5年生!準備がんばる修学旅行盛り上げ隊!

画像1画像2
六日より動き出した修学旅行盛り上げ隊!
休み時間や放課後の時間をつかい、協力して準備を進めてきました。
司会グループ、招待状を作るグループ、ダンスグループ、メッセージカードを作るグループなどなどそれぞれが自主的に活動を進め、準備してきました。
明日は、学年で「修学旅行行ってらっしゃいの会」のリハーサルをします。
うまくいかないところを修正して、来週月曜日の本番に備えます。
5年生として、自覚を持って動く子供の姿が見られ、うれしい限りです。
当日の活躍を期待しています。

 文責:5年   土田

中庭大好き!

画像1画像2画像3
 新緑がまぶしい五月晴れの中庭で、黄色い帽子の1年生が元気に遊んでいます。
かくれんぼをしたり、ダンゴ虫を探したり・・・・
池の鯉は手をたたくと、たくさん寄ってきます。
子供たちは大喜びでさかんに手をたたきます。
(えさをもらえると思っている鯉には気の毒ですが。)

 魅力たっぷりの中庭も校舎改築のためあと数ヶ月で使えなくなります。
楽しい遊びの思い出と共に、この場所が1年生の心に刻まれるといいなと思う
今日この頃です。

     文責  1年 担任一同

リコーダー講習会を受けました(5/2)

画像1画像2画像3
5月2日(月)
 2時間目に1・2組、3時間目に3・4組がリコーダー講習会を受けました。 
 講師の金子先生に、リーコーダーの持ち方や穴のの名前を教えていただいたあと、すてきな音が出る「コツ」を亀田東小学校の3年生だけにコッソリ教えていただきました。
また、「リコーダーは吹くのではなく、歌うんだよ。」と、歌い方を教えていただくと、
どの子も「トゥトゥトゥトゥ、トゥトゥトゥ−・・・。」と、楽しそうに、真剣歌うことができました。
 教えていただいた1時間が終わりに近づいたとき、3年生の歌声は、すてきなリコーダーの音色に変わっていました。
 これからのリコーダーの学習が楽しみになった3年生です。

オーバーザレインボー!5年生育苗ハウス見学!

画像1画像2
 二本木育苗センターに見学に行ってきました。天気も良く、ハウスの中は本当に暑い!
ビニールハウスで温度を保ちながら、苗を育てているということを体感しました。
温度調節のために、さまざまな工夫がされており、その一つを特別に教えていただきました。
ハウス横のハンドルを回すと側面のビニールが下がってくるのです。こうやってその日の天候に合わせて、温度を調節しているそうです。
また、ハウス内で苗に水をまいている様子も見せていただき大満足の5年生。
暑い中、丁寧にご説明くださったJA粕谷さんには、本当に感謝いたします。
さあ、次はいよいよ田植えです。
今日学んだことを生かしてがんばろう!!

文責  五十嵐

三九の市

画像1画像2
 今日,2年生は生活科で育てる野菜の苗を買いに三九の市へ出かけました。
苗を売っているお店は何軒もあり,あちこちのお店をのぞきながら自分の買いたい野菜の苗を探しました。
「フルーツトマトはありますか?」「なすはどんな種類がありますか?」
など自分からいろいろ聞きながら上手に買い物をすることができました。
ミニトマト,なす,ピーマン,小玉スイカ,パプリカ,フルーツトマト,ししとう,モロヘイヤ・・・。
「おいしい野菜ができるかな?」「たくさん野菜がとれるかな?」夢が大きく膨らんでいます。明日から毎日楽しみですね。

文責:2年担任 門倉

苗を植えました

画像1画像2
 早速、買ってきた苗を自分の鉢に植え替えました。
ポットから優しく持って逆さまにすると、根がびっしりと張って、ポットの形のままの土が出てきました。
「わあ、おもしろーい。」「プリンみたい。」
と、子供たちは喜んでいました。
苗は優しく扱わないと折れてしまうことを話すと、子供たちは、自分で買った大切な苗を大事に大事に、植えていました。その後、土をほぐしてふかふかのベッドを作ってあげました。

「なすが採れたら、味噌汁に入れて食べるんだよ。」と話してくれた子がいます。
今から採れる野菜を楽しみにしている子供たちです。これから毎日お世話を頑張りたいと思います。

文責:2年 坂井千鶴

ひまわり4年生 学年体育!

画像1画像2
 今週は家庭訪問があったため,40分授業が続きました。
4年生の体育は学年体育とし,体育館を思いっきり走りました。
「用意!で低い姿勢を取るといいんだよ!」
「最後までしっかり走りきって!」
と,学年担任のアドバイスが入る中,懸命に前を向いて走る姿がありました。

写真左は
「さあ,みんなで走っておいで〜!」
と声をかけた直後のスタートの様子。
写真右は
「ステージまでたどり着いたよ〜!」
と,ゴールした様子。
元気いっぱい!ひまわり4年生です!

