4月21日のできごと

こんにちは!!!スケリン&カメっぴで〜す。
今日も6年生が1年生教室に行ってきました。
読み聞かせや、爆弾ゲーム。
なかには、おりがみをおってプレゼントしている人もいました。
みんな楽しそうに、参加していました。
ちなみに明日は、スケリンの番なのでがんばります。

カメっぴは、4時間目に算数の授業がありました。
算数では、公倍数や最小公倍数の勉強をしています。
昨日までは、倍数・公倍数・最小公倍数の勉強でした。
最小公倍数の求め方や、「2と3の公倍数を小さい順に3つ書きましょう」という問題を解いたりしました。
最後の方に「12cm×18cmの長方形の紙で正方形を作る」という問題があって、全員が紙で作りました。
いろんな方法がありました。
「公約数」という言葉もでてきました。
これから、ますます難しくなりそうです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 耳鼻科検診1
4/23 学習参観,懇談会,PTA総会
4/26 耳鼻科検診2
4/27 耳鼻科検診3,ぎょう虫卵検査
4/28 委員会活動,耳鼻科検診4,ぎょう虫卵検査
給食
4/22 アップルパン,ジュース,クラムチャウダー,ごまプリン,ツナとブロッコリーのサラダ
4/23 むぎごはん,とうふのちゅうかに,かいせんギョーザ,きりぼしだいこんナムル
4/26 ごはん,やさいじる,とりにくのやくみソースかけ,のりナッツあえ
4/27 たけのこごはん,くきわかめのみそしる,あつやきたまご,アーモンドあえ,こくさんオレンジ
4/28 むぎいりゆかりごはん,けんちんじる,さばのごまあげ,きりこんぶのにもの
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197