スポーツフェスティバル

こんにちは。KOMEKOME情報とどけたい5年鉄板です。
今日、スポーツフェスティバルがありました。
6年生が、参加できる日でした。
5年生は、月曜日です。
ぼくは、参加しにいきます。
PKや、つな登りがあります。
早く、給食を食べていきたいです。
以上、鉄板でした。

コメント「ありがとうございました」

とどけたい6年 さんの日記「コンクールいい結果に・・・(^o^)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

一所懸命にしたら大丈夫!?

2つともいい作品ですね。私も3年前出しました!ジュニア展とアート展にだして1つは、佳作。もう1つはなにかの賞をとった記憶があります。シェリーさん、みんなが描いた絵には『個性』があっていい作品に思えるようなのもあります。でも、自分自身がいい作品だと思ったり、汗と努力の結晶で一生懸命に描いたと思ったりすれば審査員の人もそう思ったりすると思いますよ。
あっ!すみません。余計なことを。自分で一所懸命に描いた作品賞をとれるといいですね。

                 Ruka [2014-11-11 16:31]

Rukaさんコメントありがとうございました。
Rukaさんは、賞を取ったことがあるんですね。すごいです。
これからも、ブログみてください(^o^)

5時間目の研究授業!!

こんにちは**^0^kome2情報届けたいの5年リン&カニです。
今日の5時間目、リンのクラスで研究授業があります。
授業の内容は、国語です。
全ての学級の先生たちがくるので、リンは少しきんちょうします・・・。
でもリンはがんばります!!
     以上リンでした♪

木曜日じゃんけん

こんにちは、私たちはイースト放送局の6年マイクちゃんと、さくらんぼです。
今日流した曲は、ビックヒットマーチです。

今日のじゃんけんコーナー
イーストじゃんけんじゃんけんポン
▼正解は・・・

大雨!

こんにちは。komekome情報届け隊6年さめくんです。
今日は、何か寒いです。朝から大雨がふって大変でした。
雨が降ったり、やんだりよくわからないです。今は、雨が降ってないけど風がすごかったです。ぼくは、今日学校のとちゅうまで、車で送ってもらいました。同じ地域の子、みんな送ってもらいました。でも、送ってもらわなかった人は、大変そうでした。

以上、さめくんでした。

コメントありがとうございます!


おめでとう!?

こんにちは!放送委員会の木曜日当番さん
初めて写真をいれたんですね!
(一応)おめでとうございます
じゃんけんで負けて悔しいです(とっても残念です)・・・
とにかく毎日ブログお疲れ様です♪
これからも頑張ってください♪

はるるんさんコメントありがとうございます。
ばくの中では初コメントです!
これから木曜日は、じゃんけんコーナーをやるので、ぜひみてください(^-^)
これからもコメントお願いします!

コメント (1)

うめぼしは、梅の星

画像1
こんにちは、6年のじゃがいもです。
メニューは
・ごはん
・うめぼし
・とんじる
・あかうおのプチヴェールソースやき
・きんときまめのあまに

うめぼしのすっぱさokでした。

ひなん訓練

画像1
こんにちは♪ kome2情報届けたい5年カニ&ランマルです!
今日の3時間目に、ひなん訓練がありました。
非常とびらを初めてくぐりました。
みんな本番のようにがんばりました。
これを生かし、火災が起きたら正しく行動をしたいです。
以上、カニ&ランマルでした。

コメント (1)

ありがとうございます!

とどけたい6年 さんの日記「卒業までもう少し(>_<)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

あっというま!!

私も入学した時は6年間はとても長いと感じたけれど、6年生になるととてもみじかかったかんじがしますよね。
私も毎日を大切に過ごしていきたいです。


こんにちは!
いちごさん、ねごとさんコメントありがとうございます!
コメント返しおそくなってすいません(>_<)
私も2年生の時は、あと4年か〜と思いましたが、今になってはものすごい短く感じます。
またコメントよろしくお願いします!!


第一回ふっ素!

こんにちは☆ KOMEKOME情報届け隊6年ふぶきとりんごです。
今日は、第一回ふっ素がありました。
前回は、練習でした。練習の時は、水でやりました。
水はふつうでした。 
そして、今日はふっ素本番でした。
本物でやりました。
すごく、苦かったです。後味になにか食べたかった・・・ってかんじでした。
一年生の教室を見に行ったら、みんなやってました

以上ふぶきあんどりんごでした。

もう冬かも?

こんにちはkomekome情報とどけ隊6年カエルです。
あっというまに11月ですねぼくはあっというまだと思います。
11月は秋か冬かびみょうですよねでもだんだん寒くなってきたので
冬なのかなーとは思います。
でも11月は晴れの日もありますね。
12月はクリスマスがイメージにぼくはあります。
そして2015年もあっという間に感じるかもしれませんね。
冬はかぜに気おつけたいと思っています。

以上カエルでした

コメント (1)

いろいろあった一日・・・

画像1画像2
こんにちは!kome2情報とどけたいの5年ユキ&とと丸です。
今日は、代表委員会があったのでロング昼休みでした♪
東小学校のロング昼休みは、こんな感じです・・・(上の2枚の写真です。)
となぜロングやすみになったかというと学校のイベントで大空祭があるからです!
そのための代表委員会をやっています。

そして、5時間目に体育があります。今日の、授業の内容は“サークルサッカー"です。
今まで1わけ2勝でした。今日も、協力してがんばりたいです。
以上、とと丸&ユキでした!

