5年生:自分もみんなもしっかり守ろう!

画像1画像2
 9月9日(月)に,学年集会でインターネットを使うときの注意点について話をしました。ゲーム機でインターネットが手軽にできるようになった子どもたちにとって,個人情報の取り扱い方やオンライン上での会話のマナーを知ることはとても大切です。今日の話を忘れずに,安全に楽しくネットを活用して欲しいです。

文責:5年担任 小林 広実

only one の旗を作ろう!

 9月9日(金)に,5,6年生で東っ子班の旗を作りました。
6年生が考えた原案を元に,52の班が様々なデザインの旗を和気藹々と作っていました。13日(火)のお披露目が楽しみです。
文責:5年担任 小林広実
画像1画像2画像3

5年生:スポーツの秋,キックオフ!

画像1画像2
体育の授業でサークルサッカーを始めました。円の中の味方にパスをして,味方がボールを止めたら1点というルールです。スローインがなく,シュートコースが広がるので,多くの子がボールに触るチャンスがあります。初日から,「シュートを決めるぞ」「セーブするぞ」という意気込みを感じるプレーが男女ともに見られました。
楽しくたくさん体を動かして、子どもたちの体力をアップさせていきたいと思います。

文責:5年担任 小林広実

競技開始

画像1
六年男子メドレーリレーから、東っ子飛び魚軍団の活躍が始まりました。

お昼ご飯

画像1
サブプールで泳ぎ、各自軽く昼食を食べました。

水泳大会

画像1
西海岸市営プールでこれから新潟市水泳大会があります。
記念写真を撮りました。
自己ベスト目指して頑張ってくれることと思います。
文責 熊木

東地区陸上記録会

画像1
天候回復し、陸上記録会も予定通り進んでいます。
これから六年男子1500Mが始まります。

いよいよ陸上大会!

画像1画像2
 明日はいよいよ陸上大会です。30日に開催予定でしたが、雨で延期になっていました。雨が続いていて、グラウンドでの練習もなかなかできない状態でしたが、前日の今日は久しぶりにグラウンドで練習をしています。
 本番では練習の成果を発揮して、自己ベスト更新!入賞目指してがんばってくれることと思います。

文責:学校広報担当 熊木

5年生:イルカのようにすいすいと

画像1画像2
7月25日(水)から,サマースクールが始まりました。
子どもたちは,グループに分かれて一生懸命練習しています。
練習2日目にして,25m泳いだ子どももいました。
ラスト1回の練習も,子どもたちと頑張りたいと思います。
文責:5年 小林広実

今年も涼をありがとう♪

画像1画像2
7月19日(金)は,5年生のプール授業最終日。
何人も泳力アップした子がいました。
中には,初回の検定の2倍の距離を泳げるようになった子どももいました。

その後は,待ってましたのお楽しみタイム!
みんなで渦を作ったり,自由に泳いだりと満喫しました。
今年も安全に楽しく活動を終えることができました。
文責:5年担任 小林広実

1年生 生活科「サツマイモ」

画像1画像2画像3
畑のサツマイモも雑草と戦いながら、元気な葉を茂らせています。生活科の時間や朝学習の時間に水やりをしたり、雑草取りをしたりしながら観察しています。


雑草は「取っても取っても出てくるね。」「この間、全〜部取ったのにまた生えてる!」というくらいたくさん生えてきます。一生懸命、黙々と取ります。


大きなバケツからじょうろやペットボトルに水をくんでみんなで水やりをします。時々
服までびしょ濡れになってしまうから大変です。

夏休みの夕涼み、早朝散歩のついでに学校の畑の様子をお子さんと一緒のご覧になってください。(水やり、草取りのボランティアをしていただけるとうれしいです。)
畑の奥から1組、2組。3組、4組、5組です。(各クラス3うねずつです。)


 文責 1年担任  伊藤 忍

3年生:ちょっと待った、その おやつ・・・

画像1画像2
給食センターの六間口栄養士さんをお迎えし、栄養指導の授業をしていただきました。
テーマは 『おやつについて考えよう』です。

・おやつは3食で足りない栄養を補うという意味もある。
・1日のおやつのエネルギーは200キロカロリーまで。
・油分、糖分のとりすぎは肥満など、健康を害する原因になる。

腹部にたまった脂肪の写真を見たり、お菓子の袋でカロリーを調べたりして栄養士さんのお話を実感しました。

  「これからは、袋のおかしはお皿に出して食べます。」
  「200キロカロリーをこえるお菓子はいっぱいあることが分かりました。」

学んだ知識を日々の生活に活かし、健康な体をつくってほしいと思います。
お家の方の協力も必須です。よろしくお願いします!

