お父さんたちと魚釣り!

こんにちは。komekome情報とどけたい5年の鉄板です。

今日、ぼくはお父さんの友達と海へ釣りに行ってきました。
僕たちはアジの子ども(マメアジ)を釣ろうと思っていました。
僕は、釣りをするのは初めてだったので、お父さんの友達にやり方を教えてもらいながらやりました。

僕と妹と弟とお父さんと、お父さんの友達とみんなで釣りました。
僕たちが、アジを釣ろうとしている時にアジの他にふぐや、マダイや、カワハギが釣れました。それで、アジは、50匹位釣れました。
それを、お父さんの友達が、さばいて持ってきてくれるので、とても楽しみです。

コメント (1)

プール楽しかった〜

こんにちは!KOME×2情報とどけたいの5年ランマルです。
アスパークのプールに行って来ました。
私はスイミングスクールに行っていないので,1週間に1回プールに入っている人がうらやましいです。プールに入ったときわくわくしてすごくはしゃぎました。
でも,時間がすぎるのは,はやくて,すぐにプールに入っている時間は終わってしまいました。
家に帰るとすごくつかれました。でも,すごくプールは楽しかったです。

以上,ランマルでした。

地区の祭り!

こんにちはー KOMEKOME情報届け隊6年さめくんんでーす。
昨日、地区で祭りをしました。4〜6年生で太鼓をたたきました。
6年生は、やぐらに乗って太鼓をたたきました。すごく大変でした。         
太鼓をたたいている時は、手が痛くなりました。
そのほかにも、みこしや、大抽選会をしました。                  みこしでは、大人数でかついだけれど、重かったです。
大抽選会では、ブーメランがあたりました。うれしかったです。

以上、さめくんでした。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

新潟のいね

こんにちは!komekome情報とどけたいの5年ユキです!
今日は、30度こえました!(*^_^*)
家のちかくに、田んぼがあってとーてもすずしそうに風にゆられていました。
でもよくみるといねも黄色になっいて成長しているなーとおもいました。
わたしも、この夏は、成長できるようにがんばろうと思いました♪

以上ユキでした!

海の危険度★★★☆☆

画像1
こんにちは。komekome情報とどけたい6年シェリーです。
今日は、とても暑い・・・。
そういうときは、海へ行こう!!

でも、ちょっと待った!!
海の事故は、いつ起きるかわからない!!
今日は、海の危険度についてだよ。
まず、海の危険度は・・・・・・・
★★★☆☆の、危険度3です。
(自分でいうと・・・。)
とにかく、海の事故に巻きこまれないように対処法をかんがえてみましょう。
ということで、ブログを見ているみなさんに、いいアイディアをぼしゅうしてみたいと思います。
アイディアを書きたいときは、コメントをしてください。
もし、アイディアを思いつかない人でも、簡単なことでもいいので、コメントをしてください。
もちろん、アイディアをいっぱい思いついたら、どんどんコメントしてもOKです。
みなさん!!「海の事故を防ぐ」ということについてみなさんといっしょに考えましょう!!
みなさんこの記事を見たら、コメントをしてください。
ご協力お願いします(^-^)/

以上シェリーでした。

コメント (5)

五頭でBBQ!

画像1画像2画像3
こんにちは(*^▽^*)KOME2情報届け隊6年のユリです
8月2日に五頭へBBQをしに行きました♪
五頭と言えば…5年生の林間学校で行った場所なのです。
見覚えのある景色もあって懐かしかったです。

特に、楽しかったことは、川原で水遊びをしたことです。
川の中はとても冷たくて気持ちよかったです(*^-^*)その日はとても暑かったけれど
川原に入ると気持ちいいので暑さは吹っ飛びました。

そして…BBQ!!
私は、野菜を切る担当でした。
なす、玉ねぎ、ピーマンを切りました。上手に切れて嬉しかったです。
その他にも…焼きそば、ウィンナー、サイコロステーキなどを焼きました。
美味しかったです♪

小学校最後の夏休み、良い思い出作りとなりました。
また行ってみたいです(*^^*)

以上、ユリでした♪

地区プール最高!

こんにちは。MOMEMOME情報届け隊5年のミズです♪
今日、汗をかきながら行ったところは、地区プール! 友達と、たくさん遊びました。
ビート板を使ってぷかぷか浮いていたり、どこまで泳げるか競争したり、フラフープを沈めてそこをくぐったり♪
地区プールも楽しかったけど、終わった後のアイスはさいこうでした(^_^)♪
以上、ミズでした!

コメント (1)

綺麗な花火☆彡☆彡

こんにちは(^o^) kome2情報届けたいの5年リンです♪
いよいよ夏休みがやってきました!!
リンは花火をしました(^O^)!
すごく綺麗で、たくさんやりました♪
すごく楽しかったので、時間が短く感じました。
     以上リンでした!!

コメント (1)

亀田図書館

こんにちはー KOMEKOME情報届け隊6年さめくんです。
昨日、亀田図書館に行きました。歴史の本を6冊借りました。
歴史のことをノートにまとめます。
次にそのとなりの、江南区郷土資料館に行きました。
土器や、その破片などがたくさんありました。

以上、さめくんでした。

きれいだった柏崎の花火

こんにちはぼくはkomekome情報届けたい6年カエルです。
7月26日に柏崎の花火大会に行きました。
最初の方は大きい花火があがると僕は花火の音で少しびっくりしました。
でもだんだん花火の音を聞いていくと、
慣れてびっくりしないようになり楽しく見れました。連続であがる大きい花火もあって
きれいだな〜と思いました。
また来年も行きたいです。

ものすごかった陸上記録会

画像1
こんにちは!ぼくは、KOMEKOME情報とどけたい6年ふぶきです。
7月29日に東区の陸上記録会がありました。
ぼくは、その陸上記録会にいきました。
でも、ぼくは選手ではなかったので、一生けん命応えんしました。
見ていると一生けん命走ったり、飛んだり、投げたりしていました。
陸上記録会に出場した、友達は、「ちょーー筋肉痛」と言っていました。
スポーツをがんばってやっていれば筋肉痛になります。
選手のみなさん本当におつかれさまでした!!



