最高!しょうゆおこわ☆

画像1画像2
こんにちは。
ビストロ東の6年みかん&ジャムです。
今日のこんだて
・しょうゆおこわ
・さけのかすじる
・かきのたねとんかつ
・アーモンドキャベツ

しょうゆおこわは、ふだんはでないので、
とてもおいしく感じました!

今日のごはんばこは、6年2組がきれいでした。

今日の曲

みなさんこんにちはぼくはイースト放送局のコウシです。
今日流した曲は恋するフォーチュンクッキーです。

今日のじゃんけんコーナー  いぇーい!
イーストじゃんけん じゃんけんポン!
▼つづきはコチラ

算数のテスト

こんにちは〜ぼくは、komekome情報とどけたい5年の温泉です。
まず、朝学習の時に算数の練習がありました。
その朝学習のプリントが全問正解でした。
それでちょっと自信がつきました。
1時間目になって算数の時間がきました。
そしてテストをしました。ちょっと難しかったけれど、全部解けたのでよかったです。
100点だったらいいです。

1月の大空集会

画像1
 私たちは、センターオブイースト6年のあがのちゃんです。
1月23日に大空集会が放送で行われました!
内容は
1オープニング
2保健委員会のビデオ放送
3エンディング
             です!
みんなしっかりと聞いてたのしんでいました!

なわとび上手2年生

こんにちは〜KOMEKOME情報届けたい6年イナズマでーす。
最近は、結構寒いですよね。
だけど2年生は元気になわとびをしています。
こんなに寒いのにすごいですよね。
2年生はなわとびがとても上手でした。
もしかしたらイナズマよりも上手いかもしれません...
明日は、6年生の大縄大会なので、がんばっていきたいです!

       以上イナズマでした

ヤンニョムチキン最高!

こんにちは、6年チキンとカシューナッツ5年魚とからあげです。
今日のメニュー
・ごはん
・キムチなべ
・ヤンニョムチキン
・ナムル
・ぽんかん


ヤンニョムチキン最高!

委員会リーフレット!

こんにちは。KOMEKOME情報とどけたい5年の鉄板です。
今日は、4年生に送る委員会のリーフレットの下書きをしました。
本番もがんばって作りたいです。
やる行事もかきます。
4年生が気に入ってくれるような、リーフレットを作りたいです。
来年、この委員会に4年生が入ってくれたらうれしいです。
以上、鉄板でした。

初の試みの大空集会!

こんにちは!KOMEKOME情報届け隊のヤギです!
今日の朝なんと、初めて放送で大空集会を行いました。
ビデオ放送で保健委員会による、かぜ予防の劇を見ました。
手あらいうがいの重要さと正しい手のあらいかたなどを教えてもらいました。
ぼくも、手洗いは粗末にやっていたので見習いたいと思います。(^o^)

       以上、ヤギでした。

タマゴ最高!

こんにちは。
ビストロ東トマトで−す!!
今日のこんだて
・むぎいりとりごぼうごはん
・あんこうじる
・あつやきたまご
・ポテトサラダ
・プルーン
・ぎゅうにゅう
ポテトサラダは、マヨネ−ズの味がこくてデリシャス!!!!!!

ガンバレ〜!

こんにちは♪ kome2情報届けたい5年カニデス!
今、大縄大会が行われています。
今回は、3年生です!!
これまでに、2,3,4年生がやりました(*^_^*)♪
どの学年の人も、体育や休み時間などをつかって練習してきました。
なので、成果が出せると思います!
月曜日はカニもがんばります!
以上、カニでした。

コーヒー牛乳うまし

こんにちは。ぼくは、ビストロ東のチョコミントです。
今日の給食は・・・
・ごはん
・あぎつけのり
・くきわかめのみそしる
・こいわしのふらい
・きりぼしだいこんのいために
・コーヒー牛乳
コーヒー牛乳はあまくて美味でした。

もう少し(-_-;)

こんにちは。KOMEKOME情報届け隊6年めーちゃんです。
最近は、委員会プレゼンに向けて6年生は各委員会一生けん命取り組んでいます。
そこであれなんですが・・・
明日が委員会プレゼンの中間チェックなんですが、まだできあがってません。。。

話変わって・・・・
インフルエンザがはやってきていますね。亀田東小学校でも、学級へいさのクラスも出てきています。手洗い・うがいをしっかりして、かぜ予防しましょう!


