くるみ(2/15)

きょうは、「くるみ」が使われています。くるみは、縄文時代の遺跡からも発見され、日本人は古くからくるみを貴重な栄養源にしてきました。
はだの調子をよくしたり、血管の中をきれいにしたりする成分が含まれています。よくかんでいただきましょう。

文責:栄養士 六間口
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/17 大空集会
2/20 6祝ウイーク(〜24日)
2/21 ALT
2/22 入学前保護者会,6限なし
給食
2/17 むぎごはん/とうふのちゅうかに/えびのからあげ/だいこんのちゅうかづけ
2/20 むぎごはん/キャベツのみそしる/アーモンドそぼろ/きりぼしだいこんのナムル/くだもの
2/21 だいずごはん/じゃがいものみそしる/さばのごまあげ/きりこんぶのにつけ
2/22 ごはん/わかめとたまごのスープ/くだもの/あつあげとぶたにくのみそいため
2/23 きなこあげパン/ポークビーンズ/ほうれんそうサラダ/ミルクデザート

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197