初めまして〜♪

こんにちは☆情報委員会一員になった5年みかんです!!
この委員会でがんばりたいことは・・・
主にブログを書くことなので、みただけで
楽しめるようなブログを書きたいです!
一年間よろしくお願いします。

コメント (2)

和食給食サイコー!

画像1
こんにちは、私達は、ビストロ東です。
今日の給食は、

・ごはん

・はるやさいのにもの

・さけのしおやき

・ごまあえ
さけのしおやきがしょっぱくておいしかったです。







コメント (1)

今年初めての地区子ども会

こんにちは。情報委員会6年のシェリーです。
今日の亀田の天気は、晴れで夕方から雨でした。
今日は、地区子ども会がありました。地区子ども会では、
「危険な場所、歩く時のルール、自転車の乗り方」
のことをはなしあいました。
私の地区では、146人くらいの人数で、話し合いが上手く進みませんでした。
でも、先生たちと、地区長たちのおかげでいつもより早く終わりました。
来週から5年生も打ちます。ぜひ見てください。

以上シェリーでした。

コメント (2)

集団下校

画像1
 僕は情報委員会6年カエルです。
今日は集団下校があります。同じ区の人と一緒に帰るのが集団下校です。
僕は6年生なので、集団下校が何回かあったので集団下校には慣れています。
区のみんなで安全に集団下校できるようにがんばりたいです。

コメント (2)

ドキドキNTRテスト

こんにちは!情報委員会6年のヤギです。
今日、全校でNTRテストがありました。テスト科目は国語と算数でした。
僕は国語より算数のほうが得意なのですが・・・
国語の方が調子がよかったです!得意の算数のほうが難しく感じました・・・
6年の卒業までに国語の苦手をなくして、算数ももっと勉強をしたいです!
以上ヤギでした

コメント (3)

柔らかいジャガイモ

画像1
こんにちは。給食委員会6年生です。
今日のこんだて
・もずくの味噌汁
・ちりめんじゃこの佃煮
・ジャガイモのきんぴら
ジャガイモが柔らかくて美味しかったです。

最高学年!学習開始!

こんにちは〜☆情報委員会6年さめくん&めーちゃんで〜す。           新しい勉強が始まりました♪難しいけれど、がんばりましょう。
ぼくは、社会の勉強の歴史が、好きですっ。                    
たくさん知らない人を調べたりしたいです。
 以上さめくん&めーちゃんでした☆

最高学年!

こんにちは♪めーちゃんです!
今週から学校が始まりました。入学式があったり、新任式があったりしました。
私は最高学年としてがんばりたいと思います!

今日は、係をきめました。「当番活動」をきめました。
当番活動とは、みんなが平等にやることをいいます。
がんばりたいと思います!


   以上めーちゃんでした! 

コメント (4)

かんきつうまし!(*^_^*)

画像1
こんにちは、タニタ食堂です。
今日の給食は、

・とうふのちゅうかに

・中華サラダ

・かんきつ
かんきつが甘くて最高でした。

学習スタート♪

 こんにちは 情報委員会6年の☆りんご&ふぶきです◇
今日から学習がスタートしました!
わたしたちのクラスは、体育の授業がありました。
50メートル走のタイムを計りました。
5年生のころより、タイムがあがりました。
一回目の時は、9.60秒だったけど
二回目の時は、9.50秒だったので
うれしかったです。運動会までには、体力をつけることと
今よりも、もっともっと足が速くなるために
がんばりたいです!
運動会では、今よりも
もっと記録をのばして
運動会にでたいです!
だから、がんばりたいと思います。

コメント (3)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 一斉避難訓練(全市)
6年修学旅行
給食
6/18 ごはん/とんじる/さけのみそづけやき/ごまびたし/はくとうシャーベット
6/19 むぎいりシーフードピラフ/ひよこまめのスープ/ムサカ(グラタン)/チーズ入りサラダ
6/20 ごはん/だいこんのみそしる/とりのカレーあげ/シャキシャキサラダ/こんぶいりだいず
6/23 わかめごはん/さんさいのみそしる/いかかつごまフライ/ごぼうサラダ
6/24 アロスコンポーヨ(むぎいりピラフ)/アヒアコ(コーンクリームスープ)/アヒィドレッシングサラダ/メロン
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197