ジューシー☆たつたあげとあま〜い★スイートポテト

画像1
みなさんこんにちは(^O^) 
6年のミルクココア&アボカドと5年のあげぱん&カレーです。

今日の給食は

・みそラーメンスープ

・とりのたつたあげ

・しおもみ

・スイートポテト

・牛乳

とりのたつたあげがジューシーでカリッとしてました☆

スイートポテトはあまくてデザートに最高でした(*^_^*)


ごはんのおとも、さけのしおやき

画像1
 みなさん、こんにちは。6年のたこ焼き&コーヒー牛乳です。

今日の給食は
・ごはん
・なめこのみそしる
・さけのしおやき
・くきわかめのきんぴら
・みかん
          です。

さけのしおやきの塩がとてもきいていて、ごはんととても合いました。

みかんもとても甘くてジューシーでした。

コメント「晴れろ〜・・・!」

キッズ6年 さんの日記「雨が降ったから・・・」に対して以下のようなコメントがよせられました。

晴れろ〜・・・!

早く晴れないかな〜
雨ってテンションさがります・・・
晴れたら外で思いっきり遊びたいです!

              くまちゃん [2013-10-25 21:03]
こんにちは、セブンKです。
くまちゃんさん、コメントありがとうございます!
ぼくも、今は運動の秋なので
外でたくさん遊びたいです。
だから雨だと少しボヤ〜としてします。
ですが、今日は晴れたのでみんなで
おにごっこをすることができました!

 コメントありがとうございました!

楽しかった、ハロウィンパーティー

こんにちは。情報kids東5年のつぼみです。
わたしは、今日5時間目に、ハロウィンパーティーをしました。
特に、わたしが面白かったのは、プログラム3番の、お笑いが一番面白かったです。
ほかにも、ビンゴゲームなど、いろいろなゲームをしました。
みんなも、いろいろな仮装をしてきてすごかったです。


以上つぼみでした。

コメント (1)

がんばった学習発表会

画像1
こんにちはぼくは情報キッズ東☆5年のカエルです。
11月2日に学習発表会がありました。
全部の学年ががんばったと思います。ぼくの学年もがんばったと思います。
ぼくは自分で全力がんばったと思います。
来年が僕にとって、最後の学習発表会なので6年生の学習発表会もがんばりたいです。

コメント「頑張って下さいね♪」

キッズ5年 さんの日記「学習発表会に向けて」に対して以下のようなコメントがよせられました。

頑張って下さいね♪

こんにちは!
学習発表会楽しみですね!!
残念ながら私は東小と同じ日に
中学校でも合唱祭があるんですよ
(がっかり)
でもお互い頑張りましょうね♪


               はるっち [2013-10-31 20:34]

はるっちさんコメントありがとうございます。
私たちの学習発表会と同じ日に合唱祭があったんですね!
中学校の合唱祭では、金賞や銀賞などにも選ばれるんですよね!
どうでしたか?
また、ブログ見てください。

コメント「同じ気持ちです^ ^」

キッズ5年 さんの日記「きん張したリハーサル」に対して以下のようなコメントがよせられました。

同じ気持ちです^ ^

どうも^^
レインボーさんと同じ学年の翔音です。
今日のリハは緊張しましたね〜
本番まで、あと3日です。
おたがいに練習&本番頑張りましょーね!!
でゎ☆

            翔音(桜猫P) [2013-10-30 22:59]


翔音(桜猫P)さんコメントありがとうございました。本番はがんばりましたね。またお願いします!!!

コメント「疲れたー」

くまちゃんさんコメントありがとうござますm(_ _)m
本当につかれましたねー。
私もやりがいがあったと思いました。
今年6年生じゃないのならば、来年もがんばってください。
応えんしています(^^)/~~~
 
またコメントお願いします!!