明日から3連休。いい休みを過ごしてください。
月曜日,また,待ってるよ!!!

文責:4年 竹内

ひまわり4年生 学年体育!その2

画像1画像2画像3
連休間の月曜日です。
4年生の体育は,今日も学年で行いました。
学年体育の時は,3人の担任が一人一人,コーナーを設けて話をすることにしています。
ちなみに本日は…

大杉…座ったときの姿勢について(びしっとかっこよくなりました!)
竹内…立つ・座る時の準備について(足を組むと,簡単に立てることに気付きました!)
江部…短距離スタートの際の,足の使い方について(スタートが速くなりました!)

というラインナップでした。

本日のメインは,2組担任江部による「体力作りコーナー」!
足をしっかり曲げて,大きな一歩を踏み出す動きを行いました。
学年担任も一緒に取り組みましたが…
いい運動になりました!

明日からまた3連休。
金曜日には,また笑顔のみんなを待ってるよ!

文責:4年 竹内

オーバーザレインボー!安全に過ごそう!5年生

画像1画像2
明日から連休。
本日は、連休中の過ごし方について、4人の担任の力を総動員して集会を行いました。
交通安全について、アツく語る大倉。
不審者に出会ったときの身のかわし方について実践的に指導する内藤。
連休中の自主学習について話す五十嵐。
そして、私土田からは、「6年生修学旅行行ってらっしゃい盛り上げ隊」についての説明をしました。
さっそくたくさんの子供たちが盛り上げ隊に立候補してくれ、その意欲に感激しました。

事故のない楽しく充実した連休になることを担任一同願っています。

                     文責   土田

オーバーザレインボー!5年生はじめての大空集会

画像1画像2
今年度はじめての大空集会。
今日は、委員会の決意表明がありました。ステージで発表する6年生を見つめながら、後ろから5年生もともに決意を表明します。
とても大きな声で堂々と言えた委員会もあれば、緊張してしまった委員会も!
でも、はじめて司会をしたイーストプランナー委員会の5年生は、6年生に教えてもらいながら堂々と司会のつとめを果たしました。
これから、もっと自信をつけてさらに力を伸ばしていってほしいです。
仲良しハツラツひがC〜子委員会も1年生との楽しいゲームを企画し、説明、運営などで活躍しました。
6年生の姿をみながら、協力して力を伸ばし、東小をもりあげてくださいね!!
先生たちみんなで応援しています!!

                 文責  五十嵐

修学旅行〜説明会〜

画像1画像2画像3
いよいよ今年も修学旅行に向け6年生が動き始めました。
例年よりも1ヶ月早い旅行のため、動き始めが早いです!

4月19日にパワーポイントを使って修学旅行の説明会を行いました。
修学旅行を心待ちにしている子供たちは
食い入るようにプレゼンを見つめていました。
夕陽や夕飯の画像が出ると
「お〜〜〜!!!」という歓声☆
とてもかわいい反応です。


ただし、修学旅行へ行くためには2つのことをクリアしなければなりません。

1つめは、レポートやドリルなどの学習です。
ただ佐渡へ行って帰ってきては、何も学ぶことができません。
しっかり事前の調べ学習をし、ドリルも指定されたところまでして、
学びのある修学旅行にしてほしいです。

2つめは、「新潟市立亀田東小学校の顔」として
ふさわしい6年生になることです。
外へ出ると、6年生の態度で亀田東小学校の評価が決まってしまいます。
「また来年も修学旅行に来てほしいな(^^)」と思ってもらえるように
普段の学校生活の態度も改めてほしいと思います。

旅行が楽しみでしょうがない6年生。
生活習慣に気をつけて思い出に残る旅行にしよう!

文責:6年 加藤

学校案内

画像1画像2画像3
今日は生活の時間に1年生に学校案内をした2年生です。

今日案内する場所は、教えてあげたい場所や知っていると便利な場所をグループで相談して決めました。
校長室、保健室、教務室、音楽室、コンピューター室、集会室、図書室・・・・いろんな場所を教えてあげたいと張り切っていた2年生です。1年生に分かりやすく親切に教えてあげている姿を見て、昨年の入学から1年、お兄さんお姉さんになったなぁと感心しました。
音楽室では知っている楽器を教えてあげたり、保健室では挨拶の仕方の見本をみせたりとても詳しく丁寧に案内していました。校長室では2年生も校長先生から写真シールをもらって大喜びでした。
案内が終わると一緒のグループの1年生に名刺のプレゼント。これからもよろしくね、仲良くなろうねという願いを込めてコンピューターで作った名刺です。
上手に学校案内ができた!名刺を喜んで受け取ってくれた!と大満足の子供たちでした。

文責:2年担任 門倉

コメント「楽しかった体育」

熊木優子 さんの日記「3年生初めての学年体育」に対して以下のようなコメントがよせられました。

楽しかった体育

 ほりいせんせいの、まねっこが
とても楽しかったです!!
 またやりたいです。

          秘密のアッ子ちゃん [2011-04-25 21:12]

秘密のアッ子ちゃんさん,コメントありがとうございました。
毎週金曜日は,学年体育の日。
3年生みんなで,楽しく体を動かしましょう!
3年 堀井



ひまわり4年生 学級目標そろい踏み!

