コメント「難しいですよね。」

ネットワーク5年 さんの日記「分数は、たいへんっ!!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

難しいですよね。

分数は難しいですよね。
特に私が苦手なのは、割り算です。
分母と分子を反対にして、かけたり、大変ですよね。約分してないとばつだし・・・。
などなどで分数は難しいです。
ラビッツさんは、算数得意ですか?
まぁ頑張ってね!!!

                きのこ [2012-11-22 21:19]

 きのこさん、コメントありがとうございます。
確かに、割り算は難しいですよね。
私のクラスでは、テストをする前に、プリントで、復習をします。
そのプリントで、かけ算の計算と、割り算の計算が、まぎらわしくて、計算するのが、
大変です。
でも、算数自信は結構好きだし、得意です。
では、またコメントしてください!
コメント有り難うございました。

コメント「やりたいなぁ・・・」

ネットワーク5年 さんの日記「ひがC 〜の日!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

やりたいなぁ・・・

ひがC〜の日はなつかしいです。
楽しいですよね。しかも今回はボウリング!!いいなぁ。私もやりたい!!
これからも、ブログがんばってね!!


                きのこ [2012-11-26 22:54]
 
きのこさんコメントありがとうございます。
ひがC〜の日は、楽しいですよね〜! 今度はどんなゲームがあるか楽しみです!

漢字テスト(12月3日)

こんにちは!情報委員会6年のひまちゃんです。
今日は、12月の全校漢字テストがありました。
漢字テストは、いままで習った漢字のまとめのテストでした。
私は、漢字テストで全部漢字は書けたけど100点とる自信はあまりないので 漢字テストが、かえされるのがたのしみです。
でも、漢字テストは練習しといたのでよかったです。

以上、ひまちゃんでした〜♪

コメント (1)

図書委員会:おすすめのホラーブック

こんにちは〜。 図書委員会のブックラビット&ファンキーねずみ28号です。 

明日は大空祭です。私たちのクラスは、お化け屋敷です!(^^)! 
お化け屋敷は怖いですよね〜。

そこで、おすすめの本は・・・

「怪談レストラン」です!「きゃ〜(/_;)」
この本を読んで冬をもっともっと寒くしてください。

以上ブッククラビット&ふぁんきーネズミ28号でした。

漢字テスト

 こんにちは、情報委員会5年のポップです☆
 今日は1時間目に全校漢字テストでした〜。
問題は、漢字スキルに書いてある問題50問(最近習ったものから)が出ました!
とても難しかったです(T_T)。その中でも難しかったものは、「しゃざい」という
漢字です。

   ここで問題!     
「しゃざい」という漢字はどういう字でしょうか?
1、識罪
2、謝罪
3、どっちも正解。
どれでしょうか?


▼つづきはコチラ

コメント (1)

ご飯のおともハンバーグ!(12月3日)

画像1
 こんにちは、えびせんです。
今日のメニュー
・みそしる
・ハンバーグわふうソースかけ
・野菜のきんぴら

今日は、ハンバーグが出ました。
ハンバーグは亀田東小学校で大人気です。
ハンバーグが、ご飯にバッチリでした。
さすが!ご飯のおとも。

以上、えびせんでした。

コメント「『若いって素敵★☆★』」

ネットワーク6年 さんの日記「使えるようになりました!(11月28日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

『若いって素敵★☆★』

12月1日に、『雪』が降りましたよねぇ〜★☆★

『小グラウンド』は、『鉄棒』『うんてい』まで、あるんですか??
『小』なのに、普通の『グラウンド』みたいじゃないですかっっ★
でも、もう12月ですから、外で遊ぶにはちょっと寒いカナ・・・?
ピヨさんは、まだ若いのでジャンジャン外で遊べますねっ(●^ω^●)
私はもう、オバさんなので(笑)!1つでも、遊べる場所がアルと嬉しいですよねぇ(*^▽^*)
これからは、『大グラウンド』も使えられるようになるとイイですね★

最後に1言っっ!!
『若いって素敵★☆★』

何言っているんでしょうね、私(笑)

              森のクマ様 [2012-12-02 16:57]

