キムタクごはん?!(6/24)

画像1画像2
 今日のご飯は「キムタクごはん」といいます。有名な国民的アイドルと同じ名前ですね。どうしてこんな名前がついたのか・・・は入っている具を見ればすぐにわかりますね。「キム」チと「たく」あんが使われているからです。

 じつはこのご飯は,新潟県の隣の県,長野県塩尻地区で大人気の給食メニューです。みんなが漬物をおいしく食べられるように考えられたご飯なのだそうです。
キムチやたくあんなどの漬物に使われている野菜は,漬けることでかさが減り,生の野菜よりたくさんの食物せんいをとることができます。食物繊維は,腸のそうじをしてくれる大切な栄養素です。また,漬物に含まれる乳酸菌も,腸の働きを高めて,消化吸収をよくしてくれます。さらに漬物には,骨を作るカルシウムもたくさん入っています。
 
 ちょっと塩分が高いところが問題ですが,食べ過ぎなければ,漬物は体によい食べ物なのです。独特のにおいや,すっぱい味が苦手な人もいるかもしれませんが,漬物はご飯といっしょに食べると,とてもおいしく,ご飯がたくさん食べられますよ。

文責:栄養士 阿部 綾
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 6限個別学習
6/27 ALT
6/28 クラブ活動
給食
6/24 キムタクごはん(むぎいり)/チンゲンサイととうふのスープ/さけチーズフライ/きゅうりのあまから
6/25 (てまきのり)すめし/だいこんのみそしる/ぎゅうそぼろ/ごまびたし/かんきつ
6/26 ごはん/さわにわん/はくとうシャーベット/さばてりやき/きりぼしだいこんのナムル
6/27 メロンパン/ワンタンスープ/とりのカレーあげ/しゃきしゃきサラダ/
6/28 (わかめふりかけ)ごはん/ちゅうかふうコーンスープ/チャプチェ/えびシューマイ/くだもの

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197