夏休み明けの全校朝会

画像1画像2
今日から授業日が再開しました。
全校児童が元気に体育館にそろって、校歌を歌って、全校朝会を始めました。
水泳大会の表彰がありました。

教育助成贈呈式

画像1
公益財団法人 日本教育公務員弘済会 新潟支部

教育研究団体助成事業のうち、生徒指導激励助成をいただけることとなり、

今日、贈呈式がありました。有効に活用します。

正しい知識を身につけて

画像1
5年生は今、総合学習で新潟水俣病について勉強しています。

先日は環境と人間のふれあい館、ビュー福島潟へ校外学習に行き、実際の水俣病患者さんからお話を聞く機会がありました。

「亀田東小学校の皆さんにお願いです。どうか、正しい知識を身につけてください。そして、差別や偏見の目をなくしてほしいのです・・・。」

子どもたちはとても真剣な表情で話を聞いていました。


ビュー福島潟では、自然の中を散策しながらオリエンテーリングを行いました。
ひしの実を拾ったり、草笛を吹いたりして楽しい活動になりました。

今後は今回学んだことを新聞にまとめていきます。


文責:学校広報担当 布施夏澄
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 14成人の日
1/16 16市小研/6年租税教室
1/17 17校内書き初め展25日まで/月曜授業
1/18 18学習参観/4年5年6年 学年・学級懇談会/おおぞら学級懇談会
給食
1/15 むぎごはん マーボーどうふ はるさめとわかめのサラダ カシューナッツ ぎゅうにゅう
1/16 わかめごはん かしわじる さけのチーズフライ ごまずあえ ぎゅうにゅう
1/17 さつまいもパン クラムチャウダー プレーンオムレツ パインサラダ ぎゅうにゅう
1/18 ごはん さけのかすじる さといもコロッケ とうなのおひたし いよかん ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197