コメント「プール」

情報ライブ5年 さんの日記「5年生初プール」に対して以下のようなコメントがよせられました。

プール

5年初の、プールたのしかったー!

                ピーチ [2012-06-29 19:24]

ピーチさんコメントとありがとうございました!
プール楽しかったですね≡☆
6年生のプールではもっともっと泳ぎたいです!

再テスト

こんにちは情報委員会5年のスターです。

前のブログで書いた漢字テストの再テストがかえされました。
結果は
〜〜96点〜〜
でした。
前のブログを出した次の日に練習をしたから90点以上出せたと思いました。
でも後の4点は残念です。
なのでこれからもっと勉強します。

〜以上スターでした〜

コメント「すごいですね!」

ネットワーク6年 さんの日記「自由研究は・・・?(9月3日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

すごいですね!

1年生自由研究すごいですね。
わたしは、自由研究は、キャンドルをつくりました。
ひがしっちさんは何をしましたか?
気になります(=^・^=)

                三毛猫 [2012-09-08 15:40]

三毛猫さん、コメントありがとうございます。
三毛猫さんはキャンドルを作ったんですね!
私は地震のことについて調べてまとめました。
1年生の自由研究をみると、すごいなぁと思います・・・。

サッカー日本代表 VS アラブ首長国連邦戦(9月6日)

画像1画像2
こんにちは、東情報ネットワーク委員会6年カメッピ2です。
6日の夜、新潟の東北電力ビックスワンスタジアムでサッカー日本代表とアラブ首長国連邦の戦いがありました。
日本代表なので4万人の人が来ていました。とてもたくさんですね。

カメッピ2はサッカーが好きなのでビックスワンスタジアムで日本代表をみてきました。
ちなみに僕は、香川選手が好きです
結果は1−0で日本の勝利でした。駒野選手からのセンタリングからハーフナ・マイク選手の豪快なヘディングシュートで1点先制です。ほかにも惜しいシュートもありました。日本代表にはこれからも頑張ってもらいたいです。

1時間目の学年集会!(9・7)

こんにちは(>_<)情報委員会6年チップスです。
今日の1時間目に、学年集会がありました。
学年集会は夏休みが終わってから2回目です。
話の内容は、東っ子ピクニックの行く場所です。
学年集会をする前には砂岡公園と北山公園に、固まっていて終わった後には亀田公園と砂岡公園に固まっていました。チップスたちは最初、北山公園に行こうと思っていたのですが、今のところ亀田公園に行きたいと思っています。最後の東っ子ピクニックがとても楽しみです(^。^)

以上、チップスでした(●^o^●)

小学校最後のピクニック

こんにちは、情報委員会6年リックです。

今日の1時間目の総合の時間に1〜6年生が一緒に遊んで絆を深めようということで、9月25日にピクニックに行くことになりました。
リックの班は、亀田公園に行こうと思っています。
リックは班長なので1〜5年生にいってよかったと思えるような思い出に残るピクニックにしたいです。
そして6年間で一番楽しいピクニックにしたいです。

以上リックでした。(*^_^*)

コメント (1)

コメント「暑い中がんばったね」

情報ライブ5年 さんの日記「一年生お絵かきに夢中!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

暑い中がんばったね

1年生も情報委員会の人もがんばりましたね。1年生も絵を描くのに夢中だったと思います。
行きたかったな―――。

               アナウン [2012-07-05 19:16]

アナウンさんコメントありがとうございますっ!
 アナウンさんのコメントのとうり、がんばったし、1年生絵に夢中でした〜!

ゴボウの代わりにレンコンが使われていた『野菜きんぴら』(9月7日)

画像1
 こんにちは!
チョコワッフル&トマト&メンマ&ぽてと&すし&たこ焼きです☆

今日のこんだて

・ごはん
・あさりのつくだに
・ニラ玉みそしる
・ししゃもフライ
・野菜きんぴら

チョコワッフル&トマト&メンマ&ぽてと&すし&たこ焼き

今日の新潟市の気温は、29度でした。
だんだんと、涼しくなてきましたね♪
今日の野菜きんぴらは、ゴボウの代わりにレンコンが使われていました!
食感がとても良かったです。
ししゃもフライは、たまごがギッシリ入っていました。
頭から、しっぽまで食べられるので、とても体にいいと思います♪

味がしみていたあさりのつくだ煮

画像1
 こんにちは★トマト&チョコワッフル&メンマ&ぽてと&たこ焼きです!
今日のこんだて
・あさりのつくだ煮
・ししゃもフライ
・野菜きんぴら
・ニラ玉味噌汁

今日の新潟市の気温は29度でした!
いつもより涼しかったので過ごしやすかったです☆
今日は、あさりのつくだ煮が出ました。
あさりのつくだ煮は味がしみこんでいて最高でした!!

図書委員会:1年生が多く来ました!

こんにちは。
図書委員会のブックちゃんとブックボールです。
今日は特に、1年生が来ました。
友達同士で、仲良く読んでる姿が見えました。
上学年も、静かに本を読んでいました。

コメント「初めてですよね!」

情報ライブ5年 さんの日記「一年生お絵かきに夢中!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

初めてですよね!

