さつまいも(10/3)

 さつまいもは,コロンブスによってヨーロッパに伝えられ、日本には17世紀のはじめに中国からもたらされました。「さつまいも」という名前は青木昆陽が全国に薩摩産のいもを広めたことからだといわれています。茨城や千葉など東日本で多く栽培される「紅アズマ」や、九州や四国など西日本に多い高径14号(なると金時、土佐紅など)という品種が有名です。さつまいもは,秋が旬です。さつまいもの料理は,サラダ,さつまいもごはん,さつまじる,スイートポテトなどがありますね。いろいろなさつまいも料理を楽しみましょう。
文責:栄養士 六間口
画像1画像2

納豆(10/2)

画像1画像2
 今日は,納豆が出ています。納豆は、蒸した大豆に納豆菌をかけて低温で熟成させて発酵して作ります。納豆菌は、もともといなわらにいる菌です。納豆は、煮豆に何らかの偶然でわらがまぎれ、そこについていた納豆菌が繁殖して自然にできたものと見られています。納豆は,血液の流れを良くしたり,おなかの働きを良くしたり,骨を強くしたりします。ぜひ残さずごはんにのせて食べましょう。
文責:栄養士 六間口

10月の給食目標

画像1画像2
今日から10月ですね。秋はいろいろなおいしい食材が旬を迎え,食欲が増す時期ですね。そんな10月の給食目標は,「地場産物や旬の食品を知ろう」と,「協力してきちんと後片付けをしよう」です。地場産物や旬の食べ物はどんなものを思い浮かべますか?旬の食べ物といえば,さつまいも,さといも,くり,梨,ぶどう,にんじん,きのこなどがあります。その中でも亀田の地場産物であり,旬の食べ物といえば・・・「梨」ですね。すでに9月から給食に出ている梨は,亀田でとれた梨です。とても甘くておいしいですね。梨と言っても幸水,豊水,あきづき,二十世紀,新高,新興などいろいろな種類の梨があります。今月も何回か梨が出るので楽しみにしていてくださいね。
また,今月で1学期が終了し,2学期がはじまります。1学期の給食の後片付けは,どうでしたか?きちんとできたでしょうか?ぜひ2学期も準備・後片付けをみんなで協力して行いましょう。
文責:栄養士 六間口
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 マラソン記録会予備/ALT
10/8 授業4時間
10/9 授業4時間/前期給食最終日
給食
10/3 ゆでうどん/たまごとじわふうじる/さつまいもとだいずのあげに/なし
10/4 ごはん/のっぺいじる/さんまのしょうがに/きくいりひたし/ぶどう
10/7 むぎいりだいこんなめし/さつまじる/ししゃもフライ/はくさいづけ
10/8 ごはん/おやこに/てっかみそ/そくせきづけ
10/9 ごはん/けんちんじる/ひじきのいために/とんかつごまみそソース/おこめのムース
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197