杏仁豆腐(11/13)

画像1
今日のデザートに入っている白いゼリーのようなものは「杏仁豆腐」といいます。「きょうにんどうふ」,「しんれんどうふ」とも呼ばれ,どれも同じ料理です。
「杏仁」とは,本来は中国の薬になる料理の一つです。ぜんそくやせきなどの治療に使われる薬になる植物に,あんずの仲間の果物があります。この果物の種の中の「仁」という部分を粉にしたものを,強い苦味を消すために甘くして,食べやすくしたものが「杏仁」なのです。
日本では「杏仁豆腐」は,中華料理などのデザートとして食べられていますので,実際に「杏仁」を使用しないで,香りが似ているアーモンドエッセンスで香りをつけた牛乳を,寒天などで固めたものを使っていることが多いのです。
給食でも,苦い「杏仁」ではなくおいしい牛乳で作りましたので,安心して食べてください。
文責:栄養士 阿部 綾
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 委員会活動
11/22 ALT/大空集会
給食
11/18 ごはん/まいたけけんちんじる/さばのみそに/きりこんぶのにつけ
11/19 ごもくくりごはん/だいこんのみそしる/きくいりひたし/ぶたにくのなしソースやき
11/20 きなこあげパン/ワンタンスープ/ツナマヨオムレツ/しゃきしゃきサラダ/みかん
11/21 パプリカライス/やさいのスープに/プリン/しろいんげんまめのチリソースに
11/22 むぎごはん/なまあげとだいこんのオイスターソースに/あげぎょうざ/もやしのナムル
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197