あまかったリンゴ

画像1
こんにちは! チョコワッフル&トマト&たこ焼き&団子です☆

今日のこんだて

・ごはん
・豆腐のちゅうかに
・大根とわかめのサラダ
・リンゴ

今日の新潟市の気温は、9度でした!どんどん寒くなってきましたね。

今日の給食に出た、リンゴはあまくてシャキシャキしていました。
大根とわかめのサラダは、大根のシャキシャキ感が残っていて最高でした(*^_^*)

楽しかった大空祭

画像1画像2
こんにちは、情報委員会5年ホワイトです。
今日の1,2時間目に大空祭がありましたね。
みなさん楽しかったですか?ぼくは楽しかったです。ぼくたちのブースは「くじ引きボウリング」をやりました。みなさんいきましたか。
前半は遊びました。いったブースぜんぶ楽しかったです。
後半は仕事をしました。みんな思ったよりきてびっくりしました。
当たりくじの大玉を引いている人もいてすごいと思いました。
今年の大空祭は大成功だったと思います。
来年の大空祭も楽しみたいです!

以上ホワイトでした。

福祉委員会:冬が近づいてきました(12/4)

画像1
こんにちは、エコ君&エコレンジャーです。
冬休みが近づいてきました。冬休み中は、ブログがお休みです。
みなさん冬も、エコにご協力お願いします。
冬休みまで、3週間です。!!

コメント (1)

今日の大空祭っ!!

みなさんこんにちは!東情報ネットワーク委員会5年のラビッツです。
なんと今日は、大空祭!!
今年は、去年とちがって、3〜6年生の各クラスが出店を出します。
そこで、私達のクラスは、「お玉チャレンジ!」を出しました。
選べる、3つのゲームをして、得点を競います。
1位〜3位の人には、自分達が作ったぬり絵をプレゼントします。
列も、ぐちゃぐちゃになって大変だったけど、お客さんも、
楽しそうにしていたので、大成功だと思います!

以上、ラビッツでしたー☆

12月のカレンダー♪(12月4日)

画像1
こんにちは(*^_^*) 情報委員会6年のとらシューです☆                                                      大空祭終了!!             
小学校最後の大空祭とっても楽しかったです。
今日は、12月のカレンダーを紹介します!!                   12月ということで、今回のカレンダーのテーマは、「クリスマス」         月は、クリスマスツリー。                            
曜日は、サンタのぼうし。
平日は、くつした。
休日は、雪だるま。
全体的に、クリスマスらしいカレンダーになったと思います。
22日からは、待ちに待った冬休みです!!
今月も冬休みまでの14日間がんばりたいと思います!!                                                      以上、とらシューでした〜                                                                                                              










コメント (1)

今日の給食は『イタリアンメニュ〜!』 (12月4日)

画像1
こんにちはっ★ ユズみかん&いちご&レモで〜すっ(*^w^*)


〜今日のこんだて〜
・麦入り洋風ピラフ
・乳飲料
・ミネストローネ
・オムレツ
・イタリアンサラダ


ユズみかん&いちご&レモ

今日の新潟市の気温は、10度でした!
10度なのに、雨が降っていました。
オムレツは、ケチャップをかけて食べます★
とてもフワフワしていて、最高でした。
イタリアンサラダは、ブロッコリー・チーズ・ベーコン・カリフラワーが入っていました。
そのチーズが、好きな子が多かったです!
ブロッコリーが苦手な子でも、「このサラダは、食べられる!」と言っていました★
ミネストローネは、とても具だくさんでした!!
トマトの風味が最高ですっ★
今日みたいな寒い日には、体が温まりました〜!
また、出て欲しい給食でしたっっ(*>v<*)/

コメント (1)

大空祭(12月4日)

画像1画像2
こんにちは、情報委員会のナイトです。
今日、1,2時間目に大空祭がありました。
3年生以上のクラスがいろんな出店を出しました。
ぼくのクラスは、スーパーボールすくいをしました。
すごく人気でした。たいへんでした。
点数せいで、大きさや形によって点数が変わります。
中には、48点とっていた人もいました。
15点点以上の人に折り紙をあげました。
以上ナイトでした。

コメント (1)

全校朝会!!

画像1画像2
こんにちは情報委員会5年スターです!!

今日の朝、全校朝会がありました。
全校朝会は、校長先生のお話、表しょう、などありました。
一番大事だったのが、今月のめあてです。今月の目当ては、自分生活をふりかえろうです。このめあてを、守るためにぼくは、どんな勉強をやったかを、ふりかえろうと思います!!


以上スターでした!!

大空祭に向けて最終準備!(12月3日)

こんにちは!東情報ネットワーク委員会6年のひがしっちです!

12月になりました!
新潟市では、土曜日、12月になった途端に雪が降りました!
まだまだ積もりませんが、寒さも増して、冬になったなぁと感じました。

さて、亀田東小学校では、明日大空祭です!!
今年は、クラスで出店をだすので、今までの大空祭とは少し違います。
今まで授業の時間を使って各クラスで話し合いをして、代表委員会も開き、「アイデアいっぱいウイーク」として全校でがんばってきました。
「PR放送」でみたそれぞれの出店は、どれも工夫してあって、楽しそうでした。
私のクラスでは、「バイキンマンとやみの部屋」という出店をやります。
この出店は、隠れているオバケ達を真っ暗なやみの部屋で探して、オバケ達がもっている
宝をゲットするという出店です。
また宝を持っていても、はずれの宝を持っているオバケもいるので、宝が2種類必要です。
この宝は、黄色い画用紙を丸く切り抜き、模様をかいて作りました。
ほかにも、宣伝用のポスターや、出店の看板、受付・記録などのプレート、部屋の中に置くもの、オバケが隠れるのに使う段ボールの箱などいろいろな物を作らなければなりません。
休み時間などを使っていろいろな物を作りました。
今日は前日なので、準備に大忙し!!
いろいろな小道具があるので、部屋の中はごちゃごちゃと・・・。
小道具がなくなったりして、大変でした。
また、カーテンの隙間からの光をさえぎるために、カーテンにガムテープをはったり、ビニールテープをクモの巣のようにたらしたり、人形を置いたりと工夫しました。
また、段ボールを人が隠れられるような、そしてみえないような箱にして利用しました。
テレビをアナログの画面にしてザーーとしたり・・・。
黒板にも絵をかいたりしました。
あとは、明日を待つばかり!
いったいどれくらいのお客さんが来てくれるのでしょうか!
楽しみです!!

