新潟弁のカルタ取り!!(1・13)

こんにちは!情報ライブ5年チップスです。
1月13日6時間目にチップスのクラスで、新潟弁のカルタ取りをしました。
6〜7人の班でやりました。チップスは新潟弁をあまり知らなかったので意外に難しかったです。一回目は11枚で、その班では一番でした。でも他の班の人が12枚で、悔しかったです。2回目は、15枚でまたその班では一番でしたが、また他の人に越されてしましました。悔しかったけどまたやりたいです(^v^)

以上チップスでした(^O^)

いい字が書けたよ!(1月13日)

こんにちは!情報委員会6年かめのです。
今日6年生は書初め大会をしました。書く文字は「新年の雪」です。
冬休みの宿題で練習して、今日本番でした。体育館でやったのですごく寒かったです。
みんなすごくきれいな字でした。
かめのは習字があまり得意ではないけど、すごくいい字が書けたなと思います。一番難しかった字は、「新」です。上下のバランスがむずかしくて何回も失敗してしまいました。でも本番用ではいい字が、書けたなと思います。
書き終わったら後片付けをして、みんなで卒業アルバムの写真をとりました。
寒かったけど楽しかったです。
以上かめのでした。

コメント (2)

1/13 (金) の給食

画像1
こんにちは、ネギ&ポテト&げん米&ワッフルです。

今日のこんだて

・むぎごはん
・はっぽうさい
・キウイフルーツ
・さつまいもとだいずのあげに
   です

ネギ&ポテト

今日のはっぽうさいは、八種類の具が入っていて一つ一つの具の味と食感が、楽しめました、僕のお気に入りは、「エビ」です。

げん米&ワッフル

今日のキウイフルーツは、酸味が少なくて、とても食べやすかったです。



 

コメント (1)

書き初め大会!!(1月12日)

こんにちは!!情報ライブ5年のコメっちですっ(@^O^@)

今日の5、6時間目に書き初め大会がありました!!
5年生は、『雪月花』と言う字を書きました(*^。^*)
冬休み中に、たくさん練習したんですけど結果は・・・・

6年生になったら、どんな字を書くのかなぁ〜(^v^)
楽しみですっ!!

以上、コメっちでしたっ(@^O^@)

牛乳ではなく、乳飲料

画像1
こんにちは、きのこ&おもち&たまご&くりです。
今日のこんだて
・ごはん
・乳飲料
・まいたけじる
・さばみそに
・アーモンドあえ

きのこ&おもち
今日は牛乳ではなく、乳飲料がでました。味はアップルでした。とても、のうこうでまいう〜でした。

たまご&くり
今日の新潟はとても地面がこおっていて、すべりそうで、こわかったです。
今日はまいたけじるがでました。今日の新潟にぴったりの温かさで体が温まりました。
最近インフルエンザがはやってきています。体に気をつけてください


コメント (1)

寒いけど、楽し−!(1月12日)

こんにちは! 情報ライブ6年パンです。
年あけてから初めてのブログです。今年もがんばります!
そういえば・・・冬休みが明けてから雪降ってきましたね!
とても寒くて昨日は、−4度で、とても寒かったです。
そして一夜明け今日昼休みグラウンドで雪合戦や雪だるま
等を作ってました!
雪が降ってるのは、やっぱり嬉しいです!
今日は、雪で遊べなっかたけど明日は、遊びたいです!
以上パンでした!

コメント (2)

コメント「エクセレント!」

情報ライブ6年 さんの日記「新潟の郷土料理、のっぺ!(1月9日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

エクセレント!

アイスさん,この写真はアイスさんが撮影したのでしょうか?
とっても素敵。
アイスさんのおうちののっぺの良さがしっかり伝わってきます。
柿の種ものっぺが大好きです。
他県の方にもぜひ味わっていただきたい新潟が誇る味ですね。

                柿の種 [2012-01-10 01:59]



コメント、ありがとうございます。
柿の種さんも、のっぺが好きなのですか!
食べたことがない人にも、食べてほしいですよね〜。
ちなみに、写真はアイスが、撮りました。
またのコメント、お待ちしています!!


ポッキーの日!?(1/11)

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!
情報ライブ5年のコメっちです(@^O^@)

18日間の冬休みも終わりました!!
長かったような、短かったような・・・

今年の冬休みは、すごぉ〜く楽しかったです!!

みなさんは、クリスマスプレゼントは何をもらいましたか?
コメっちは・・・ないしょです。
ケーキは食べていないんですけど・・・
アイスを食べました!!
おいしかったぁ〜(*^0^*)


コメっちは、冬休み中に誕生日が来ました(^O^)
『天使のリング』と言う抹茶のケーキを食べました!!
プレゼントもいっぱい貰いました!!
幸せ〜(*^0^*)

以上コメっちでしたっ(@^O^@)

コメント (1)

楽しかったたっきゅう(1/11)

こんにちは、情報ライブ5年夕日です。
東小の5,6年生のフロアーには、たっきゅう台があります。
今日夕日は、たっきゅうをしました。
友達とやって夕日が1回勝って2回負けました。
くやしかったけど楽しかったです。
以上、夕日でした。

コメント「犬飼い始めたんですか。」

情報ライブ5年 さんの日記「子犬を飼い始めました(1月5日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

犬飼い始めたんですか。

大平台小のさくらんぼです。
犬を飼い始めたんですか。
トイプードルですか。
可愛いでしょうね。
でも、なんとというほどではないと思います。
ちゃんと世話してあげて下さいね。

              さくらんぼ [2012-01-07 14:34]
コメントありがとうございました。
ほんとにかわいいんですよー!!

