すごーく楽しかった大空祭

画像1画像2
こんにちは!
KOME2情報届けたい5年ユキ&とと丸です♪
今日1・2時間目にまちにまった大空祭がありました!!
ユキ&とと丸のクラスは、『ゴージャスメロンパン迷路』です。
内容は、全部ひもと段ボールで造った迷路です。
写真は、大空祭の準備中!!ひもでつなげるのはおもったより
むずかしっかたです!
右の写真は、前回のブログでしょうかいした【メロンパン夫人】です。
左の写真は、迷路の中の写真です。
トータルで、迷路にきた人数は・・・
ここでクイズです!
ゴージャスメロンパン迷路に来た人の人数は、何人でしょうか?
A…100人
B…289人
C…382人さてどれでしょうか?
▼正解は・・・

コメント (1)

ごはんのおとも最高!!

画像1
 こんにちは、6年チキンとカシューナッツ5年あめと魚とからあげです。
今日のメニューは
・なっとう(しょうゆ)
・みそおでん
・れんこんサラダ
・りんご

なっとう最高!!

初!雪遊び(^-^)

画像1
 こんにちは☆kome2情報届け隊のユリ&イナズマです!

初!雪遊びのスタートです(^o^)
PCルームに遊び声が聞こえてくるぐらいの元気がすばらしいです(^_-)

遊ぶ人たちは雪合戦やおにごっこをして、楽しそうです♪
外で遊ぶ人たちは寒くないのでしょうか?
私も・・・遊びたいです^^
朝は、足あとが全くなかったのですが、、今ではもう
足あとだらけです(^_^;)  それほどいっぱいの人が遊んだというわけですね。

楽しい国語♪

こんにちは!kome2情報届けたい5年のスマイルです。
今日の1,2時間目と3時間目の頭に、いつもとちょっとちがう国語がありました。
その内容は、気持ちを言葉について、あやまるとき、お礼を言うとき、断るとき、たのみごとをしたいときなど、自分の経験からグループごとに、劇や、クイズで発表しました。
あるグループは、カツラをかぶったりしていました。

以上スマイルでした!

ふにふにしょっかん!

画像1画像2
こんにちは。
ビストロ東6年ジャム、5年かき氷です。
今日のこんだて
・たいめし
・すましじる
・とりにくのからあげ
・ごまあえ

すましじるには、カラフルなふがはいっていてかわいくて、
最高でした。

今日は、2年1組のごはんばこがきれい
でした。

理科の水の働き

こんにちは〜ぼくは、komekome情報とどけたいの5年温泉です。
今日の4時間目に、理科の授業がありました。
今日は、理科の水の働きがありました。
今回は、テレビを見て、水の働きの復習をしました。
テレビをつけているとき復習のプリントをしました。
そのプリントは、時間切れぎりぎりにかいていました。
いい点を取れたのでよかったです。

今日の放送内容!

こんにちは!!私たちはイースト放送局の6年はとバトと幸葉です!
今日はチームエコランドからぼきんにかんするお知らせがありました。
来週月曜から水曜まで、赤い羽共同ぼきんをするそうです。

それでは、最後にじゃんけんです。


イーストじゃんけんじゃんけんポン!

ついに、初雪!

画像1
画像2
こんにちは!KOMEKOMWE情報届けたいのヤギです!
今日、10:00〜1:00まで雪が降り続いています!
いまも雪が降り続いています!初雪なのでうれしいです!(^o^)
この雪を、みたらクリスマスを思いうかべます!
クリスマスが楽しみになってきました!
明日まで降り続いていたら、雪だるまが作れるかな?
ヤギは、雪合戦が好きなので雪合戦がたのしみです!(^_^)

        以上、やぎでした!(^_^)/~

コメント (1)

5時間目の体育!!

こんにちは!kome2情報届けたいの5年リンです。
今日の5時間目に体育があります。やることはマット、鉄棒、なわとび、とびばこなどします≧ヮ≦やったー!!リンはなわとびが好きなのでがんばります♪
がんばって体力を作りたいです!
     以上リンでした。

社会の勉強

こんにちは。KOMEKOME情報届け隊5年ミズです。
今日、社会の貿易の問題作りをしました。
社会では1つの勉強がまとめに入るときは、いつもやった勉強についての問題作りをします。
資料集をつかって、今までに習った貿易の問題を作るのは結構おもしろいです。
Kさんは、簡単な問題と難しい問題を作ってレベル分けをしていました。
ぼくもいろんなくふうをして、みんなをうならせるような問題を作ってみたいです(^o^)
以上、ミズでした!

赤い羽根共同土金にご協力お願いします!

こんにちは!KOMEKOME情報届けたい6年アリスです。
昨日赤い羽根をもらいました。
さて何があるでしょう?

正解は、赤い羽根共同募金があります。
来週の月曜日から赤い羽根共同ぼきんがあります。
時間は7時50分からです。
私も募金しようと思います!
赤い羽根共同募金は、チームエコランド(エコ・福祉)委員会さんがやってくれます。
皆さんも是非募金してください!
「赤い羽根共同募金にご協力お願いします!」

以上アリスでした(^_^)v

算数の、テスト!

