カレー作り

画像1
野外炊飯調理開始です!
熊木

朝ごはん

画像1
たくさん食べて活動開始です!
熊木

おはようございます!

画像1画像2
2日目の朝です。すがすがしい空気で気持ちの良い五頭少年自然の家です。

子どもたちは6時に起床し、身支度・寝具の返却・荷物の整理をしています。

友達と協力しながら毛布、シーツをたたんでいる姿がみられました。

熊木

お伝えします!五頭林間学校9

画像1画像2
おはようございます。今朝の天気は、曇りです。6時に起床し、寝具の片付けをしています。
小林(淳)

反省会

画像1
みんなでおやすみなさいを言って、各部屋へ戻りました。これから反省会です。熊木

夜食

画像1
ジャムパンと牛乳で夜食タイムです。
熊木

コメント (1)

お伝えします!五頭林間学校8

画像1画像2
キャンプファイヤー第二部です。スタンツで楽しいひとときを過ごしています。
小林(淳)

お伝えします!五頭林間学校7

画像1画像2
神聖な火を点火し、キャンプファイヤーが始まりました。
小林(淳)

3年生:亀田縞

画像1画像2
        総合学習支援事業「亀田縞応援隊」の方からのお話
 
 7月9日(火)に総合学習「亀田のじまんをさがそう」の一環として亀田縞応援隊の青山さんから亀田縞についてのお話をお聞きしました。青山さんからは、実際の綿花や作った綿を見せてもらい、綿から糸のつくりを実演していただきました。子供たちは、糸がどうやってできるかを見てびっくりしていました。
 なんといっても亀田縞の良さは、綿を栽培して、作ることだそうです。一時は、全国の63%も生産していた時期があったそうです。昔から続く地域の財産を大切にしていきたいものだと思います。

                           文責 3年担任 大倉

キャンプファイヤー

画像1
キャンプファイヤーです。スタンツで盛り上がっています。
熊木

お伝えします!五頭林間学校6

画像1画像2
沢登りが無事終了し、キャンプファイヤーの準備も終わりました。天気も大丈夫そうです。
小林(淳)

コメント (1)

1年生:北山公園に行きました

今日はお天気に恵まれ、太陽のふりそそぐ中、元気に北山公園まで行ってきました。
学校からそう遠くはない公園ですが、少し歩くと汗をいっぱいかきました。
子どもたちは、公園の木陰に入ると「涼しいね。」「気持ちいい。」と口々に言っていました。
公園では夏の自然を見つけました。
バッタ、蝶々、小鳥のさえずり、シロツメクサ、アジサイ。
いろいろな自然に気が付きました。

自由時間には、虫採りや草相撲、鬼ごっこなどをして楽しみました。


文責:1年担任 坂井千鶴
画像1
画像2
画像3

お伝えします!五頭林間学校

画像1画像2
沢登りが始まります。天候は曇り。子どもたちは元気です。

お伝えします!五頭林間学校5

画像1画像2
昼食を食べたところです。オリエンテーリングをしたからなおさらなのでしょうか、みんなおいしそうに食べました。特に豚汁は絶品でした。

小林(淳)

コメント (2)

お伝えします!五頭林間学校4

画像1画像2
オリエンテーリング終了。山の天気は変わりやすく後半、若干雨模様になりましたが全員ゴールしました。

小林(淳)

おまちかね

画像1
お昼ご飯タイム!

オリエンテーリングのあとで最高!
熊木

オリエンテーリング

画像1
カウントダウンをして、一時間のオリエンテーリングへスタートしていきました!
38個のカンに書かれた文字を探しながら、歩きます。
制限時間一時間を一分過ぎるごとに、五点減点。
みんなたくさん見つけてね!

熊木

お伝えします!五頭林間学校3

画像1画像2
オリエンテーリングの始まりです。天候曇り時々晴れ。水筒を携帯し、水分を補給しながらチェックポイントを探し回ります。みんな気合いが入っている顔つきです!後ほどゴールの様子もお伝えします!

小林(淳)

お伝えします!五頭林間学校2

画像1画像2
五頭少年自然の家に到着しました。入所式をしました。みんな元気です。この後、予定通りオリエンテーリングをします。これから部屋に入って準備です。

小林(淳)

5年生:林間学校行ってきます!

画像1画像2画像3
出発式が終わり、ただいま、学校を出発しました。

崩れていた天気も回復し、いい天気になりました。
天気も5年生の味方になってくれたようです。
今日の主な活動は、オリエンテーリング・沢登り・キャンプファイヤーです。
すべての活動ができるように、このまま晴れていてほしいなと思います。

5年生のみなさん、頑張りましょう!

では、五頭少年自然の家に行ってきま〜す^_^

文責:5年担当 江部

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 児童理解研修
1/9 全校朝会/授業・給食開始/授業4時間
給食
1/8 むぎごはん/わかめスープ/ミルクデザート/ビビンバの具/ナムル
1/9 ごはん/のっぺ/ぶりのてりやき/アーモンドあえ/まめてん
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197