「あぜ豆」(12/21)

画像1
お米と大豆は,栄養の面でも助け合っている,相性ぴったりの食べものです。大豆は昔,田んぼのあぜで育てたので「あぜ豆」と呼ばれ,昔から日本の食事に欠かせない大切な食べ物です。大豆が原料になっているものは,みそ,しょうゆ,豆腐,厚揚げ,がんもどき,今日の給食の納豆など,なじみの深いものがたくさんあります。
文責:吉澤
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 委員会活動
1/18 月曜授業/学習参観4・5・6年懇談会
給食
1/13 ごはん かきたまじる さばのカレーてりやき ごもくまめ ぎゅうにゅう
1/14 ちゅうかめん みそラーメンスープ さといもコロッケ きりぼしだいこんのナムル ぎゅうにゅう
1/15 はん にくじゃが ちりめんじゃこのつくだに はくさいづけ みかん ぎゅうにゅう
1/18 ごはん ゆかりふりかけ キムチとんじる いかリングフライ2こ きりこんぶのにつけ ぎゅうにゅう
1/19 ごはん のっぺ ぶりのてりやき きりざい ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197