今日から残量調査

画像1
こんにちは。

ビストロ東6年トマトです。

11月14日(金)のこんだて
・くりごはん
・きのこじる
・あつやきたまご
・アーモンドあえ
・おこめのムース
・ぎゅうにゅう
今日から残量調査が、始まりました。
残さず、モリモリたべましょう!!。

みんななにしてる?

画像1
こんにちは☆kome2情報届け隊6年のユリです!みなさん寒くなりましたね(T_T)
ストーブやこたつ出していると思います(*^_^*)

そこで・・・今日は冬の時期の亀田東小学校のみんなをしょうかいします(^-^)

上の写真は、4階の様子です♪4階は5年生と6年生のクラスがあります。
みんな外は寒いので、ろうかが広い特ちょうを生かして大縄やちょっとした
遊びができます!(ありがたいです↑↑)
まあそんな感じで亀田東小学校のみんなは冬をすごしています★

以上ユリでした^^


がんばりたいな算数♪

kome2情報届けたい5年のスマイルです。
今日の2時間目に算数がありました。
今日の課題は、「平行四辺形の面積を求めるにはどうしたらよいか。」でした。
みんなで求め方を考えて、発言していました。
はみでた部分を切り、長方形にするという考えがありました。
これからも、算数をがんばりたいです!

以上スマイルでした(^_^)v






スポーツ大好き!!

画像1
こんにちはー僕はKOMEKOME情報届けたい6年イナズマでーす。
皆さんはスポーツは好きですか?
秋と言ったらやっぱりスポーツですよねー。
亀田東小学校の秋は「スポーツフェスティバル」!!です。
運動委員会がきかくして行っています。
写真では、綱登りを撮りました。
金曜日は6年生の番で、イナズマは、綱登りを何回かしました。去年は全然上れけれども金曜日にやったらかなりのぼれました(^o^)
5年生もなかなかうまくてビックリしました!
他にもオモシロそうなやつがあったけれども写真がうまく撮れなかったので写真を載せられなせんでしたwww
スポーツで汗をかいたらしっかり汗の処理をしましょう。


    以上イナズマでした。



すごかった

画像1
こんにちは!KOME2情報届け隊5年ミズです。 
今回は、昨日あったわくわくキッズコンサートのことを書きます。
やっぱり、本物のオーケストラはすごかったです!
演奏する人1人1人の動きがぴったりで、
1つ1つ音楽をきくたびにすごいなあと思いました。
以上、ミズでした。

コメントありがとうざいました(*^_^*)

とどけたい6年 さんの日記6年生の日常★に対して以下のようなコメントが
よせられました。

 悪い噂はダメ!

噂は1人がしゃべるとあっというまにたくさんの人に広がってしまうので、私もあまり人の噂をしないように気を付けたいと思います!

          チャミちゃん第2号☆ [2014-11-11 17:05] </tt>

チャミちゃん第二号☆さんコメントありがとうございました!
私も悪いうわさは聞き流したいとおもいます(^o^)

ユリより

運動委員会が考えたスポーツフェスティバル!!

画像1
画像2
画像3
こんにちは!KOMEKOME情報届け隊のヤギ&アリスです!
今日の昼休みにスポーツフェスティバルがありました!
この日は6年生の番でした!
でも私たちはブログを書いていて参加できません_(._.)_
でもブログも同じくらい楽しいのでいいです。
スポーツフェスティバルには、
ビーチフラッグ・フリースローなどほかにもいろいろな、アトラクションがあります。
亀田東小学校のひとは、是非参加してください!

ここでクイズです!
スポーツフェスティバルには、ほかにどのような
アトラクションがあるでしょうか?
1.綱登り  2,高飛び  3,縄跳び
とれでしょう?


▼正解は・・・

コメント (3)

スポーツフェスティバル

こんにちは。KOMEKOME情報とどけたい5年鉄板です。
今日、スポーツフェスティバルがありました。
6年生が、参加できる日でした。
5年生は、月曜日です。
ぼくは、参加しにいきます。
PKや、つな登りがあります。
早く、給食を食べていきたいです。
以上、鉄板でした。

コメント「ありがとうございました」

とどけたい6年 さんの日記「コンクールいい結果に・・・(^o^)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

一所懸命にしたら大丈夫!?

2つともいい作品ですね。私も3年前出しました!ジュニア展とアート展にだして1つは、佳作。もう1つはなにかの賞をとった記憶があります。シェリーさん、みんなが描いた絵には『個性』があっていい作品に思えるようなのもあります。でも、自分自身がいい作品だと思ったり、汗と努力の結晶で一生懸命に描いたと思ったりすれば審査員の人もそう思ったりすると思いますよ。
あっ!すみません。余計なことを。自分で一所懸命に描いた作品賞をとれるといいですね。

                 Ruka [2014-11-11 16:31]

Rukaさんコメントありがとうございました。
Rukaさんは、賞を取ったことがあるんですね。すごいです。
これからも、ブログみてください(^o^)

5時間目の研究授業!!

