9月5日の給食

画像1
こんにちはやきとり&すしです。

今日のこんだて
・ごはん
・うめふりかけ
・もずくスープ
・ししゃもフライ
・やさいきんぴら

今日のうめふりかけは、少しすっぱいけど、ごはんによく合いました。うめふりかけは、健康にいいと思いました。みんながおかわりしてくれて、よかったです。

夏休み明け初めのハヤシライス!

画像1
 こんにちは、きのこ&ショコラ&大豆です。

今日のこんだて

・ハヤシライス
・ご飯
・あまなつサラダ
・小魚

今日のハヤシライスは、夏休み明け初めてのハヤシライスでした。

とてもご飯とハヤシライスがマッチしていてまいうーでした。

久しぶりの学校の給食だったので、残さず食べました。

ニョッキという食べ物?

こんにちは、かめっぴ2です。
夏休みの終わりに家族でバイキングに行きました。
バイキングでニョッキという丸い食べ物を見つけました。とても不思議ですね。
ニョッキとはパスタです。パスタの生地の中にジャガイモを入れたパスタです。
カメッピ2は、それを知ってびっくりしました。
以上カメッピ2でした。

亀田祭りの岩万燈!!

こんにちは♪チップスです。
僕は、先日亀田祭りに行き、岩万燈を近くで見ました。少年野球チームの岩万燈のぶつけ合いもカッコ良かったし、大人の岩万燈は迫力がありました。それから神社へ向かい屋台をみて回りました。
そして新潟名物ポッポ焼きを食べました。美味しかったです。

出来た!(8月28日)

画像1画像2
こんにちは!僕アイスです。
夏休みの、自由工作が完成しました〜(^o^)
今年は、初めてキットを使って作りました。
自由工作は・・、「田舎の家」です。
作るときの、だいたいの流れは、壁紙を切る→本体を切る→小物を切る→組み立てるです。
結構、細かい作業だったので、手こずりました(^^;)
正直言って、ちゃんと完成するか不安でした。
ちゃんと、見栄えよく完成して、うれしかったです!
以上、アイスでした!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/15 6限なし,ALT
2/16 学習参観,上学年懇談会
2/17 大空集会
給食
2/12 ごはん/もやしのみそしる/ますのたつたあげ/きりぼしだいこんのいために
2/13 ごはん/ふりかけ/豆乳/はくさいのみそしる/とりのからあげ/ごまずあえ
むぎごはん/ぎょうざスープ/ぶたキムチ/やさいのナムル
2/14 ようふうピラフ/クラムチャウダー/ツナアーモンドサラダ/チョコプリン
ごはん/とうなのみそしる/ビーンズサラダ/ハンバーグのケチャップソースかけ
2/15 ごはん/ワンタンスープ/はくさいのピリからづけ/だいずととりにくのくるみからめ
むぎごはん/チキンカレー/キウイフルーツ/ハムとくきわかめのサラダ
2/16 むぎごはん/ポークカレー/ふくじんづけ/ヨーグルトあえ
むぎいりわかめごはん/とんじる/ハムチーズサンドフライ/たくあんあえ/クレープ
2/17 むぎごはん/とうふのちゅうかに/えびのからあげ/だいこんのちゅうかづけ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197