大豆(7/3)

画像1画像2
今日の給食には,大豆が使われています。給食には毎日のように大豆が登場しますね。これほど大豆が使われるのは,大豆は栄養価が高く,植物性たんぱくしつも豊富だからです。骨を強くする「イソフラボン」や,便秘を防ぐ「サポニン」,脳を活性化する「レシチン」などが含まれています。成長期のみなさんにはかかせない食材です。今日も良くかんでいただきましょう。

文責:栄養士 六間口
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 委員会活動
7/8 6年は6限あり
7/9 5年林間学校
給食
7/3 ごはん/なつやさいじる/きゅうりのあまから/だいずととりにくのくるみからめ/こざかな
7/4 むぎごはん/マーボーどうふ/ちゅうかサラダ/れいとうみかん
7/5 むぎいりえだまめゆかりごはん/たなばたじる/やきししゃも/ごまあえ/たなばたデザート
7/8 ごはん/乳飲料/なつやさいのたまごとじ/てっかみそ/そくせきづけ
7/9 ごはん/みそしる/にぎすのなんばんづけ/だいずのいそに/はくとうシャーベット
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197