楽しかったふれあいタイム

こんにちは、情報キッズ東6年のペンケースです。
今日は、ふれあいタイムがありました。
ふれあいタイムで、キックベースをやりました。
ヒットを打ってホームにいけてよかったです。


以上ペンケースでした。

ハロウィンパーティー

こんにちは。
情報kids☆東5年のレインボーです。
今日はハロウィンパーティーがありました。
僕は、司会をしました。
緊張したけど、面白かったです。
かそうコンテストもやりました。


以上レインボーでした。

相性抜群!!マーボーどうふ

画像1
こんにちは、6年のドレッシングです。
今日のメニューは、
     
・マーボーどうふ
・ふかしいも
・ちゅうかサラダ
・牛乳  
     
ちゅうかサラダはすっぱくて、
シャキシャキした食感がありました。
ごはんとマーボーどうふは相性ピッタリでした。

11月の全校朝会

画像1
ぼくは、情報kids東5年のレッドテールです。
今日は全校朝会がありました。校長先生のお話やチクチク言葉やふわふわ言葉についてのお話がありました。
ぼくは、ふわふわ言葉を使えていたのでこれからもふわふわ言葉をたくさん使って行きたいです。
明日は、学習発表会です。ぼくたちの学年は、今日、たくさん練習をしました。
全部覚えるのは、少し難しいけど、明日の学習発表会に高学年として、参加したいです。

コメント (1)

学習発表会リハーサル!

こんにちは、情報キッズ☆東5年の五十円です。
10月30日に、学習発表会のリハーサルがありました。
ぼくは、きん張してちいさい声しか出せませんでした。
いっぱいの人の前で大きい声を出せるようになりたいです。
本番は、大きい声をだしたいです。

がんばります。

こんにちは♪情報キッズ5年のパワフルです。
いよいよ明後日は学習発表会です。
私たちの学年は「平家物語」と「Hello song」と「世界が一つになるまで」の3つをやります。「平家物語」と「Hello song」では、リズムにのって声をはっきり出すことをがんばりたいです。「世界が一つになるまで」でがんばりたいことは、ちゃんと一言一言を心をこめて歌いたいです。5年生の心が一つになるようにがんばります!!

以上パワフルでした。

今日の4年生!

画像1
 みなさんこんにちは☆
情報-kids☆東6年のラビッツです。
今回は、4年生の様子を紹介します。
20分休みに取材させていただきました。
4年生は大縄をしていました。
8の字飛びをしていて、みんな飛ぶのが上手でした。
ほかのクラスも大縄をしているところがありました。
2年前のことですが、新校舎になって、旧校舎よりも廊下が広くなったので、大縄などができるようになって、よかったと思います。

以上、ラビッツでした(*^_^*)

すっぱみ最高★ひじきのサラダ

画像1
 みなさんこんにちは(^_^)/ ミルクココア&あげパン&アボカド&カレー
今日の給食は、

・むぎごはん

・ハヤシライス

・ひじきのサラダ

・こざかな

・牛乳

ハヤシライスの野菜がすごくやわらかかったです。

ひじきのサラダのおすがすっぱみがありました!

こざかなは歯ごたえばつぐんでした★


めいし作りをしました。

こんにちは情報委員会6年のライトです。
今日の昼休みに情報委員会の企画のめいし作りがありました。
先週、3,4年生の希望者にめいし作り企画をしましたが、学習発表会練習などで、
これなかった人がめいし作りをしました。
みんなちゃんとうまくつくっていたのでよかったです。

以上ライトでした

きん張したリハーサル

画像1
 こんにちは。情報kids☆東5年のレインボーです。
今日は、学習発表会のリハーサルをしました。
僕たちが発表するのは、ハローソング 平家物語 世界が一つになるまで
という発表をします。
みんなが楽しくなる発表をしたいです。


以上レインボーでした。

コメント (2)

ピリッとご飯が進むチリソース★

画像1
みなさんこんにちは(^_^)/ コーヒー牛乳&いちご&たこやきです。

今日の給食は

・ごはんふりかけ

・かきたまスープ

・とりにくとまめのチリソースに

・みかん

おかずがピリッとしたからさで、とてもしげきがありました。
みかんがあまくて食後のデザートに最適でした(^O^)

屋上

画像1画像2
こんにちは。情報kids★東6年のスマイルです。
さぁ、いきなりクイズです。
左の写真は亀田東小学校のどこでしょう。



▼正解は・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 ALT
2/19 入学前保護者説明会
2/21 6送会
給食
2/17 ごはん/さつまいものみそしる/ひじきのいために/ししゃもフライ/くだもの
2/18 むぎごはん/キーマカレー/ふくじんづけ/ヨーグルトあえ
2/19 ごはん/じゃがいものみそしる/さばのごまあげ/きりこんぶのにつけ/くだもの
2/20 ごはん/乳飲料/にくじゃが/じゃここんぶ/しおもみ
2/21 ごはん/はくさいのみそしる/とうなのおひたし/とりにくのやくみソースかけ/アーモンド

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197