11月9日の給食

画像1
こんにちは、はんぺんです。
きょうのこんだて
・ごもくごはん
・すましじる
・ぶたにくしょうがやき
・はるさめサラダ
・こぶくろプルーン

はんぺん
しょうが焼きはしょうゆの味にしょうががしみていて最高でした。
きっとしろいごはんでもどんどんすすんだんだろうなあ。
またでてほしいです。

ちくわ
すましじるは、具がたくさんはいっていました。
中でも、最高だったのは、きのこでした。
しいたけをはじめ、何種類もきのこが入っていました。
中には、今まで見たことがないきのこもありました。

11月6日のできごと

こんにちは!!カメっぴです。
今日は、就学児健康診断があるので授業は3時間で終わりました。
カメっぴは、3時間目に家庭科の授業がありました。
今度、ごはんとみそしるの調理実習があるのでそのビデオを見ました。
ごはんの炊き方や、みそしるの作り方のビデオでした。
休みのうちに、ごはんとみそしるを作って作り方をマスターしたいです。
そして、おいしいごはんとみそしるを作りたいです!!
以上、カメっぴでした。


11月6日の○年生

こんにちは!メロンです。
11月6日、今日の○年生は、4年生です。
4年生の教室の前には、ヘチマがかざられていました。
たぶん、秋だからだからこれから、
種ができてくる、またはできているころなんでしょうね!
…それとも、ヘチマの絵をかくのかな?
みなさんはおうちで何か育てていますか?
育てていない人は、育ててみると何かがおこるかも!?
以上、メロンでした。

11月6日のあきやさいカレー

画像1
ぼくたちは、ライダー&もちきんです。
今日のこんだては、
あきやさいカレー
イタリアンソテー
ようなしコンポートです。
ライダー
今日のあきやさいカレーは、きのこやさといもがたくさんはいっていてこれからの冬には、最高だと思いました。
いつものカレーにさといものとろみが入っていて、不思議な感じ。
もちきん
ようなしコンポートは、頭がキーンとしました。
なしのあじがこくてよかったです。

今日は英語の日

こんにちは!コメッチ&コーラです!!
コメッチとコーラは、英語がありました。
コメッチは、2時間目。コーラは、4時間目にありました。
内容は、楽器の名前でした。
ピアノは「ピアノ」、ギターは「ギター」。
でも、もっきんは、そのままではありませんでした。
さて、クイズ!もっきんは英語でなんというでしょうか???
次に、隣の人とペアになって、消しゴムをとるゲームをやりました。
コメッチは勝ちました! コーラはボロ負け〜↓↓
次に、ミュージックバスケット(?)をやりました。
やり方は、フルーツバスケットと似てて、フルーツが楽器になっています♪
最後に残った人は、×ゲームとして、カード集めをやりました。
なんだか、ゲーム感覚で英語を覚えられるので、楽しかったです!!!
以上コメッチ&コーラでした。
画像1画像2画像3

11月5日(木)の給食

画像1画像2
こんにちは、レミーです。
今日のこんだては、
・ゆでうどん
・わふうじる
・だいがくいも
・わかめいりひたし
です。
レミー
今日の給食にだいがくいもがでました。
たれのあまさといものあまさがよくあって、クラスでも大人気でした。
うどんのかけじるにはきのこがたーぷり。
どちらも秋を感じさせるこんだてでした。

11月5日の○年生

こんにちは!コメッチです。
11月5日の○年生は、4年生です!!
昼休み、4年生は教室でピアノをひいていました。
4年生とは思えないほど上手でした(@_@)
みなさんもぜひ廊下で聞こえたら、耳をかたむけてくださいね☆
以上コメッチでした。
画像1

給食のメニューをみんなの1票で!

給食レストラン委員会のレミーです。
亀田東小学校リクエストメニューを,みなさんから決めてもらいます。
レミーたちで2つのメニューを考えました。
Aコース,Bコースどちらがいいか選んで投票してください。
投票は11月4日から11/11までの間です。
みなさんの投票,待ってるよー!

大空だより第38号「リクエストメニューを決めよう!」.pdf

今日のできごと

こんにちは!かめたろう&くろねっこ&コメコメ&パピヨンです!
かめたろうは今日の2時間目に算数のテストがありました。
文字と式のテストでした。
テストは、だいたいできたので、
よかったです。
パピヨンは、1時間目に国語をしました
和語・漢語・外来語をやりました。
なるほどと思いました。
けっこう楽しかったです。

11月4日の今日の出来事

こんにちはコメコメです。
コメコメは、今日の3時間目に国語をしました。
国語では音読をしました。
その音読はパワ−アップテストがあるので家でしっかりと練習したいです。
そして本番ではきはきとまちがえないようにしたいです。
以上コメコメでした。

11月4日の○年生

画像1
こんにちはコメコメです。
今日の○年生は3年生です
3年生は図工で絵をかいてるようです。
ぼくが見たらうまい絵がたくさんありました。
ぼくもそんな絵を書きたいです。
以上コメコメでした。

11月4日の給食

画像1画像2
こんにちは!!チョコパフェ&たこやきです。
今日のこんだては、
・ごはん
・おやこに
・ちぐさあえ
・なっとう
・みかん です。
チョコパフェ
みかんは、とても甘酸っぱかったです。
今度は、冷凍みかんが食べたいです!

たこやき
おやこには、おふがたくさん入っていました。
肉とおふの相性が抜群でした!

11月2日の今日のo年生!!

画像1
こんにちは!ヨッシーです!!
今日のo年生は、2年生です!!
いつもは縦割り清掃なのだけれど、学級閉鎖がたくさんあるため、
今日も、自分たちの教室をそうじしました。
2年生は、みんなで協力しあって、頑張ってそうじをしていました。
以上ヨッシーでした!!

11月2日の理科!!

画像1
こんにちは!ヨッシーです!!
今日の2時間目に理科がありました。
理科の時間では、今日からサッカーロボットを作り始めました。
今日から作り始めたのでわからない事だらけでした。
でも教頭先生から分かりやすく教えていただいたおかげで、
上手に作ることができました。
今日は、コイルをつなげてスイッチを入れてみました。
そしたら釘を何本もすいっとってくっつきました。
10本ぐらいついたので、すごい磁石が働いているんだなと
思いました。
これからが楽しみです!!
以上ヨッシーでした!!

11月2日の給食

画像1画像2
こんにちは、ホープ&ちくわ&はんぺんです。
今日のこんだては、
・ごはん
・みそワンタンスープ
・いかのちゅうかいため
・だいこんとワカメのサラダ

 ちくわ
ワンタンスープは、みそ風味がこの季節に合っていて、最高ー。
またでてほしいです。

 はんぺん
ワンタンスープのワンタンはやわらかくて食べやすかったです。
今度は定番のしょうゆ味もたべたいです。

 ホープ
今日のいかのちゅうかいためは、最初は、やわらかいのかなーとおもいましたが、しっかりとした歯ごたえでした。カシューナッツとの組み合わせが新鮮でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

各種たより

研究・研修

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197