チャイニーズキャベツ(11/22)

画像1
はくさいは「チャイニーズキャベツ」と呼ばれ,明治時代に日本に伝わりました。11月下旬から2月にかけて,繊維が柔らかくなり,葉の糖分も増えます。寒くなると甘味がまし,よりおいしくなります。はくさいの一株は80枚から100枚の葉でできています。なので霜が降っても,かたい葉に守られて,内側はじっくりと甘味をますことができるのです。
文責:吉澤
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 クラブ活動最終/学校保健委員会
給食
11/22 ごはん はっぽうさい さつまいもとだいずのあげに ピリからあえ ぎゅうにゅう
11/24 かぼちゃパン たらとパセリのトマトスープ シェパーズパイ しょうゆフレンチ ぎゅうにゅう
11/25 ごもくごはん わかめのみそしる ハタハタのからあげ2こ きくびたし かたぬきチーズ ぎゅうにゅう
11/28 ごはん きのこじる とりごぼうどんのぐ かおりあえ やきいも ぎゅうにゅう

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197