コメント「仙台市の ねのしろいし も 吹いてます」

ネットワーク6年 さんの日記「横笛練習頑張ってます!(8月2日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

仙台市の ねのしろいし も 吹いてます

 仙台市立根白石小学校の先生です。こちらは、4人が笛、2人が大太鼓、4人が締太鼓、26人が踊り「アセ踊り」を練習しています。7月22日に踊りました。

                  jio [2012-08-06 15:18]

jioさんコメントありがとうございます。
コメント返し遅くなってすみません。
「アセ踊り」デスか〜。
初めて聞きました!見てみたいですね。
これからもよろしくお願いします。

コメント「横笛!!」

ネットワーク6年 さんの日記「横笛練習頑張ってます!(8月2日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

横笛!!

わぉぉ!!ピヨさんの地区は、お祭りの練習で、横笛をしてるんですね!
女子が笛で 男子が太鼓だなんて、
女子のほうが大変なんですね(-_-;)
  横笛、頑張ってください!!

               ニコプチ [2012-08-05 17:59]

ニコプチさんコメントありがとうございます☆
コメント返し遅くなってすみません。
そうなんです!女子のほうが大変ですよね〜。
お祭りも大成功しました!
応援ありがとうございました。

コメント「よっ!名カメラマン!」

ネットワーク6年 さんの日記「横笛練習頑張ってます!(8月2日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

よっ!名カメラマン!

ピヨさん、今にも音が聞こえてきそうなよい写真でした。
真剣に取り組んでいる様子がよくわかります。さすがですね。
しっかり練習して楽しい思い出作ってね!      イカリングキャンディ

         イカリングキャンディ [2012-08-06 14:02]

イカリングキャンディさんコメントありがとうございます。
コメント返しおそくなってすみません。
褒めていただいてありがとうございます。
おかげでお祭りも大成功しました!
応援ありがとうございました。

突然の雷

画像1
こんにちは!情報委員会6年のピヨです☆

だんだん涼しくなってきましたね!
今日は天気のことについて紹介します。
上の写真を見てください。↑
すごくいい天気ですよね。
でも昨日はいちじ、大雨だったんです!!
昨日は雷や雨が11時頃にすごくて、
ていでんもしたんですよ。
停電したのは近くの電信柱に雷が
落ちたみたいで、それで電線が切れたみたい?で、
給食のあとの掃除の時間に電線を直していました。
雨はやなので、晴れて欲しいですけど、
暑いのはやなので、涼しく晴れて欲しいですね☆



以上、ピヨでした〜♪

新校舎入り口お目見え

こんにちは、情報委員会6年カメッピ2です。
亀田東小学校は去年、新校舎ができましたが,最近また新しい校舎ができました!!
もとある校舎から2つ新校舎に入るところができました。
いつから入れるのかとわくわくです。

コメント (2)

風船遊び(9月11日)

画像1
こんにちは、情報委員会6年のナイトです。
今日の昼休み風船で6年生が遊んでいました。
その風船は、東っこ活動でつかって余った風船だといっていました。
楽しそうにバレーボール見たいなものをしていました。
風船は、ぶつかってもけがをしないのでいいと思いました。
以上ナイトでした。

総務委員会:大成功!大空集会!!

画像1画像2
こんにちは!総務委員会のつむンチャンです。
この前お伝えした、大空集会が今日ありました。
一人一人がしっかりと自分の仕事を果たしたので、大空集会は、大成功!!
これからも、総務委員会の一員として、がんばっていくので、応えんよろしくおねがいします(〃^^〃)

コメント (4)

音楽の勉強

こんにちは、情報委員会5年ブラックです。
今日の1時間目に、音楽の勉強をしました。
リコーダーを使いました。
一輪の赤い花をやりました。
うまくひけて楽しかったです。またやりたいです。

図書委員会:読書の秋が始まります

こんにちは!!
図書委員会のブックちゃんとブックボールです。
秋といえば・・・食欲の秋、スポーツの秋、そして読書の秋!
秋なので、たくさんの人に本を読んでもらいたいです。
図書館にも休み時間きてくださいね!

コメント (1)

大空集会大成功☆

画像1画像2
私はガンバ!東小(総務)のやまやまファミリーです。
今日の朝大空集会がありました。
東っ子ピクニックのPRではみんながとってもよくできていました(>_<)
その後の反省では良いところはありましたがダメなところはありませんでした(初)
10月の大空集会はありませんが11月の大空集会でまた全力つくしてがんばりたいです。
副委員長としてがんばりたいです。
                以上やまやまファミリーでした!

コメント (3)

コメント「お久しぶりデス★」

ネットワーク6年 さんの日記「きれいな、テープカッター!!(9月13日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

お久しぶりデス★

お久しぶりデスッO(≧▽≦)O
6年生の図工では、今テープカッターを作っているんですねっ!
はるっちさんは、どんな模様にしましたか?
絵の具で色を塗るんですよね?
細かい模様だと、筆で塗るのは大変ですよね・・・(笑)
はるっちさんは、上手にできそうですかっ!?
頑張って下さいねっ★

              森のクマ様 [2012-09-13 20:13]

コメントありがとうございます!!
今日、筆でニスをぬりました!
すごく難しかったです。
これからも、よろしくお願いします!

