ヤナギガレイ(6/6)

画像1
カレイの中で最も美味と評されている,高級カレイの代表選手「ヤナギガレイ」。新潟市から村上市の沖合は,多くの河川が流れ込むカレイの好漁場です。ここで育つカレイのうまさは格別で,その中でも繊細で上品なうま味をもつ「ヤナギガレイ」は,「カレイの女王」といわれています。味わっていただきましょう。
文責:関川

むし歯予防デー(6/5)

画像1
6月4日は「むし歯予防デー」です。これに合わせて,今日の給食は「むし歯予防デー給食」です。今日の給食のどんなところが「むし歯予防デー給食」なのかというと,かみごたえのある食べ物がたくさん使われている給食だからです。いか,もやし,味付けのり,大豆など,かむ回数がとても多い食べ物です。よくかんで,むし歯のない歯にしましょう。
文責:関川

かめかめ給食(6/2)

画像1
今日の給食は「かめかめ給食」です。大豆,ごぼう,キャベツなど,かみごたえのある食べ物が使われています。また,煮物は,野菜が大きく切られているので,かみごたえがあります。
よくかんで食べると,いいことがたくさんあります。むし歯や肥満を防いだり,脳を活発にしたり,消化・吸収をよくしたりします。よくかんで,健康な体をつくりましょう。
文責:関川

6月の給食の目標(6/1)

画像1
6月の給食の目標は「骨や歯を丈夫にする食べ物について知ろう」「よくかんで食べよう」です。6月の給食には,骨や歯を丈夫にする食べ物やかみごたえのある食べ物がたびたび登場します。今日の給食の骨や歯を丈夫にする食べ物は,ししゃも,切り干しだいこん,こまつな,アーモンド,牛乳です。よくかんで食べて,骨や歯を丈夫にしましょう。
文責:関川
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 口座引落日
6/7 市小研
6/8 委員会活動
6/9 6年プール清掃
6/12 1年心臓検診
給食
6/6 6 ごはん もやしのみそしる やなぎがれいのからあげ ごもくきんぴら きよみオレンジ ぎゅうにゅう
6/7 7 むぎごはん マーボーどうふ ちゅうかサラダ さくらんぼ2こ ぎゅうにゅう
6/8 8 うめごはん さわにわん ささみチーズフライ こんぶまめ ぎゅうにゅう
6/9 9 ごはん ちゅうかふうコーンスープ ぎょうざ2こ ビーフンソテー ぎゅうにゅう
6/12 12 ごはん しりとりスープ ぶたにくのこうみやき アーモンドキャベツ ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197