム
・やさいスープ
・ハンバーグケチャップソー
・アスパラのソテー
・れいとうみかん
みかんはヒンヤリしていて、暑い体をひやしてくれました。

プール開き

こんにちは。kome2情報届け隊5年の鉄板です。
月曜日にプールが始まりました。
ぼくは、まだ一回もプールに入っていませんが、来週月曜日には入れるので楽しみです。
月曜日にはぜったいに入りたいです。

ムサカ最高!

 こんにちは。
ビストロ5年アメとメロン&6年トマトとカシューナッツです。
今日のこんだて
・むぎいりシーフードピラフ
・わかめとはるさめのスープ
・ムサカ(グラタン)
・チーズ入りサラダ
ムサカ(グラタン)の中にチーズたくさん入っていて最高でした。

修学旅行から、帰ってきた!!

こんにちは!KOME×2情報届けたいのカニ&ランマルです。
今日は、6年生が修学旅行から帰ってきました。
旅行先は、佐渡です。
お土産の小判アメを買ってきてくれました。
カニ&ランマルは、2こずつもらいました。
さっそく、家に帰って食べたいです。
そして、来年の佐渡が楽しみです。
  以上、カニ&ランマルでした。

コメント (1)

目が!

こんにちは、KOMEKOME情報届け隊5年ミズです。
今日、総合の勉強でバリアフリー体験をしました。
アイマスクで、目が見えない人の体験をしました。「全然見えない!」
目が見えないのは、すごく大変だということがわかりました。
以上、ミズでした。

コメント (3)

目や耳の不自由な人の体験☆

こんにちは〜♪kome2情報とどけたいのユキと、とと丸です☆
私たちは6月17日に、目や耳の不自由な人体験をしました♭
まず、目の不自由な人の、体験をしました。やり方は、ハンカチの上にアイマスク
をかぶせ、定規をつかってやりました。先生が、「教室を1周しましょう」といったので、1周してみました!友達が、「そこは、○○だよ」といっても、すごくこわっかたです。次に、耳と、目が不自由な人の、体験をしました!
目も見えないし、耳も聞こえないので、一回目よりもこわかったです。
目や、耳が聞こえない人でもすごしやすい社会を、作りたいと思いました!
以上、ユキと、とと丸でした♪

つかれてるかな〜

こんにちは!わたしは、KOMEKOME情報届けたい5年みかんです!!
6年生が、17日修学旅行で佐渡に行き今日18日に帰ってきます!
6年生がいないとき、そうじで5年生が班長でした。
みんなをまとめることは、むずかしかったです。
いつもいつもがんばってくれる6年生に感謝です!
6年生が佐渡からかえってくるのが、たのしみです。
思い出に残る修学旅行だと思います!


以上みかんでした!!

コメント (1)

田植えの絵

こんにちは、情報委員会のテレビです。
今日、図工の授業で、田植えの絵を、かきました。
今日は、ネームペンで絵をなぞりました。
以上テレビでした。

佐渡金山へレッツゴー!

佐渡金山の中は、少し涼しかったです。残りのお土産も買えて良かったです。
めーちゃん


トキの森公園で…

 トキの森公園の展示会では、トキのことがよくわかる場所でした。そして、トキの羽などがさわれたりしました。
トキふれあいプラザで、色んなトキが見れました。サドッキ-がいたので、僕のクラスの人がサドッキ-を「かわい〜」とさわっていました。
シェリー&さめくん


コメント (1)

佐渡のご飯最高

佐渡二日目のご飯は、からあげが出ていました。お肉がぷりぷりで最高でした。ミカン


最終日の昼は和風だ!

今日の昼は、えびが三種類出ました。さしみはトロトロで、口の中でとろけました。
ジャム


体験コース

私たちは、体験コースで手びねりをしました。めーちゃんは思うように作れてうれしかったです。ふぶきは、どんなかたちにするかなやみました。 めーちゃん ふぶき


とってもごうか!

広くて、とてもごうかでーす!今日のつかれをお風呂でいやしたいと思います。 シェリー


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197