心がけましょう(3/12)

みなさんは、「生活習慣病」という言葉を聞いたことがありますか?
運動不足や、夜更かしで朝起きられないような生活、食事やおやつの食べすぎ、好き嫌い、油や塩や砂糖の多い食品ばかり食べるような生活をしていると、体重が増えすぎ、「ひまん」になったり、「高血圧」「糖尿病」「動脈硬化」「心臓病」「がん」などの命にかかわる病気になったりします。このように毎日の生活習慣が原因の1つになっている病気を「生活習慣病」と呼んでいます。
みなさんの生活習慣はどうですか?
早寝、早起きを心がけていますか?進んで運動していますか?おやつは時間や量を決めて食べていますか?好きなものばかり食べて、嫌いなものを残してはいませんか?
子どもの時から、規則正しい生活とバランスの良い食事、そして元気いっぱい体を動かすことを習慣にすることは、みなさんの一生の健康につながりますよ!

文責:栄養士 阿部
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 大空集会,授業4時間,給食最終日
3/19 授業3時間
3/21 授業3時間
3/22 後期終業式
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197