こんにちは**^0^kome2情報届けたいの5年リン&カニです。
今日の5時間目、リンのクラスで研究授業があります。
授業の内容は、国語です。
全ての学級の先生たちがくるので、リンは少しきんちょうします・・・。
でもリンはがんばります!!
     以上リンでした♪

木曜日じゃんけん

こんにちは、私たちはイースト放送局の6年マイクちゃんと、さくらんぼです。
今日流した曲は、ビックヒットマーチです。

今日のじゃんけんコーナー
イーストじゃんけんじゃんけんポン
▼正解は・・・

大雨!

こんにちは。komekome情報届け隊6年さめくんです。
今日は、何か寒いです。朝から大雨がふって大変でした。
雨が降ったり、やんだりよくわからないです。今は、雨が降ってないけど風がすごかったです。ぼくは、今日学校のとちゅうまで、車で送ってもらいました。同じ地域の子、みんな送ってもらいました。でも、送ってもらわなかった人は、大変そうでした。

以上、さめくんでした。

コメントありがとうございます!


おめでとう!?

こんにちは!放送委員会の木曜日当番さん
初めて写真をいれたんですね!
(一応)おめでとうございます
じゃんけんで負けて悔しいです(とっても残念です)・・・
とにかく毎日ブログお疲れ様です♪
これからも頑張ってください♪

はるるんさんコメントありがとうございます。
ばくの中では初コメントです!
これから木曜日は、じゃんけんコーナーをやるので、ぜひみてください(^-^)
これからもコメントお願いします!

コメント (1)

うめぼしは、梅の星

画像1
こんにちは、6年のじゃがいもです。
メニューは
・ごはん
・うめぼし
・とんじる
・あかうおのプチヴェールソースやき
・きんときまめのあまに

うめぼしのすっぱさokでした。

ひなん訓練

画像1
こんにちは♪ kome2情報届けたい5年カニ&ランマルです!
今日の3時間目に、ひなん訓練がありました。
非常とびらを初めてくぐりました。
みんな本番のようにがんばりました。
これを生かし、火災が起きたら正しく行動をしたいです。
以上、カニ&ランマルでした。

コメント (1)

ありがとうございます!

とどけたい6年 さんの日記「卒業までもう少し(>_<)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

あっというま!!

私も入学した時は6年間はとても長いと感じたけれど、6年生になるととてもみじかかったかんじがしますよね。
私も毎日を大切に過ごしていきたいです。


こんにちは!
いちごさん、ねごとさんコメントありがとうございます!
コメント返しおそくなってすいません(>_<)
私も2年生の時は、あと4年か〜と思いましたが、今になってはものすごい短く感じます。
またコメントよろしくお願いします!!


第一回ふっ素!

こんにちは☆ KOMEKOME情報届け隊6年ふぶきとりんごです。
今日は、第一回ふっ素がありました。
前回は、練習でした。練習の時は、水でやりました。
水はふつうでした。 
そして、今日はふっ素本番でした。
本物でやりました。
すごく、苦かったです。後味になにか食べたかった・・・ってかんじでした。
一年生の教室を見に行ったら、みんなやってました

以上ふぶきあんどりんごでした。

もう冬かも?

こんにちはkomekome情報とどけ隊6年カエルです。
あっというまに11月ですねぼくはあっというまだと思います。
11月は秋か冬かびみょうですよねでもだんだん寒くなってきたので
冬なのかなーとは思います。
でも11月は晴れの日もありますね。
12月はクリスマスがイメージにぼくはあります。
そして2015年もあっという間に感じるかもしれませんね。
冬はかぜに気おつけたいと思っています。

以上カエルでした

コメント (1)

いろいろあった一日・・・

画像1画像2
こんにちは!kome2情報とどけたいの5年ユキ&とと丸です。
今日は、代表委員会があったのでロング昼休みでした♪
東小学校のロング昼休みは、こんな感じです・・・(上の2枚の写真です。)
となぜロングやすみになったかというと学校のイベントで大空祭があるからです!
そのための代表委員会をやっています。

そして、5時間目に体育があります。今日の、授業の内容は“サークルサッカー"です。
今まで1わけ2勝でした。今日も、協力してがんばりたいです。
以上、とと丸&ユキでした!

コンクールいい結果に・・・(^o^)

画像1画像2
こんにちは。KOMEKOME情報届けたい6年シェリーです。
まずは、上の写真を見てください!!
上の写真は、シェリーのクラスでコンクールに出す人の作品です。階段の絵や図書館の絵・屋上・教室の絵などまだまだたくさんあります!また、1〜5年生の絵もとてもいい絵でした(^O^)
今年は、2つのコンクールがあります♪
1、ジュニア展
2、下越アート展

この2つがあります。全校ががんばって描いた絵は、シェリーはみんなそれぞれ「個性」が出ていていい作品だと思います☆
また、出さない人もがんばって作品(絵)を描いたと思うのでその人たちもいいと思います(^_^)v
ジュニア展・アート展に出す人にがんばってもらいたいと思っています♪シェリーたちの学年(6年生)も今年最後なので、いい結果を納められるようにがんばってもらいたいです★
以上シェリーでした。

コメント (1)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197