夏休み

こんにちは。情報キッズ東★5年のさくらです。
7月25日(木)から夏休みが始まりますね。
今日は、夏休みの宿題のプリント作りをしました。
私は、夏休みになるべく早く宿題を終わらせたいです。

夏休み、楽しみですね!

以上、情報キッズ東★5年のさくらでした。

イベントをしました!

こんにちは情報委員会6年のライトです。
今日の4時間目にイベントをしました。
最初はだるまさんが転んだをしました。
とても楽しかったです。
その次にばくだんゲームをしました。
結構もりあがりました。
次にイントロクイズをしました。
みんなあててすごかつたです。

以上ライトでした。

2時間目の家庭科

こんにちは。情報kids★東6年のスマイルです。
今日は、少しはだ寒い1日でした。
2時間目に家庭科をやりました。
夏の過ごし方についてやりました。
うちわや、すだれ、たたみ、エアコンなど色々なことを学びました。
今日のこと生かして、夏休みを乗り切りたいです。

以上、スマイルでした。

ラタトゥイユハンバーグ最高

画像1
みなさんこんにちは。コーヒー牛乳&とまと&いちごです。
今日の給食は、

・とうもろこしごはん

・ようふうスープ

・すいか

・ハンバーグ

・ラタトゥイユ

ラタトゥイユをハンバーグにかけると最高でした!

すいかはあまくて美味でした★

オープンスクールにいってきました♪(7月20日)

 こんにちは。情報キッズ☆東6年L・リミレグです。
だんだん夏になってきましたね。 

さてさて今日はある、私立の中学校へ行ってきました。
普通は公立なんですけど、私の夢が叶えるようにここの中学校に行くことに決めました。

受験勉強1年目になり、塾の先生から「あともうちょっとでいけますね。」と
言われてとっても嬉しかったです。
友達と一緒に頑張っていきたいです。

今日はオープンスクールで校内を見学したりしてました。

そこで「私の この教室気になりました ベスト3」
 
まず、3位 普通の教室
      現代的に電子黒板を使っていました
2位 図書室
   小学校よりもいっぱいの本が置かれていて
   中には勉強スペースが置かれていました

そして気になる?第1位は・・・3択です

1、体育館
2、家庭科室
3、理科室
 さぁどれでしょう?

         
▼正解は・・・

コメント (3)

航空写真

画像1
こんにちはー、5年イナズマです。
今日の3時間目に、航空写真をとりました。
5枚写真をとりました。
全校がみんなそろっての写真は初めてでした。
完成が楽しみです。

栄養満点!はっぽさい!

画像1
こんにちは★ もも&ドリアン&焼き肉&サラダです。
今日のこんだて
・ごまずあえ
・麦ご飯
・はっぽうさい
・メロン

今日の新潟市の気温は27度でした!
今日のはっぽうさいは、卵・肉・はくさい・にんじん・いか・きくらげ・タケノコなど、たくさんの具財が入っていて、栄養満点でした!
みなさんもしっかりと食べて健康に過ごしましょう!

社会の授業

こんにちは僕は情報kids☆東5年の石ころです。
今日、社会の授業がありました。今日は、水産業について学びました。
太平洋の方が日本海よりも、魚がとれることがわかりました。
もっとたくさん水産業についてまなびたいです。

理科の実験

こんにちは、情報kids東5年のレッドテールです。
今日、理科の授業がありました。    
今回の理科の授業では、電磁石で釘がくっつくかという実験をしました。
釘がくっついていてすごいと思いました。今度の理科の実験もうまくいってほしいです。

コメント (1)

検定するの楽しみだな〜

こんにちは、情報委員会5年のアリスです。今日の5、6時間目にプールの検定があります。AグループBグループCグループDグループがあって、Aグループが一番泳げるグループです。Aグループで一番泳げる人は、1,5キロぐらい泳げます。私は、Aグループですけど、25メートルしか泳げません。なので、今日の検定は、がんばりたいと思います。

以上アリスでした。

社会をしました。

こんにちは ぼくは情報委員会6年のライトです。
今日の4時間目に社会をしました。
今日の社会はテストをするための勉強をしました。
テストをがんばりたいです。

以上ライトでした。

豊臣秀吉って・・・すごい!!