文責:3年担任  野田 啓子

1年生:鍵盤ハーモニカ講習会

画像1画像2画像3
7月10日(水)第2理科室で、1年生対象の鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。

講師は金子楽器の金子順爾さんです。

はじめに、「今日のお勉強はまねっこ遊びやクイズがあって楽しいよ。」

と聞いて、子どもたちは目をきらきら輝かせていました。

次に、鍵盤ハーモニカを演奏するときに大事なことを教えてもらいました。

・鍵盤ハーモニカの出し方、しまい方

・歌口の持ち方

・よく見て、よく聞くと上手にふけるようになること

・やさしい気持ちで吹くとやさしい音がすること

・指に背番号をつけて呼ぶこと

・手はおにぎりをにぎるようにするとよいこと

巧みな話術で45分間があっという間でした。みんな、先生をよく見て、話を

よく聞いて、楽しい講習会になりました。

これから、みんなで鍵盤ハーモニカの練習を頑張ります!

                        文責  1年担任 冨田





亀田縞応援隊の青山さんに学ぶ

画像1画像2画像3
4年生は総合的な学習の時間で亀田の自慢を発信する学習をしています。
3年生時は「藤五郎梅」「梨」「亀田縞」「絵ろうそく」などの亀田の自慢を知りました。
これらは素晴らしい亀田の自慢ですが,まだまだ知らない人も多いようです。

「広めなくていいのかな。」
「広めるとしたらどんな方法がある?」
「実際に広めようとしている人っているのかな?」
「他のまちでは自慢をどんな風に広めようとしているのかな?」

このような問題意識をもって,亀田の自慢の発信について学習を進めています。
今回は,亀田縞応援隊の青山さんから,「亀田縞をどうして応援しようと思ったのか」「どんな活動をしているのか」をお話していただきました。
3年生時も青山さんからお話を聞きましたが,今回は,青山さんの亀田縞にかける思いを学ぶことができました。
青山さんは,亀田東小学校の卒業生でもあります。
青山さんから,亀田の自慢を未来につなげていくための行動と情熱を学ぶことができました。
青山さん,ありがとうございました。
(文責 4年 伊藤隆之)

解散式

画像1
無事に東小へ帰ってきました。たくさんの心に残る思い出ができました。今夜はお子さんからたくさんのお土産話を聞いてください。そしてゆっくり疲れをとってくださいね。
お疲れ様でした!
熊木

コメント (1)

お伝えします!五頭林間学校10

画像1画像2
野外炊飯でおいしいカレーを作り、退所式をしています。楽しい思い出ができた人は?と聞かれるとたくさん手が上がりました。
小林(淳)

退所式

画像1
林間学校二日間の日程全て終了し、これから学校へ帰ります。
熊木

チェック!

画像1
野外炊飯で使った道具を洗い、先生チェックを受けています。
熊木

後片付け

画像1
焦げをゴシゴシ一生懸命こすって落とします。
みんな〜がんばれ!

美味しいカレーの完成です!

画像1画像2
天気もなんとかもちました。
美味しいカレーができあがりましたよ〜。

熊木

コメント (1)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 委員会活動
11/22 ALT/大空集会
給食
11/18 ごはん/まいたけけんちんじる/さばのみそに/きりこんぶのにつけ
11/19 ごもくくりごはん/だいこんのみそしる/きくいりひたし/ぶたにくのなしソースやき
11/20 きなこあげパン/ワンタンスープ/ツナマヨオムレツ/しゃきしゃきサラダ/みかん
11/21 パプリカライス/やさいのスープに/プリン/しろいんげんまめのチリソースに
11/22 むぎごはん/なまあげとだいこんのオイスターソースに/あげぎょうざ/もやしのナムル
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197