以上、ひがしっちでした★

コメント「難しいですよね。」

ネットワーク5年 さんの日記「分数は、たいへんっ!!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

難しいですよね。

分数は難しいですよね。
特に私が苦手なのは、割り算です。
分母と分子を反対にして、かけたり、大変ですよね。約分してないとばつだし・・・。
などなどで分数は難しいです。
ラビッツさんは、算数得意ですか?
まぁ頑張ってね!!!

                きのこ [2012-11-22 21:19]

 きのこさん、コメントありがとうございます。
確かに、割り算は難しいですよね。
私のクラスでは、テストをする前に、プリントで、復習をします。
そのプリントで、かけ算の計算と、割り算の計算が、まぎらわしくて、計算するのが、
大変です。
でも、算数自信は結構好きだし、得意です。
では、またコメントしてください!
コメント有り難うございました。

コメント「やりたいなぁ・・・」

ネットワーク5年 さんの日記「ひがC 〜の日!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

やりたいなぁ・・・

ひがC〜の日はなつかしいです。
楽しいですよね。しかも今回はボウリング!!いいなぁ。私もやりたい!!
これからも、ブログがんばってね!!


                きのこ [2012-11-26 22:54]
 
きのこさんコメントありがとうございます。
ひがC〜の日は、楽しいですよね〜! 今度はどんなゲームがあるか楽しみです!

漢字テスト(12月3日)

こんにちは!情報委員会6年のひまちゃんです。
今日は、12月の全校漢字テストがありました。
漢字テストは、いままで習った漢字のまとめのテストでした。
私は、漢字テストで全部漢字は書けたけど100点とる自信はあまりないので 漢字テストが、かえされるのがたのしみです。
でも、漢字テストは練習しといたのでよかったです。

以上、ひまちゃんでした〜♪

コメント (1)

図書委員会:おすすめのホラーブック

こんにちは〜。 図書委員会のブックラビット&ファンキーねずみ28号です。 

明日は大空祭です。私たちのクラスは、お化け屋敷です!(^^)! 
お化け屋敷は怖いですよね〜。

そこで、おすすめの本は・・・

「怪談レストラン」です!「きゃ〜(/_;)」
この本を読んで冬をもっともっと寒くしてください。

以上ブッククラビット&ふぁんきーネズミ28号でした。

漢字テスト

 こんにちは、情報委員会5年のポップです☆
 今日は1時間目に全校漢字テストでした〜。
問題は、漢字スキルに書いてある問題50問(最近習ったものから)が出ました!
とても難しかったです(T_T)。その中でも難しかったものは、「しゃざい」という
漢字です。

   ここで問題!     
「しゃざい」という漢字はどういう字でしょうか?
1、識罪
2、謝罪
3、どっちも正解。
どれでしょうか?


▼つづきはコチラ

コメント (1)

ご飯のおともハンバーグ!(12月3日)

画像1
 こんにちは、えびせんです。
今日のメニュー
・みそしる
・ハンバーグわふうソースかけ
・野菜のきんぴら

今日は、ハンバーグが出ました。
ハンバーグは亀田東小学校で大人気です。
ハンバーグが、ご飯にバッチリでした。
さすが!ご飯のおとも。

以上、えびせんでした。

コメント「『若いって素敵★☆★』」

ネットワーク6年 さんの日記「使えるようになりました!(11月28日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

『若いって素敵★☆★』

12月1日に、『雪』が降りましたよねぇ〜★☆★

『小グラウンド』は、『鉄棒』『うんてい』まで、あるんですか??
『小』なのに、普通の『グラウンド』みたいじゃないですかっっ★
でも、もう12月ですから、外で遊ぶにはちょっと寒いカナ・・・?
ピヨさんは、まだ若いのでジャンジャン外で遊べますねっ(●^ω^●)
私はもう、オバさんなので(笑)!1つでも、遊べる場所がアルと嬉しいですよねぇ(*^▽^*)
これからは、『大グラウンド』も使えられるようになるとイイですね★

最後に1言っっ!!
『若いって素敵★☆★』

何言っているんでしょうね、私(笑)

              森のクマ様 [2012-12-02 16:57]

森のクマ様コメントありがとうございます☆(^-^)
ですよね!12月1日に雪降りましたよね!
少しつもってました。
そうですね!遊びたいんですけど、
12月って、もう寒いですよね〜。
早く、『大グラウンド』が完成するといいですね。

大空祭リハーサル!(11・30)

こんにちは☆情報委員会6年チップスです。
今日の1・2時間目に大空祭のリハーサルをしました。
チップスたちのクラスは、「バイキンマンとやみのへや」という出店をやります。
チップスはおばけ役です。おばけの役をやりながらも宝を渡すという役です。
みんなが怖いと言ってくれたので大空祭当日がとても楽しみです。
明日から12月です。クリスマスが待ち遠しいです。

以上チップスでした(^O^)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 学年末休業(〜31)
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197