ひよこまめ(8/31)

画像1
今日は、「ドライカレー」が出ています。ご飯にかけて食べてくださいね。ドライカレーの中には、「ひよこまめ」が入っています。ひよこ豆とは、メソポタミア地方原産のマメ科ひよこ豆属の豆で、インドで多く栽培されています。ひよこのくちばしに似た突起があることから、ひよこ豆と名付けられました。ガルバンゾーやチックピー、エジプト豆とも呼ばれます。
文責:栄養士 六間口

そうめんかぼちゃ(8/30)

画像1
今日は、めずらしい野菜が出ています。それは、何かというと「糸うり」です。
和え物の中に入っている細長い黄色っぽい野菜が糸うりです。「金糸うり」,「そうめんかぼちゃ」などとも呼ばれています。かぼちゃといってもみなさんが普段食べているようなほくほくとした食感とはまったく違い,みずみずしくてしゃきしゃきしています。ゆでるとそうめんのように細長くほぐれます。
夏が旬の野菜なので残さず食べましょう。

文責:栄養士 六間口

給食開始!(8/29)

画像1
今日から夏休み明けの給食がはじまります。夏休みの食生活はいかがでしたか?
徐々に生活リズムを整え、健康な毎日を過ごしましょう。
 今日の主菜は「夏野菜とふの揚げ煮」が出ています。今日使った夏野菜は、なす、かぼちゃ、えだまめです。色がカラフルできれいですね。なすは、油ととても相性がよく、油と一緒に調理するとおいしくなります。また、かぼちゃのような色の濃い野菜は、油と一緒に体の中に入ると、吸収が良くなります。今日は、夏野菜を残さず味わってくださいね。
文責:栄養士 六間口

給食クイズ(9/10)

『給食クイズ』
今日は,人気メニューの『きゅうりのピリ辛づけ』がでています。今日も良くかんで食べてくださいね。さて,この中で新鮮なきゅうりはどれでしょう?

1.トゲがない  2.トゲがある 3.いろがうすい

▼正解は・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 全校朝会/授業給食終了/授業5時間
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 冬季休業(〜1/7)
給食
12/20 ごはん/じゃがいものオイスターソースに/えびシューマイ/ひじきサラダ
12/21 ごはん/はくさいのスープ/チキンかつ/ポテトサラダ/みかんゼリー
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197