ふすべ村ろくろ

画像1
プロの腕前に子供たちの目はくぎ付け?うわぁ、すごい!ろくろの他に手びねりにも取り組みます。

プロの技

画像1
小木にあるバス1台分の幅しかない道を通ります!
子供たちは
プロにしかできない!
と驚きです。

加藤

体験活動

画像1画像2
これからそれぞれの体験活動場所へ移動します。
普段は体験できない活動をして
佐渡の文化を学んできます!

加藤

伝説!!

画像1画像2
今年の修学旅行は伝説に残ります!
どんな伝説かというと…
砂金大量採取☆
ゴールドパークの皆さんも初めて見たそうです(^^)

加藤

コメント (1)

砂金採取第一号!

画像1
開始2分!
早くも砂金採取第一号が!!
1組の子でした☆

加藤

コメント (1)

目指せ億万長者$

画像1画像2画像3
西三川ゴールドパークで砂金とり体験中☆
天気がいいので中級コースです。
いくつ発見できるかな??

加藤

ふすべ村裂き織り

画像1
裂き織りは4人でやっています。手と足の両方使うので大変です。

ふすべ村ろくろ

画像1
ろくろ作りで説明を聞いています。これから作り始めます。どんな作品ができるかな?

億万長者を夢見て

画像1
ゴールドパーク到着!
砂金を目の前にし、会話がありません。
みんな真剣そのものです。ABE

コメント (1)

ジェンキンスさんとパチリ!

画像1
美味しい昼食をいただいた後でジェンキンスと記念撮影!みんないい顔しています。ABE

昼食〜歴史伝説館食堂「夕鶴」〜

画像1画像2画像3
初日のお昼はお刺身やカニグラタンなど
海の幸がたくさんです。
みんなで食べるご飯は美味しいね〜(*^^*)
午後の砂金とり体験のためにエネルギー充電!

加藤

コメント (2)

両津港到着

画像1
佐渡に着きました!体験コース別にバスに乗車して出発です。
ABE

佐渡汽船〜両津港〜

画像1画像2画像3
佐渡上陸!
ジェットフォイルの旅も無事に終わり一安心。
佐渡おけさの踊り子さんともハイチーズ☆
さぁ、たくさん学んでたくさん思い出を作ろう(^^)

加藤

コメント (1)

ジェットというだけあって…

画像1
ジェットフォイルの中はシートベルト着用です。
飛行機のような船内にみんな感激です。
ABE

inジェットフォイル

画像1画像2画像3
ジェットフォイルは全席指定。
波もなく穏やかな船旅です!
楽しいお喋りが止まりません☆
6年 加藤

佐渡汽船乗り場〜新潟港〜

画像1画像2画像3
佐渡汽船乗り場到着!
チケットもらって番号チェック☆
誰と隣かな??
マナーよく待ちます(^^)

加藤

搭乗券は座席指定

画像1
乗船券ゲット!さあ、佐渡へ出発! ABE

もうすぐ海上

画像1
佐渡汽船に到着!乗船まであと30分です。ドキドキ!ABE

コメント (1)

inバス〜新潟〜

画像1画像2画像3
バスに乗った子供たち。
ガイドさんの話を聞いたり
友達と喋ったり
新潟港へ向かいます☆

加藤

コメント (1)

出発式

画像1画像2
いよいよ佐渡に向けて修学旅行へ出発します!
たくさんの職員と5年生に見送られ
今日の天気のようなニコニコ笑顔(^皿^)
たくさん楽しい思い出作ってきます♪
いってきます!

加藤

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/15 6限なし,ALT
2/16 学習参観,上学年懇談会
2/17 大空集会
給食
2/13 ごはん/ふりかけ/豆乳/はくさいのみそしる/とりのからあげ/ごまずあえ
むぎごはん/ぎょうざスープ/ぶたキムチ/やさいのナムル
2/14 ようふうピラフ/クラムチャウダー/ツナアーモンドサラダ/チョコプリン
ごはん/とうなのみそしる/ビーンズサラダ/ハンバーグのケチャップソースかけ
2/15 ごはん/ワンタンスープ/はくさいのピリからづけ/だいずととりにくのくるみからめ
むぎごはん/チキンカレー/キウイフルーツ/ハムとくきわかめのサラダ
2/16 むぎごはん/ポークカレー/ふくじんづけ/ヨーグルトあえ
むぎいりわかめごはん/とんじる/ハムチーズサンドフライ/たくあんあえ/クレープ
2/17 むぎごはん/とうふのちゅうかに/えびのからあげ/だいこんのちゅうかづけ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197