こんにちは。KOMEKOME情報届けたい5年、鉄板です。
今日は、算数のテストが、ありました。
1時間目にありました。
100点を取れました。
今度もがんばります。
以上鉄板でした。

木曜日当番

こんにちは、私たちはイ−スト放送局の6年マイクちゃんと5年さくらんぼです
今日の音楽は、ポップヒットマッチを流しました。
今日のじゃんけんコ−ナ−
イ−ストじゃんけんじゃんけんポン
▼正解は・・・

ソフトコンビ

画像1
こんにちは、ジャガイモです。
メニューは、
・ソフトめん
・ミートソース
・オムレツ
・わかめサラダ
・ぎゅうにゅう
ソフトめんとミートソースが良いコンビでした。

みぞれがたくさん!

こんにちは。komekome情報届け隊さめくん&めーちゃんです。
ついに12月になりました。そのせいかすごく寒いです。あられやみぞれが積もって雪みたいになりました。ぼくは最近、手ぶくろをし始め、冬用のコートも着始めました。
それでも、ものすごく寒いです。去年よりも雪が降るのがおそい気がします。
雪が積もったら、友達といしょにかまくらを作ったり、雪だるまを作ったりします(^O^)
ただぼくは、寒いのがすごい苦手で温かい所からでれなくなります。
でも、そんな冬が楽しみです。

以上、さめくん&めーちゃんでした。




























































































クラブ活動楽しみ

こんにちは! KOEKOME情報とどけたい6年りんご&みかん&ふぶきです

今日はクラブ活動です。とても楽しみです
リンゴは、音楽クラブです
みかんは、陸上クラブです
ふぶきはたっきゅうクラブです
ふぶきとリンゴは小学校最後のクラブです。
思い残しがないように終わりたいです
みかんは、来年もあるので
来年はちがうクラブで楽しみたいです

今年最後のクラブ活動なので楽しみたいです。
今日反省会なので言い分をかけるようにがんばりたいです。

以上りんご&ふぶき&みかんです

冬休みまでもうちょっと

 こんにちはkomekome情報とどけたい6年カエルです。
ぼくの学校では冬休みまでもう少しです。
冬休みがぼくはすごく楽しみです。特にクリスマスが楽しみです。
冬休みでは勉強もすると思いますがだんだん6年生は中学生になるまでもうすぐに
なっているので勉強をがんばった方がいいと思います。
なので冬休みは勉強をしたほうがいいですね。
あと今日はここらへんだけではないと思いますが
すごく風がすごく強かったです。さらにあられが降ったと思います。
もうすこしで雪が降るかもしれませんね。
だんだん冬になったかなと思います。

以上カエルでした

コメント (1)

えびシュウマイまいうー、、、

画像1
 こんにちは、6年のチキンとカシューナッツ5年からあげと魚とあめです。
今日のメニューは、
・ちゅうかふうまぜごはん
・チンゲンサイととうふのスープ
・えびシューマイ
・ちゅうかサラダ
・カシューナッツ

 特にえびシュウマイが最高でした。

12月のカレンダーは・・・

画像1画像2
こんにちは☆KOMEKOME情報とどけたい6年シェリーです。
12月のカレンダーが完成しました(^_^)v
写真を見てください! 上の写真が12月のカレンダーの写真です♪
今月は、火曜日当番のシェリーとカエルが作りました!
今月は、クリスマスやおおみそかなどなど楽しい行事がいっぱいです(^O^)
また、雪が降る季節!冬!そんな季節をカレンダーなのかもしれません。そんな感じで作ったカレンダーどうですか?
今までとは、ちがくて少し大きすぎたかな?そんな不安でいっぱいです。
でも、カレンダーを貼っているときに、先生方に・・・
いろいろといわれ、安心しました(^_^)v
また、もう一つの写真を見てください!!
11月のカレンダーも貼っています♪
月曜日当番のユキ・イナズマが中心してつくっていました。
11月の時は、10月のカレンダーを貼っていました。10月と11月のカレンダーは、とてもかわいかったですが、1つなくなるとなんだか悲しい感じですm(_ _)m
ですが、11月・12月もかわいいと思います!
1月のカレンダーも楽しみです♪
さて、ここでクイズです★
10月のカレンダーは、ハロウィーン
11月のカレンダーは、
12月のカレンダーは、クリスマスや冬
さて、11月のカレンダーは・・・。
▼正解は・・・

コメント (2)

12月の全校朝会

こんにちは〜ぼくはkomekome情報とどけたいの5年温泉です。
今日の朝に全校朝会がありました。
今月は、4年生が歌を歌いました。
その歌声でりゅうーとぴあに歌いに行ったそうです。
ぼくたちも去年参加した、にじいろ音楽祭です。
ぼくは、その歌を聞いてぼくは、すごいと思いました。
その歌をまねしてみたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197