コメント「ウノは、楽しいよね!!」

トロピカル さんの日記「ウノ流行中!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

ウノは、楽しいよね!!

ウノって何人でもできるからいいですよね。
私も仲間に入れてよーーーー!!

               アナウン [2012-06-14 19:50]

アナウンさんコメントありがとうございます。
ウノは楽しいですよね!私も大好きです☆≡

コメント「がんばって!」

ネットワーク6年 さんの日記「きれいな、テープカッター!!(9月13日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

がんばって!

がんばってください!!!!!!!
ニスは、うすくぬった方が いいですよ(・0・)☆

               さといも [2012-09-13 20:05]

コメントありがとうございました!
私は、少し多めにぬってしまいました(-_-;)
でもきれいにできたので本当によかったです!!
これからもよろしくお願いします!!

冷たかったれいとうみかん

画像1
こんにちは☆ チョコワッフル&トマト&すし&ぽてと&たこ焼きです!

今日のこんだて

・ごはん
・おやこに
・てっかみそ
・たくあんあえ
・れいとうみかん

今日の気温は、32度でした。まだまだ暑いですね(>_<)

今日の給食にでた冷とうミカンは、あまくて、冷たくて最高でした(^O^)

おやこにはいろいろな具が、入っていて栄養たっぷりでした(*^_^*)

コメント (1)

コメント「むずかしかったですよね!!」

ネットワーク6年 さんの日記「きれいな、テープカッター!!(9月13日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

むずかしかったですよね!!

わたしもテープカッターつくりました!!けっこうむずかしかったです!!きょうは二回目のニスをぬりました!!かわいたらぴかぴかひかっていたのですごくかわいくできました!!はやく家に帰ってつかってみたいです!(^^)!

              りんご(;_;) [2012-09-14 13:22]

コメントありがとうございます!!
テープカッター作ったんですね!!
難しかったですか?
何の絵にしたんですか?
私は、ぞうの絵にしました!
ぞうは、そんなにらなかったけど、リンゴがすごくきれいに光りました!
ニスって、すごいんですね!
これからも、おねがいします!

東っ子ピクニック思い発表

画像1
こんにちは、HGPアナウンス放送局のDJとアナマン君です。
昨日の放送で東っ子ピクニックへの思い発表をしました。
そして2,4,6年生の思い発表をしました。
2年生は、カンけりとおにごっこをがんばりたいたいと、いっていて、すごくうまく話ていました。4年生は、ケンカをしないで仲良くやり、6年生のいうことをよく聞くと上手に4年生らしく話していました。
最後に6年生は、最後の東っ子ピクニックなので、思い出に残る東っ子ピクニックにしたいといっていました。本当に最高のピクニックになるといいですね。
以上DJとアナマン君でした。せーのっHGP!

今日のだじゃれコーナー
カツは勝つ!

ニスぬりぬり♪

画像1
こんにちは〜情報委員会5年レグです。
2時間目に図工をしました。伝言板です。今日もニスをぬりました。
なぜ「も」なのかそれは、前もやったんですけどぬり残しがあったので
もう1回やったのです。
今度はツルツルぴかぴか☆となったのだ(`・ω・´)
うれしいです
以上、レグでした。

飼育委員会:9月11日火曜日のハル君とユキ君

画像1
こんにちは。
アニマルすきすき委員会のキツネとなまけものとラビットです。
9月11日火曜日うさぎの当番のときに、僕達の手からユキくんがエサを食べてくれました。とてもうれしかったです。

コメント (2)

新しい本がたくさん入りました

画像1
こんにちは〜。
図書委員会のブラックラビットとブックガールです。あの人気の「ひみつシリーズ」が入りました。
クレジットカードのひみつ、給食のひみつなどが入りました。絵本の「リタとナントカ」のシリーズもはいりました。
見てください。

コメント (3)

きれいな、テープカッター!!(9月13日)

画像1画像2画像3
こんにちは!情報委員会6年のはるっちです!

今日の6時間目に図工をやりました!
今日の図工ででは、テープカッターを作ました。
みんな、テープカッターがもう終わっていてニスをぬっている人もいっぱいいました。
私も早く終わらせて、ニスをぬり始めたいです!
みんな、次の図工の時間までには終わりそうです!!


以上、はるっちでした!

コメント (5)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 6限個別学習
10/25 就学時健診/授業3時間
10/29 ALT
給食
10/24 きなこあげパン/ワンタンスープ/チーズいりウインナー/シャキシャキサラダ
10/25 ごはん/マーボーどうふ/りんご/もやしのごまドレッシングあえ
10/26 ごはん/のっぺいじる/さんまのおかかに/きくいりひたし/みかん
10/29 むぎいりカレーピラフ/ジョア/にくだんごとはくさいのスープ/オムレツ/ゆでブロッコリー
10/30 さつまいもごはん/はくさいのみそしる/いりどうふ/なし
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197