新米(11/4)

画像1
給食で登場するご飯は,11月から今年とれたお米を使っています。今年とれたお米を新米といいます。お米を作るためには,八十八の手間がかかることから,お米の漢字ができたと言われています。新潟市の農家が手間をかけ心をこめて作った新米を味わって食べてください。
文責:吉澤
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 委員会活動
11/11 避難訓練/不審者対応
給食
11/9 カレーピラフ あきのみかくスープ とりにくのレモンじょうゆやき アーモンドキャベツ りんごジュース
11/10 ゆでうどん たぬきじる かぼちゃのてんぷら かきあえなます かき ぎゅうにゅう
11/11 ごはん もずくスープ ぶたにくとれんこんのくろずいため はくさいづけ かんそうプルーン ぎゅうにゅう
11/14 くりごはん はくさいとさといものみそしる あつやきたまご くきわかめのきんぴら なし ぎゅうにゅう
11/15 むぎごはん マーボーどうふ ちゅうかサラダ みかん ぎゅうにゅう

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197