画像1画像2画像3
今週の4年生教室では,
各クラスとも学級目標を決める話し合いが行われていました。
児童一人一人がアイディアを考え
そこから,共通のキーワードを見つけ
さらに「1年後目指したい学級の姿」を想像しながら
それぞれ,目標を決定しました!
目標を彩るのは,名前デザイン,手形,似顔絵とさまざまです。

学級目標ができたことで
どのクラスも,みんなで手をつないで輪をつくりました。
その輪が,さらに学年に広がり
4年生で大きな一つの輪をつくって,進んでいきます!

文責:4年 竹内 

オーバーザレインボー!委員会がんばる5年生!

画像1画像2
 大空集会に向けて、スローガンを書いたり、大空だよりを書いたり、6年生に仕事を教えてもらいながら積極的に活動を進めている5年生。
「5年生で司会をやりたい人!」と聞かれ、5〜6人がパッと手をあげます。その意欲に感心です。「ドキドキするなあ。まちがえたらどうしよう・・・。」などとつぶやく姿がまたかわいいこと!
ういういしく活動を進める姿が素敵です!
最後に委員長と仲良くパチリ!
はにかんだ笑顔がまたかわいい!活躍を期待しています。

文責:5年  五十嵐

オーバーザレインボー!縄跳びがんばる5年生!

画像1画像2
グラウンドが使えないため、学年合同体育も体育館で行っています。せまい体育館でも活動を保証し、体をたくさん動かして体を鍛えてほしいと願う担任一同。
今は、縄跳びを中心にさわやかな汗をかいています。
1分間持久とび、二重跳び、あや跳び、はやぶさなどいろんな技に挑戦です。
そして・・・5年生みんなで高めあうため、機会を見つけては、学年集会を開いています。自主学習についてや家庭訪問期間中の過ごし方などを確認します。
委員会活動も本格化し、高学年としてきらきらしている姿がまぶしい5年生です。

文責:5年  土田 

5年生!田植えがんばるぞ!

画像1画像2
JAの粕谷さんと朝倉さんにお越しいただき、社会の稲作について学びました。
種や芽と根が生えたもみを見せていただき、「3ミリだ!」などと実際に長さを測ったりにおいをかいだり、とても楽しそうに勉強していました。
これから、田植え、稲刈りなどでもたくさんお世話になるお二人。
親切にたくさんの質問に答えていただき本当にありがとうございました。
1年間よろしくお願いいたします。

                   文責  五十嵐

3年生初めての学年体育

画像1画像2
3年生は2時間目,初めての学年体育でした。
まず最初は,まねっこ遊び!みんながバスケットボールになりました。
ステージ上で,4組堀井教諭がバスケットボールをはずませると,3年生がみんなバスケットボールになって弾みます。とっても元気で,ノリのいい3年生は,上手に体を動かしました。

文責:3年 熊木

初めての給食!

画像1画像2画像3
子供たちが楽しみにしていた給食が14日から始まりました。
朝から「給食はまだですか?」「当番は誰ですか?」と、やる気満々です。

4時間目から配膳の仕方を習い、準備を始めました。
しっかり手を洗った後は、配膳台を拭く人、食器やお盆を運ぶ人、
おかずを盛りつける人、みんなで仕事を分担しました。

4クラスとも担任の予想以上に作業が上手でした。
残さずご飯を盛りきったのを見て“見通しが立つんだなあ”ととても感心しました。

献立は純和風でした。魚も昆布煮も味噌汁も「おいしい、おいしい」と好評でした。
いつも残さず食べて丈夫な体に成長してほしいと思います。

             文責  1年 野田啓子


下校指導がありました。

画像1
新1年生に、安全に学校からお家まで帰ってもらうために、下校指導が行われました!
地域の方と先生方に見守られる中、子どもたちは、しっかり正しい下校の仕方を実践しているようですね。教職員はもちろん、地域の方々、保護者の皆様と共に、黄色い帽子の子どもたちが安全な下校を続けられるように見守っていきたいです。


文責:2年 小林
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/4 市水泳記録会
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197