コメント「私の家でも飼っていまス★」

情報ライブ5年 さんの日記「子犬を飼い始めました(1月5日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

私の家でも飼っていまス★

レモンさん、『子犬』飼い始めたんですネ(*^∀^*)
私の家の子は『ワイヤーフォックステリア』で、名前は『みるく』といいまス! ♀デス★
ショコラちゃんは、♂・♀どちらですか?
『犬』ってカワイイですよネ!
見ていると癒されます・・・☆
『みるく』は♀なのに、私をメロメロにさせちゃうので困りまス(笑)
今度、写真のせて下さいッ★
ショコラちゃん見てみたいデス☆

              森のクマ様 [2012-01-06 17:34]
コメントありがとうございました。
ショコラは♀です。
今度写真見せますね〜

きれいな亀田縞(1月11日)

こんにちは!情報ライブ6年お米です。
今日の○年生は、3年生です。
3年生のろうかには、亀田縞の説明がはってありました。東小学校にはどのろうかにも亀田縞があります。
亀田縞はとてもきれいなもようをしています。亀田縞は、今はあまり作られていません。
でもとてもきれいなので、これからも作ってほしいです。今亀田縞を復活させようとする人たちもいます。亀田縞応援隊の青山さんは毎年,4年生の総合学習でゲストティーチャーとしてお話を聞かせてくださっています。がんばって亀田縞を復活させてもらいたいです。
以上、お米でした。

1/11 (水)   しゃきしゃきだいこんづけ

画像1
 こんにちは、玄米&大豆&すし&やきとりです。

今日の献立
・むぎごはん
・マーボーどうふ
・はるまき
・だいこんづけ

玄米&すし
今日の新潟の最高気温は、2度で、とても寒いです。
今日は、はるまきは、とてもジュ〜シ〜で暖まりました。
今日の春巻きは、最高でした。

焼き鳥&大豆
だいこんづけは、とてもしゃきしゃきしていて、
えいようが、たっぷりでした。


新年初めてのカレーは○○カレー

画像1
こんにちは、ショコラ&からあげ&トマト&くるみです。

今日のこんだて
・たまごカレー
・ツナとブロッコリーのサラダ
・プルーン

あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。

今日は、たまごカレーが出ました。カレーの中にはうずらのたまごが入っていました。

食べてみると、もうそれは、絶品でした。やはり給食はサイコーです。

コメント「ローカルな話題がいいですねえ」

情報ライブ6年 さんの日記「初詣!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

ローカルな話題がいいですねえ

1500年という歴史を記事の中に入れているところに共感が持てました。
亀田東小学校からどれくらいかかるのか,どんな神様が祭ってあるのかまで調べて書き込んであるとさらにGoodですね。
今年もいい年にしたいですね。

                柿の種 [2012-01-10 02:09]
柿の種さんコメントありがとうございます。
亀田東小学校から車で25分くらいかかります。
大己貴神という神様が祭られているそうです。

久しぶりの学校(1月10日)

画像1画像2
あけましておめでとうございます。
情報ライブ5年ナイトです。
今日は2012年の初登校でした。久しぶりに学校にきて友達とあって久しぶりな感じがすごくしました。
北校舎の様子を窓からみてみると校舎が全部なくなっていました。
「冬休み中にこわされたんだな」と思いました。
寂しい気持ちになりました。
以上ナイトでした。

コメント (1)

新年初授業!(1月10日)

あけましておめでとうございます!!
情報ライブ5年ポケットです。
今日は冬休みが終わって1日目です!今日はさっそく算数の勉強をしました。
まだ頭がにぶっていてあまり勉強には力が入りませんでした。
みなさんはこういうことありませんか?
でもだんだんならしていって勉強に力を入れていきたいです。
以上ポケットでした。

コメント (1)

楽しかった冬休み!(1・9)

こんにちは♪情報ライブ5年チップスです。
今日で、冬休みが終わってしまいます。
もっとやりたいことがあったのですが・・・まあ仕方ないですよね。

冬休みの課題はギリギリで終わりました。5、6年生は宿題が多くて大変でしたよね。
今年はお父さん達が仕事だったのであまり出かけませんでした。でも、お父さん達が休みのときは、水族館などに出かけたりしました。12月31日の夜にハッピーニューイヤーを言ってその後2年詣りに行ったのですが、消防団の人たちが消火していて、そのまま帰ってきた事もありました。
本当に楽しかった冬休みでした。


以上、チップスでした。

七草がゆを食べました!(1・7)

画像1画像2
こんにちは♪情報ライブ5年チップスです。
1月7日に七草がゆを食べました。
見た目は美味しそうなのですが、チップスはあまり好きではありません。
お母さんたちは、美味しい美味しい と言ってました。
でも、意外に食べる事が出来、お代わりをしてしまいました。
今年は2杯食べる事が出来ました。右の写真が出来上がった七草がゆです。
美味しかった七草がゆだったので、来年も2杯食べたいです(^v^)


以上、チップスでした。

コメント (2)

お湯につかれば、スベスベお肌 月岡温泉(1月9日)

画像1画像2
こんにちは、情報ライブ6年アイスです!
月岡温泉は、新発田市にあります。
みなさんは、行ったことがありますか?
お湯は、硫黄泉。色は、緑色。においは、硫黄のにおい。温度は、45度くらい。
硫黄泉のため、金属はすぐにさびてしまいます。
お湯につかれば、疲れがとけていくような・・。
さらに、この温泉は別名、「美人の湯」とも、よばれています。
そのわけは、温泉にはいると、肌がスベスベになるからです。
実際に、アイスの兄のニキビも、うすくなりました。
アイスの、お気に入りの日帰り温泉です!
ぜひ、行ってみては?
以上、アイスでした!!

コメント (1)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 委員会(新)5年のみ
3/8 ALT
3/9 大空集会
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197