森のクマ様コメントありがとうございます☆(^-^)
ですよね!12月1日に雪降りましたよね!
少しつもってました。
そうですね!遊びたいんですけど、
12月って、もう寒いですよね〜。
早く、『大グラウンド』が完成するといいですね。

大空祭リハーサル!(11・30)

こんにちは☆情報委員会6年チップスです。
今日の1・2時間目に大空祭のリハーサルをしました。
チップスたちのクラスは、「バイキンマンとやみのへや」という出店をやります。
チップスはおばけ役です。おばけの役をやりながらも宝を渡すという役です。
みんなが怖いと言ってくれたので大空祭当日がとても楽しみです。
明日から12月です。クリスマスが待ち遠しいです。

以上チップスでした(^O^)

コメント「楽しかったです」

ネットワーク6年 さんの日記「使えるようになりました!(11月28日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

楽しかったです

こんにちは!(^^)!
新潟は寒くなってきましたね。今ごろになるともう早く雪降らないかな〜と思います。

私は最初先生もいっしょにおにごっこをやりました。先生が20分休みもここで遊んでいいよといたので私は遊んでいました。
うんていで遊んでみると小さくて最初の方は足をついてやりました。
遊んでいると1年生がきていっしょに遊びました。
グラウンドが使えなくて外で遊ぶことができなっかたのでうれしかったし、すごく楽しかっです。

                もみじ [2012-11-29 15:56]

もみじさんコメントありがとうございます☆(^-^)
もみじさんは、先生とおにごっこをしたんですか!
いいですね!
うんていやっぱり小さいですよね〜。
雪が降っても、遊べるといいですね♪

コメント「やったね☆」

ネットワーク6年 さんの日記「使えるようになりました!(11月28日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

やったね☆

小グラウンド使えるようになって、
良かったですね!
私がいたころはよくグラウンドで
鬼ごっこをしてたものです(#^.^#)
広いグラウンドも
できるといいですね。

              ニコプチ★ [2012-11-29 19:57]

ニコプチ★さんコメントありがとうございます!
ニコプチ★さんがいたころは、
鬼ごっこをしていたんですか!
じゃあ、ニコプチ★さんは「卒業生」さんですか?
広いグラウンドができたら、
いっぱいあそびたいです。

コメント「国語なのに、社会みたいだぁ!」

ネットワーク6年 さんの日記「「自然エネルギー」のリーフレットを作ろう!(11月26日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

国語なのに、社会みたいだぁ!

27日に、雪が降るかも・・・ってニュ〜スで言っていましたよぉ★
実は、私も楽しみなんですっ(笑)
雪が降ると、ワクワクします♪
ひがしっちさんも、ワクワクしますか(o>ω<o)?

国語、大変ですね・・・(笑)
そんなに難しいのをやるんですか!
国語なのに、まるで社会みたい!!
大変ですねぇ・・・。
でも、ひがしっちさんは頭が良いので楽々できますよねっ( ̄▽ ̄★)
変な期待をさせて、スミマセンッ!
頑張って下さいねっっ★☆★

毎週のブログ、お疲れさまデスッ!

              森のクマ様 [2012-11-26 20:41]

森のクマ様さん、コメントありがとうございます。
本当に寒いです・・・。
雪が早く降ってくれないかとワクワクしますよね!

国語のリーフレットは調べてまとめるのは大変でした。
ですが、「再生可能エネルギー源」について学べるいい機会になりました!

飼育委員会:冬でも食べてますハルくんユキくん

こんにちは、ぼくたちは、ウリボー、ミーアキャット、ウーパールーパー、うさちゃんです。
今日のハルくんとユキくんは、寒くてふるえていました。けれど、ごはんをあげたら、すぐにハルくんとユキくんは食べ始めました。
冬でもいっぱい食べていますたくさん食べて体を動かして、いつまでも元気でいてほしいです。
以上、ウリボー、ミーアキャット、ウーパールーパー、うさちゃんでした。

(11月30日)あげ餃子サイコー

こんにちは 栗&ピーチ&肉まんです。
今日のこんだて
・麦ご飯、わかめふりかけ
・厚あげと大根のオイスターソース焼き
・あげぎょうざ
・もやしのナムル
今日の気温は11度です。

あげぎょうざはぱりぱりのかりかりでした。サイコーでした!