ぼくは、情報委員会6年のセブンKです!
今日社会の勉強をしまいした。
豊臣 秀吉のことについてしらべました。
たくさんまなべたのでよかったです。

以上セブンKでした〜!

なつやさいカレー!!

画像1
こんにちは、6年のドレッシング5年のおすしとごはんです。

今日のメニューは、

・むぎごはん
・なつやさいカレー
・ひじきのサラダ
・とうもろこし

今日のむぎごはんは、なつやさいカレーと相しょうばつぐんでした!!
ひじきのサラダは、少し酸味があって最高でした。
とうもろこしは、あまかったです。
みなさんも夏ばてしないようにしっかりよく食べて健康にすごしましょう

なつやさいカレー!!

こんにちは、6年のドレッシング5年のおすしとごはんです。

今日のメニューは、

・むぎごはん
・なつやさいカレー
・ひじきのサラダ
・とうもろこし

今日のむぎごはんは、なつやさいカレーと相しょうばつぐんでした!!
ひじきのサラダは、少し酸味があって最高でした。
とうもろこしは、あまかったです。
みなさんも夏ばてしないようにしっかりよく食べて健康にすごしましょう

合いすぎるさけとごはん★

画像1
みなさんこんにちは。コーヒー牛乳&とまと&いちごです。

今日の給食は

・ごはん

・やさいじる

・さけのごましょうゆやき

・きりこんぶのにつけ

さけのガーリックとごましょうゆ風味がごはんと最高に合っていました★

やさいじるのやさいがやわらかくておいしかったです!

今日の理科

みなさんこんにちは☆
情報-kids☆東ほラビッツです。
今日、4時間目に理科がありました。
今日の理科は、朝学習にジャガイモの葉に、アルミホイルをかぶせた葉っぱと、かぶせていない葉っぱにライトを当てて、4時間目の理科に、たたき初めほうをして、デンプン反応は出るか調べました。
結果は、、、残念ながら、どちらも反応がありました。
次もがんばりたいです。

以上、ラビッツでしたー☆

とても寒そう!

こんにちは5年のパワフルです。
今日はすごい強風でしたが、プールに入っていたのですごいと思いました。
なぜかというと、すごい強風なのに、プールに入っていたこと、90cmのプールに1年生が入っていたことです。わたしたちは、一年生の時は小プールに入っていて、三年から90cmのプールに入っていたので1年生が入っていたので、とてもびっくりしました。

以上パワフルでした。

てんぷらめん

画像1
みなさんこんにちは、ミルクココア&あげぱん&カレー&アボカドです。
今日の給食は、

・おおむぎめん

・わふうじる

・いかのてんぷら

・きゅうりのあまずあえ

・アップルシャーベット

いかのてんぷらをそばにのっけててんぷらそばにしました★
ふつうに食べるより最高でした!

理科の授業

こんにちは。情報キッズ東★5年のさくらです。
今日の2時間目に、理科の授業がありました。
今日は、この前やったテスト返しをして、その後に、テストの解説をしました。私は、表と裏がどちらも満点でした。
すごくうれしかったです。
次のテストでも、満点を取りたいです。

以上、情報キッズ東★5年さくらでした。

楽しかった3連休

こんにちは、情報KIDS東☆5年マウスです。
楽しい3連休がありました。
日曜日と月曜日が「袋津祭り」でした。
学校に、きたらみんな祭りの話をしていました。
以上マウスでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 ALT
2/19 入学前保護者説明会
2/21 6送会
給食
2/17 ごはん/さつまいものみそしる/ひじきのいために/ししゃもフライ/くだもの
2/18 むぎごはん/キーマカレー/ふくじんづけ/ヨーグルトあえ
2/19 ごはん/じゃがいものみそしる/さばのごまあげ/きりこんぶのにつけ/くだもの
2/20 ごはん/乳飲料/にくじゃが/じゃここんぶ/しおもみ
2/21 ごはん/はくさいのみそしる/とうなのおひたし/とりにくのやくみソースかけ/アーモンド

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197