       以上めーちゃんでした(~o~)

コメント (1)

祖税教室で、学んだこと。

こんにちは!ぼくは、KOMEKOME情報とどけたい6年ふぶきで〜す。
今日は、祖税教室が、ありました。
税といえば、「消費税」が、ぱっと頭に、うかびますよね?
でも、実際は、50種類も、あるんです!!
三つにわけると、国税・県税。市税、この三つになります。
税金で作られているものは、公園・小学校・警察署です。
税金で作られてないものは、コンビニ・デパート・遊園地です。
集めた税金は、税務所にいき、日本銀行にいきます。
税金の使い道は、国会議員が決めます。


         以上ふぶきでした。

六送会にむけて

こんにちは。KOME2情報届け隊5年ミズです!
今日は、「六送会に向けて」この前の集まりの続きです。
今日は、グループで集まって、六送会で歌う歌をきめました。まだその歌は秘密です
(-_-;)。 ちなみに「かえ歌でどの部分を変えるか」というところはまだ決めとちゅうです。もちろん「六年生がもうすぐ卒業する」というテーマで歌詞を変えています。
この先どうなるかわからないとはいえ、ほかの学年が元気よくこの歌を歌ってもらえるとうれしいです♪
以上、ミズでした!

木曜日の放送

こんにちは!ぼくはイースト放送局の5年キンギンです。
今日は2011年のヒットマーチを流しました。聞いていて楽しい曲がたくさんありまし
た。今日のジャンケンコーナーイェーイ!イーストジャンケンじゃんけんぽん
▼つづきはコチラ

マーボーどうふ最高!!

こんにちは。チキンとカシューナッツ5年あめとからあげと魚です。
今日のメニューは
・むぎごはん
・マーボーどうふ
・えびのすいしょうづつみ
・だいこんのちゅうかづけ


マーボーどうふ最高!

卒業カレンダー!

画像1
こんにちはぼくはkomekome情報とどけたい6年カエルです。
ぼくたち6年生は卒業までもう少しですね。
そこでぼくたちのクラスでは卒業式までのカレンダーを作っています。
カレンダーというよりカウントダウンみたいなもんですね。
そのカレンダーであと1週間!!となっていると
あっというまだなーと思うと思います。
今でもあっというまだなとも思います。
もう1月ですもんねー
この写真はぼくが担当している日にちです。
これからも学校生活楽しみたいです。

以上カエルでした

やばい・・・・

こんにちは★
KOME2情報届けたい5年、とと丸です。
ブログを書くのが久しぶりのとと丸です。
なぜかというと、1週間前・・・・
インフルエンザにかかったからです!!!
今、学校でインフルエンザがはやり始めています(>_<)
私のクラスでは、今は1人インフルエンザにかかっている人がいます。
私は、帰ってから手洗いうがいをしていませんでした。
お母さんに、いつも「手洗いうがいをしなさい」といわれていました。
私は“インフルエンザA型”でした!
検査は、鼻に少し長い綿棒を入れて検査をしました。なみだが出ました。
みなさんもインフルエンザにかからないよう“手洗いうがい”や“規則正しい生活”を心がけましょう!
以上、とと丸でした。

コメント (2)

1月カレンダーしょうかい!!

画像1
こんにちは☆KOME2情報届け隊のユリです(~o~)

今日は1月のカレンダーをしょうかいしたいと思います♪
このカレンダーは水曜日当番の人達がつくってくれました!
1月といえば・・・お正月なので、おもちのカレンダーですね(*^_^*)

初の2015年のカレンダーですね!新しい委員会もいままでのカレンダー
をお手本にしてほしいでス★

以上ユリでした!

今日の曲

こんにちはイースト放送局のこうしです。
今日は運動委員会から「縄跳び大会」のお知らせがありました。
今日、流した曲は
「ファンキーモンキーベイビーズ」
を流しました。

今日のじゃんけんコーナー イェーィ
イーストじゃんけんじゃんけんポン
▼つづきはコチラ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197