コメント「いいなぁ〜」

ネットワーク6年 さんの日記「使えるようになりました!(11月28日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

いいなぁ〜

最近、寒いですよね。
風邪ひかないように気をつけて!!
小グラウンドいいなぁ〜。私達のときは、遊べるところがなかったから、羨ましいですっ。
でも、低学年向きだから、高学年とか使えずらいですね。
でも、グラウンドで遊べるからいいね。
これからも、ブログ頑張ってね!!

                きのこ [2012-11-28 21:50]

きのこさんコメントありがとうございます☆(^O^)
そうなんですよ〜。
小グラウンドがあるのはいいんですけど、
低くてつかいずらいんですよね〜。
うんていなんか、5段目ぐらいまで、
まだ足がつくぐらいですよ〜!
これからもブログ、がんばります!(~o~)

理科の勉強について

画像1
こんにちは情報委員会5年のブルーです。
今日の1時間目に理科をしました。
水の働きについてやりました。
昨日実験したまとめをやりました。
今度理科をする時はテストなのでがんばりたいです。

以上ブルーでした。

コメント (1)

〜最後の大空祭〜(11月29日)

こんにちは 情報委員会6年のはるっちです。

今日の6時間目に学級活動がありました。
学級活動では、大空際に向けての練習をしました。
私は受付です。
受付では、用紙に自分たちのやる企画の名前を書きスタンプを押す係です。
私は本番で間違えないで企画の名前を書きたいです。
そして、今年で最後の大空祭なのでがんばりたいです。

以上、はるっちでした(^^)/~~~

コメント (1)

大空祭に向けて♪

こんにちは☆ 私たちは総務委員会の、なか子さんとはしパンナとはしルンルンです!

今、私たち総務委員会は、大空祭に向けて、大空祭のオープニングメッセージや、

エンディングメッセージ、大空祭のプログラムを大空便りに書いたり、今とっても忙しい

時期です。

でも、一番忙しいのは、大空祭本番(当日)です。

それに向けて、がんばって練習したいです!

以上、なか子さん&はしパンナ&はしルンルンでした〜(~o~)

使えるようになりました!(11月28日)

画像1画像2
こんにちは☆情報委員会6年のピヨです。

新潟はものすごく寒いです!
昨日なんか、最高気温が6度で
とっても寒かったです。
今日から、亀田東小学校に新しくできた、
小グラウンドが使えるようになりました!
この小グラウンドは、
もともとは低学年向きなんですが、
亀田東小学校は今、グラウンドが使えないので、
小グラウンドを見に行けるということで
今日の2時間目にクラスで見に行きました!
この小グラウンドは、うんていと鉄棒が
あります。
もともと低学年向きなので、
結構、小さめでした。
上の写真は、↑
2時間目の写真ですが、
20分休みになると、ほかの学年も
遊んでいました!
グラウンドが使えないので、
遊べる場所が増えて、よかったです!



以上、ピヨでした〜★

コメント (3)

君、よんで!

こんにちは!図書委員会のブックくんです!!

今日はおすすめの本をしょうかいします。
ぼくのおすすめの本は、はれときどきぶたです。
この本は、動物の名前が魚の名前の変わる本です。
おもしろいのでぜひ読んでください!!

東の日!!

こんにちは情報委員会5年のスターです!!

今日の昼休みにうれしいたのしい ひがCっこ委員会の東の日がありました。
今日のゲームはペットボトルボーリングでした。
下学年から上学年まで楽しめる遊びなのでいいと思いました。


以上スターでした!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 ALT
3/6 委員会活動(新)5年のみ
給食
3/5 むぎごはん/ナン/
3/6 ごはん/なっとう/
3/7 ソフトめん/だいずいりミートソース/くだもの/ツナとブロッコリーのサラダ
3/8 むぎごはん/マーボードウフ/ちゅうかサラダ/くだもの
3/11 ごはん/にくじゃが/てっかみそ/フルーツづけ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197