2月2日のできごと

画像1
こんにちは!カメっぴ&スケリンです。
カメっぴのクラスでは、1・2時間目に家庭科で調理実習がありました。
卵と野菜を使った料理をつくりました。
カメっぴの班では、スクランブルエッグや野菜いためをつくりましたが、コンソメスープやポトフをつくっている班もありました。
班で協力してがんばって作った料理なので、とてもおいしかったです。
料理は将来とても役立つことなので、一生けん命学習したいです!!

スケリンが、今日の昼休みにPCルームにブログをうちに行くと卒業文集にのる写真を選ぶ「アルバム実行委員」がせっせと働いていました。
スケリンたち6年生の小学校生活を写した写真がいるか、いらないかまるで事業仕分けのように分けていました。
1年生のころの写真を見るとだれなのか分からない写真もあったりして、楽しそうでした。
もうすぐでスケリンも卒業か・・・と考えると少し悲しくなるような。
しかし悲しんではいられません!
中学校生活に向けて準備をしていきたいです。

以上、スケリン&カメっぴでした〜。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
給食
2/3 麦ごはん・ハヤシソース・ビーンズサラダ・キウイフルーツ・せつぶんまめ
2/4 うめごはん・てづくりつみれじる・チーズいりささみフライ・もやしとワカメのサラダ
2/7 ごはん・にくじゃが・じゃここんぶ・なのはなあえ・ぽんかん
2/8 麦ごはん・マーボーどうふ・かいせんぎょうざ・だいこんとワカメのサラダ
2/9 ごはん・きのこじる・さけしおやき・だいずのいそに・プルーン
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197