泣いた赤おに

画像1
 明日は節分です。節分といえば、鬼!鬼が登場するお話はいろいろありますが、どのお話を思い浮かべますか?『ももたろう』、『いっすんぼうし』、『だいくとおにろく』、『おにたのぼうし』・・・図書室にもたくさんありますので、ぜひ探して読んでくださいね。

 今回は、鬼が主人公のお話です。とてもやさしい、すなおな赤おにのお話です。それでも、見た目はやっぱり鬼なんです。人間たちの仲間になって、仲良く暮らしたいと思って、遊びにきてくださいという立て札をたてますが・・・みなさんだったらどうしますか?なかなかすぐには遊びに行けませんよね。近くの村の人たちも、興味はあるけれどやっぱり鬼はこわいのです。

 そこで、仲良しの青おにが作戦をたててくれました。おかげで赤おには、人間たちと仲良くなります。そして、青おには・・・?赤おにと青おには、とってもいいともだちですね。赤おにと一緒に泣いてください・・・。そして、「おにはそと!ふくはうち!」みんなのおうちにたくさん福が来ますように!
文責;図書館司書 中島
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 ALT
2/10 市小研(研究部役員会)
委員会(14)
給食
2/4 ちゅうかめん,たんたんめんのスープ,ポンカン,だいずとこざかなといものあげに
2/5 ごはん,のりのつくだに,乳飲料,ふくめに,さけのしおやき,そくせきづけ
2/8 セルフおにぎり(うめぼし・のり),いもになべ,かぼちゃコロッケ,ひじきのサラダ
2/9 むぎごはん,とうふのちゅうかに,えびのからあげ,だいこんづけ,キウイフルーツ
2/10 むぎごはん,おでん,さけそぼろ,ごまあえ,いちご

学校基本情報

各種たより

研究・研修

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197