               以上ふぶきでした。

海をきれいにそして、海を守ろう!!

こんにちは。KOMEKOME情報とどけたい6年シェリーです。
今日は、意外とあつい日!!
いつよりもすずしいかも・・・!?

シェリーは、小針海岸にいってきました。
(新潟です!!)
ジェットという水上バイクに乗っていたら・・・
佐渡島が見えました!!
(シェリーは、見えなかった・・・(>_<))
それに、海に・・・にじがうつっていました。
(これも、シェリーは、見えなかった。)

そして・・・
ビーチクリーンをしていた高校生の人が・・・
海をきれいにしていました。
シェリーは・・・
「自分も見習わないと」と、あとから思い始めました。

みなさんも、海にいく機会があったらビーチクリーンをして、
海をきれいにして、守りましょう!!
以上シェリーでした。

コメント (1)

BBQ楽しかった〜

こんにちは!KOMEKOME情報届けたい6年のアリスです。
今日は、土曜日にバーベキューをしたのでそのことをお伝えしたいと思います。
土曜日のバーベキューは、亀田公園という場所でやりました。
お肉や焼きそばなど、いろいろな食べ物を食べました。
遊びでは、おにごっこ、水遊びをしました。
おにごっこでは、どんどんおにが増えていく、おにごっこをしました。
私たちは、5人ぐらい残ったところで、みんながあきらめて、
つかまえてもらえませんでした。
水遊びでは、みんなが、びちょびちょになりました。
少し寒かったです(笑)
でも、めちゃくちゃ楽しかったです!(^O^)

以上アリスでした〜

上手にかけるかな?

画像1画像2画像3
こんにちは!KOMEKOME情報届けたい6年のアリスです。
今日から待ちに待った夏休みです。
今、学校にいます。サマースクールの人はガンバッテ勉強をしています。
さて本題に入ります。今日「枠灯篭に絵を描こう」というイベントをやっています。
今日はその様子を写真に撮りました。
この後、固い用紙に絵を描いて、
枠の中に入れます。そうすると自分の書いた絵が灯篭になります。
その中に電気を入れるときれいになります。
この枠灯篭は7月29日〜8月25日まで飾られます。
アリスは、見に行こうと思います!
とっても楽しみで〜す!
ここでクイズです!
どうやって、枠灯篭を点灯させるでしょうか?
1,その場で、ウエディングをやって、新郎、新婦が、点灯する。
2,このイベントを企画してくれた人たちが、点灯する。
3、地域の代表の子供が点灯する。
どれでしょう?
▼正解は・・・

コメント (1)

待ちに待った夏休み!

こんにちは!KOME2情報届けたい6年のヤギです!
今日は、待ちに待った夏休みです!!
今回の夏休みは、小学校生活最後の夏休みです!だから有意義な夏休みにしたいです!
だから勉強や遊びもがんばりたいです!
今年の夏休みの日数はおよそ一ヶ月です。
遊びや勉強もがんばって夏休み中に成長したいとおもいます!
以上ヤギでした!!

夏休み!

こんにちは〜 KOMEKOME情報届け隊6年さめくんで〜す。
亀田東小学校では、明日から夏休みで〜す。
ぼくは、つりをしたり、地区の祭りがあります。祭りでは、たいこを4〜6年生が打ちます。
たいこを、打ち終わったらアイスを食べます。9時に終わります。
ついでに、クワガタムシをつかまえます。
夏休みが楽しみになってきました。たいこをがんばって打ちたいです。

以上、さめくんでした(^o^)

夏休み前最後の放送!!

こんにちは。
わたしは、イ−スト放送局の6年マイクちゃんです。

今日は、放送で、チ−ムエコランド(エコ・福士)のみなさんから、連らくがありました。内容は、夏休み明けに、学年対こうエコキャップ集めがあるそうです。
楽しみですね!
みなさんよい夏休みを〜♪

夏休み★

こんにちは。KOMEKOME情報届け隊6年めーちゃんです!
明日から、夏休みです。みなさんの学校はもう夏休みに入っていますか?
夏休みを満きつし楽しい夏休みにしてくださいね。

今日は夏休み前なので全校朝会がありました。
車・水・火・金・人について先生が話されました。
この5つに気をつけててください。

     以上めーちゃんでした!

コメント (1)

林間の役割決め

こんにちは、KOMEKOME情報届け隊5年ミズです。
今日、林間の生活班の役割決めがありました。ぼくは、
なんと室長になりました〜! 
室長になったのだから、生活班の責任を背負うので大変
だけどせいいっぱいがんばりたいです!
以上、ミズでした。

コメント (1)

暑さおわかれ

画像1画像2画像3
こんにちは。

ビストロ東6年トマト&カシュ−ナッツです。

今日のこんだて
・むぎごはん
・なつやさいカレー
・シャキシャキサラダ
・セレクトデザート(いちごのアイスorみかんシャーベット)

今日のご飯箱コ−ナ−

右の写真は、5−1組です。
すみずみまで、きれいにしてくれました。
左の写真は、4−2組です。
すばやく、きれいにしてくれました。
どちらのクラスもきれいでした。
ブログに、のらないクラスでもきれいなクラスはたくさんありました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197