つみれ(5/30)

 「つみれ」は、あじや、いわし、ぎす、とびうおなどの魚をすりみにして塩やみそなどで味付けをし、手でつみとりながら丸めてゆでたものです。
手でつみとるため、「つみいれ」となり、さらに短く、「つみれ」になったといわれています。
「つみれ」に似た食品に、鳥の挽肉などをねって、味をつけたもので「つくね」というものがあります。また、中華料理にも魚のすり身を丸めて作った「魚丸(ユーワン)」というものがあり、つみれと同じく、スープの具や鍋料理にするそうです。

文責:栄養士 阿部
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 振替休業日
11/6 ALT
11/7 委員会活動/小学校音楽祭
11/8 小学校音楽祭
11/9 小学校音楽祭
給食
11/6 わかめごはん/チンゲンサイのスープ/ポークしゅうまい/ごまマヨネーズサラダ/みかん
11/7 ごはん/乳飲料/いものこじる/さんまのまつまえに/きくいりひたし
11/8 ちゅうかめん/ちゃんぽんスープ/こんこんスナック/なし/
11/9 むぎごはん/もずくのみそしる/きんぴらどんのぐ/ふかしいも
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197