身体測定!

画像1
こんにちは巻物です!
今日の2,3時間目に身体測定がありました。
巻物は最初に視力検査をやりました。
左目は前とかわりませんでしたが、右目はちょっとおちていました。
次に身長や体重、座高を測りました。
身長は4センチほどのびました。
うれしかったです!
以上巻物でした。

4月8日今日の○年生

画像1画像2
こんにちは巻物です!
今日の○年生は1年生です。
巻物は朝1年生のところに行っていっしょに遊んできました!
巻物の所は伝言ゲームをしました。
最初はうまく行きましたが、なかなかうまく進めることができませんでした。
移動や答えを回しているときに困ったことがありました。
1年生に中味を分かってもらうこと、言いたいことを伝えるのはとても難しいことだとわかりました。
でもあいさつの声が大きくていいと思いました。
2回目があるので次は、今日のことをいかしてもっとよくしたいです!
1年生の相手は大変でした。
以上巻物でした。

4月7日のできごと

画像1画像2
こんにちは!!カメっぴ&スケリンです。

昨日、始業式が終わった後に,明日の入学式準備で掃除をしました。
6年生で分担した中の、「前日掃除」担当の人は掃除をしました。
カメっぴは、南校舎1階の掃除でした。入学式でみんなが喜んでくれるように
ぴかぴかにしました。

スケリンは1年5組の受付でした。
1年生は5クラスです。
入学式では、1年生同士で手をつないで入場、退場をしていました。
とってもかわいい笑顔で歩いていました。
校長先生やPTA会長の話もしっかりと真剣に聞いていました。
すごいと思いました!!
先生が、「1年生が2人ぐらい「学校、楽しみだな〜」と言っていた」という話をしていました。
6年生として、とってもうれしかったです^0^
1年生は6年生より人数が多いので大変だと思います。

でも、わたしたちも1年生のお世話をするのがとても楽しみです。
明日から頑張りたいと思います!!!
以上、カメっぴ&スケリンでした。

4月7日の○年生

画像1
こんにちは!カメっぴです。
今日の○年生は1年生です。
入学式で1年生がとっても輝いていました!!
入場、退場の時も笑顔で歩いていました^0^
1年生は6年生より人数が多いので、とても大変になるとは思いますが頑張ります。
1年生と一緒に登校するのが楽しみです^−^
明日から、6年生が朝学習の時間に本の読み聞かせなどをします。
楽しみです。
以上、カメっぴでした。


4月6日の今日のできごと

こんにちは!パピヨン&ワリオです。
パピヨンとワリオは1時間目に、新任式がをありました。
3月に、9人の先生方が出て行かれて、
今度は8人の先生方が入って来られました。
ほとんどの先生は、女性の先生でした。
パピヨンは、これまでそんなにかかわりの無い先生には、
話をしたことがありませんでしたが、
今年はがんばって、話しかけるようにしたいです。

ワリオは入学式準備をそうじの後にしました。準備は意外に長かったけど、
やっている間は時間を気にしていませんでした。
長かったけれどやりがいがありました。
明日の入学式では、みんなでかけ声を言うところがあるのでワリオは、
そこをがんばりたいと思います。
以上、パピヨン&ワリオでした!

4月6日の今日の○年生

画像1
こんにちは!パピヨンです。
今日の○年生は、6年生です。
6年生は今日、明日の入学式のために準備をしました。
準備は12時まで(お昼)続きました。
けっこう予定外で、お腹がすきましたが、
新しく入ってくる1年生のために、がんばりました。
なので、新1年生が喜んでもらえたらうれしいです。
パピヨンは、南校舎の一階をそうじしました。
パピヨン的には、ピカピカになった感じですが、
きれいになったか心配です。
初めての小学校生活を、気持ちよく過ごしてもらいたいです。
以上パピヨンでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/8 給食開始(2年生以上),発育測定(高学年・おおぞら)
4/9 発育測定(中学年)市小学校長会,市小研評議員会
4/12 発育測定(低学年),聴力検査(6年)
4/13 聴力検査(低学年・おおぞら)
4/14 委員会活動,聴力検査
給食
4/8 チキンピラフ,やさいスープ,ミートグラタン,ビーンズサラダ
4/9 ごはん,あじつけのり,はるやさいのにもの,ししゃもフライ,ごまびたし
4/12 むぎごはん,ポークカレー,ヨーグルトあえ,ふくじんづけ
4/13 ごはん,もずくのみそしる,ちりめんじゃこのつくだに,じゃがいものきんぴら,レアチーズいちご
4/14 ごはん,たけのこのみそしる,さけのしおやき,ひじきのいために,アーモンド
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197