コンクールいい結果に・・・(^o^)

画像1画像2
こんにちは。KOMEKOME情報届けたい6年シェリーです。
まずは、上の写真を見てください!!
上の写真は、シェリーのクラスでコンクールに出す人の作品です。階段の絵や図書館の絵・屋上・教室の絵などまだまだたくさんあります!また、1〜5年生の絵もとてもいい絵でした(^O^)
今年は、2つのコンクールがあります♪
1、ジュニア展
2、下越アート展

この2つがあります。全校ががんばって描いた絵は、シェリーはみんなそれぞれ「個性」が出ていていい作品だと思います☆
また、出さない人もがんばって作品(絵)を描いたと思うのでその人たちもいいと思います(^_^)v
ジュニア展・アート展に出す人にがんばってもらいたいと思っています♪シェリーたちの学年(6年生)も今年最後なので、いい結果を納められるようにがんばってもらいたいです★
以上シェリーでした。

コメント (1)

すいとん汁最高ー!!

画像1
こんにちは、6年チキンとカシューナッツ5年からあげと魚とあめです。
今日は、
・すいとんじる
・さけのなんばんづけ
・かまぼこいりいそかあえ
・みかん

特にすいとんじるが最高でした。

コメント (1)

6年生の日常★

こんにちは☆KOME2情報届け隊6年のユリです!
今日は6の4の日常をお送りします。

さっそく1限は、道徳でした。内容は「知らない間の出来事」という
物語を読みました。変な噂を少し流してしまうと、悪い噂に
変わってしまうのです。
〔伝言ゲーム〕は皆さん知ってる通り、どんどん違う言葉に
変わってしまいます。そのような事がきっかけで、人と人の関係に誤解をもたらす危険
があることもあります。なので私は変な噂は聞き流すようにしたいです!

2限では、算数をしました☆単元は[拡大図と縮図]です。席の隣同士で
きまりを見つけるときに、「ここがこうだから二倍だね!」などと真剣に考えていました(^-^;

そこでクイズ!!
五時間目に6の4は何をしたでしょうか?
1.国語
2.体育
3.テスト  
3つの内、どれでしょうか(>_<)
▼正解は・・・

コメント (1)

むずかしい…社会

 kome2情報届けたい5年のスマイルです。
今日の4時間目に社会の授業がありました。
「世界とつながる自動車」という勉強をしました。
2012年の自動車の輸出先は、1位アメリカで170万台 2位オーストラリアで40万台 3位ロシア連ぽうで36万台で、多くの国へ輸出されていることが分かりました。
また、外国で日本車を作る「外国生産」のよい点は、その国の人が自動車づくりの技術を学べる事や、別の国へ輸出して、その国の経済が支えられるという事が分かりました。

以上スマイルでした(^_^)v

10月の漢字テスト

こんにちは〜ぼくは、komekome情報とどけたい5年の温泉です。
今日の1時間目に10月の漢字テストがありました。
ぼくは、宿題で漢字をいっぱい出してきたので、この漢字テストは、いい点数がとれると思いました。
漢字が6個書けなかったのでちょっとくやしかったです。
今度の漢字テストは、100点満点を取りたいです。

コメント (1)

ふかしいも!

画像1画像2
こんにちは!
ビストロ東6年ジャム&ミカン&なし5年ブドウ&かき氷です^^

今日のこんだては
・むぎごはん
・にらたまスープ
・きんぴらどんのぐ
・ふかしいも

きんぴらどんのぐとむぎごはんの、組み合わせは最高でした!
今日は2−3のご飯箱がピカピカでした!

楽しいサッカー!

こんにちは♪ kome2情報届けたい5年カニです!
今日も昨日と同じ体育でサッカーをしまーす(*^_^*)♪
今日はちょっと変わったサッカーをします☆★☆★
サークルサッカーという名前です!
昨日は、赤白にわかれて勝負しました!
5−7で、赤が勝ちました。
ちなみにカニは、赤組です。 勝ててうれしかったです!
今日もがんばりたいです。
以上、カニでした。

コメント (1)

委員会イベント!ハロウィンスタンプラリー!

画像1画像2画像3
こんにちは!KOMEKOME情報届けたいのヤギです!
国際委員会のイベントのハロウィンスタンプラリーがありました!
上の写真はスタンプラリーに参加している人たちです!
みんな、楽しそうにしてやっています!下学年の人たちは
仮装をしていいので仮装などをしていました!
問題が書いてある紙があるのでその問題を解いて当たっていたら
はんこをもらうというシステムになっています!
すごく楽しそうでした!(^_^)/~
         以上ヤギでした!(>_<)

コメント (1)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
給食
3/16 せきはん/ごましお/とうなとはくさいのみそしる/さけチーズフライ/ごもくまめ/かんきつ/にゅういんりょう
3/17 ごはん/もずくのみそしる/とりにくのやくみソースかけ/きりぼしだいこんのいために/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197