お久しぶりです、アイスです。
今年は、お絵かきをするのですね。
お絵かきは、初めてですよね!
グットアイディアですね!!
がんばってください!!!

                アイス [2012-07-08 18:32]
 
アイスさんコメントありがとうございました。
今年はこんなイベントがあったんですね。私もやりたかったです!

コメント「オリジナルエプロン」

ネットワーク6年 さんの日記「エプロン作り(9月5日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

オリジナルエプロン

はるっちさん、がんばってエプロン作っていますね。
大変だけど、手作りのエプロンは自分の苦労や思いがつまっていて、できると感動しますよ!!
楽しんで作っている姿がとってもよかったです!


         イカリングキャンディ [2012-09-06 22:58]

コメントありがとうございます!
本当に大変でした。
でも、友達や先生などに助けてもらっているので、きれいにできると思います!
手作りのエプロンを早く完成させたいです!!


コメント「おいしそ〜」

ネットワーク5年 さんの日記「冷た〜いそば!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

おいしそ〜

こんにちは! 5年のポップです!
 新春と小島屋、どっちもおいしそう! でもわたしはだんぜん小島屋です!!
 すっきりしているそば大好きです!!(そばじたい好きですが。)
 わたしもそばでエコしたいです☆

                ポップ [2012-08-18 17:27]

ポップさんコメントありがとうございました
そばはおいしいですよね!

コメント「プール」

情報ライブ5年 さんの日記「5年生初プール」に対して以下のようなコメントがよせられました。

プール

5年初の、プールたのしかったー!

                ピーチ [2012-06-29 19:24]

ピーチさんコメントありがとうございました。
プールは本当に楽しかったですね!

保健委員会:「気温の変化に気をつけよう」

みなさんこんにちは!
私たちは保健委員会のコップちゃん&ピカリンです!
9月になってもまだまだ暑いですね。
熱中しょうや夏かぜに気をつけて、栄養たくさんとり、すいみんをしっかりとりましょう
そして、水分ほきゅうをしっかりしましょう。
気温の変化に気をつけましょう。
以上 コップちゃん&ピカリンでした!

コメント (1)

エプロン作り(9月5日)

こんにちは!情報委員会6年のはるっちです☆

今日の3時間目の家庭科でエプロンを作りました!
今日はエプロン線を引いたのでそれを切りました!
エプロンを作るのは、初めてだったので少し変になりました。
でも、みんなに教えてもらったりしたのできれいにできました。
これからまだエプロン作りが続くのでがんばりたいです!!

以上、はるっちでした!!

コメント (1)

図書委員会:夏休み明けで借りる人がたくさん!

こんにちは〜!
ブラックラビットとブックガールです。
夏休みが終わって暑い日が続いていますね。
図書館には「秘密シリーズ」などが人気でほとんどありません。
暑いのですずみに来る人もいますが、みんな静かに読んでいます。
借りる人もたくさんいて、カウンターもいそがしいです。
みなさんぜひ図書館へ遊びに来てください!

甘かった『ぶどう』! (9月6日)

画像1
こんにちは★ ユズみかん&ダンゴです。


〜今日のこんだて〜
・ソフト麺
・大豆入りミートソース
・シャキシャキサラダ
・ぶどう


今日の新潟市の気温は、28度でした!

雨がすごく降っていて、少し寒いくらいでした〜。

今日は、ソフト麺が出ていました!

大豆入りミートソースに入れて食べます。

大豆入りミートソースは、ソフト麺との相性がバッチリでした★

シャキシャキサラダは、ピーナッツが入っていました。

野菜とピーナッツがとても合っていました〜!

ぶどうは、すごく甘かったです。

しかも、すごく大きかったですよ!

エンタ委員会:9月の大空集会にむけて

みなさんこんにちはー!
私たちはエンタ委員会のメロディーと、ハーモニーと、ドレミくんです。
今私たちは、大空集会を盛り上げる練習をしています。
9月の今月の歌「この星に生まれて」をある楽器をつかって、うたのどこかで演奏します。みなさん楽しみにしていてください。     
あるゲストもでてくるので、そこもたのしみにしていてください。
大空集会では、大きな声で歌ってください。

コメント (1)

席がえ

こんにちは、東情報ネットワーク委員会5年レグです。
今日9月6日、な、な、なんと1時間目に席がえをしました。
右の後ろのかっどこの後ろから2番目となりました。
つくえがうごかすの重かった(^O^j)でもやった!
前もおもしろかったんですけど、いまはおもしろ楽しいです。
はやくみんなと仲良くなりたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 6限個別学習
10/25 就学時健診/授業3時間
10/29 ALT
給食
10/24 きなこあげパン/ワンタンスープ/チーズいりウインナー/シャキシャキサラダ
10/25 ごはん/マーボーどうふ/りんご/もやしのごまドレッシングあえ
10/26 ごはん/のっぺいじる/さんまのおかかに/きくいりひたし/みかん
10/29 むぎいりカレーピラフ/ジョア/にくだんごとはくさいのスープ/オムレツ/ゆでブロッコリー
10/30 さつまいもごはん/はくさいのみそしる/いりどうふ/なし
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197