さかたのかねひら(12/1)

画像1
「きんぴら」という料理の名前はどこからきていると思いますか?昔,「さかたのかねひら」というとても強い人がいたそうです。かねひらの名前は漢字で「金(かね)に平(ひら)」という字を書き,その読み方が変わって「きんぴら」というようになったそうです。歯ごたえがあって元気がでる材料を使った料理を食べて,「かねひらのように強くなりますように」という願いがこめられているそうです。
文責:吉澤
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 委員会活動
給食
12/14 ごはん すきやき ちりめんじゃこのつくだに かぶときゅうりのゆかりあえ ぎゅうにゅう
12/15 ちゅうかふうまぜごはん もずくスープ えびしゅうまい(2こ) きりぼしだいこんのナムル カシューナッツ(こぶくろ) ぎゅうにゅう
12/16 ごはん きのこのみそしる とりにくのマスタードやき ひじきのいために くろごまプリン ぎゅうにゅう
12/17 ドックパン やさいスープ フランクフルトソーセージのケチャップあえ かみかみサラダ ぎゅうにゅう
12/18 ごはん のっぺいじる さけのしおやき たくあんのおかかあえ かたぬきチーズ ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197