科学実験教室〜PTA学年行事〜

画像1画像2
今年度全校の先陣を切って、4年生PTA学年行事が行われました。
星空ファクトリーの方を講師にお迎えして、液体窒素を使った実験とブーメラン作りをしました。
 液体窒素を使った実験では、バラの花を凍らせてくしゃ〜っとにぎってみたり、マシュマロを液体窒素につけて、食べてみたり・・・
マイナス200度の世界を堪能しました。

 その後、ブーメラン作りをしました。羽に色とりどりの模様をかいてとばしました。
「(じぶんのところに)もどってきたよ〜!」という子もいれば、
「行ったっきりかえってこないよー(>_<)」と羽の角度にこだわる子もいたりして、楽しんでいました。

 最後に、「残った液体窒素を全部体育館、床にまきまーす!」と講師の方がおっしゃると
「きゃーっ(^o^)」と子どもたちが喜びの声をあげました。
どきどき・・・どうなるのかな・・・
 
 さーーーーっと液体窒素をまくと、けむりが波のように近寄ってきます。みんな大喜びで、その光景を見入っていました。

楽しい2時間でした♪

               文責:4年 大関

修学旅行オリエンテーション

 再来週に修学旅行を控え,6年生全員と保護者の方に向け,修学旅行オリエンテーションを行い,修学旅行への見通しをもちました。
2日間の流れに沿って過去の修学旅行の画像を基に説明を聞き,最初は少し不安そうな様子も見られましたが,最後には安心と期待の表情でいっぱいになりました。
 実行委員を中心に部屋割りやバスの座席をどうするかなど,クラスで話し合ったことを持ち寄り,決定していきます。
 来週から本格的な準備に入ります。
6年生1人1人も,そして引率者全員も体長を万全にして迎えたいと思います。

 保護者の皆様,お忙しい中,オリエンテーションにお越しいただきましてありがとうございました。

    文責:6学年主任 土田
画像1画像2画像3

ブラボ〜!EM菌

画像1画像2画像3
 絶好のプール清掃日和!となり,体育主任野上の激励&指導を受けつつ,『匠』の手助けも受け,大プール・小プール・更衣室・シャワー等に分かれ,気持ちよく水泳授業に入れるよう,清掃しました。
 2週間前,プールに入れたEM菌の効果は絶大で清掃前に既に壁面の汚れは落ちていました。
そこをさらに丁寧にブラシを使ってきれいに磨き上げました。
 修学旅行から帰ってきて,気持ちよく泳げるのが今から楽しみです。
 またひとつ,最高学年としての素晴らしい姿をみせてくれました。

   文責:6学年主任 土田

待ちに待った!図書室の本の貸出デビューです!!

画像1画像2
本が大好きな1年生。
休み時間になると毎日図書室に通う子もたくさんいます。

そんな1年生が、ようやく・・・待ちに待った「貸出デビュー」です。
「明日から本を借りられるから、本袋を持ってきてね。」と連絡すると、
「いぇーい!!」と大喜びでした。

伊藤司書からの、貸出のルールのお話をよーく聞いていました。
「本についているバーコードでピッとしてもらったら借りられるんだよ。」
「お店みたーい。」
と、子供たちは上手にバーコードをそろえてカウンターに出し、ピッを楽しんでいました。

図書の時間に借りた本もあっという間に読んでしまい、20分休みも昼休みも図書室に行き、新しい本を借りていた子もいました。
最近の図書室は、いつにも増して1年生で大盛況です。

たくさんの本に出会ってほしいですね。

文責:1年 小林

いよいよ明日が・・・

画像1画像2
およそ1ヶ月にわたる教育実習がいよいよ明日でおわる植木先生。
この日は、「1日担任」に挑戦しました。3組担任で、指導教官の野上のもと、6時間分の指導案を考え、今日1日を迎えた植木先生。
朝は、少し緊張した様子でしたが、子どもたちの笑顔に支えられて無事1日をつとめました。
 「明日は植木先生と1日楽しみたい!」
 「楽しいお別れ会にしたい!」と3組の子どもたちはなにやら考えている様子。
実習最後の明日は心に残るステキな1日になりそうな予感がしました。

                     文責:4年 熊木

自分の成長をふり返ろう

 1年生が体育で空き教室になっている時間を使って,1年生教室にお邪魔し,1年生の頃を思い出しながら総合学習「わくわくワーク生き方検索エンジン」の授業をしました。
 国語の教科書を借り,開いた途端「なつかし〜い!」の大合唱。
声を揃えてみんなで読む時「点は1つ,丸は2つ手拍子を入れて読んでみよう!」と,1年生の時に学習していた時と同じようにやってみました。
普段,教室でいるより大きな声を出していたような気がします(^0^)
「机と椅子,小さいなあ。」「良い姿勢とか鉛筆の持ち方の写真見ながらちゃんとしていたよなあ。(過去形?!)」
子供たちも思い出しながらどんどん発言していました。

 自分の成長や変容をふり返り,1年生から今まででこれだけ成長したんだから,これから先10年後の自分はいったいどんなふうに成長しているのだろう?と想いを馳せる子供たち。
これから本格的に学習する中で,自分の生き方をさぐっていきます。
    6学年担任 かんたえ
画像1画像2

栄養士さんと楽しい給食

画像1
2年生が栄養士さんと一緒に楽しく給食を食べました。
昨年も来ていただいたことをよく覚えていて、みんな大喜び!
楽しいひとときを過ごしました。最後には、いろいろなものを順序よく食べる
「さんかく食べ」についてお話をしていただきました。
明日からは、ほかのクラスにも栄養士さんたちがいってくれます。お楽しみに!

                 文責  2年 五十嵐

初めてのふれあいタイム〜4年生〜

画像1画像2
 毎週水曜日、昼休みの20分間は「ふれあいタイム」です。掃除なしのロング昼休み、前半はクラスの絆を深めるために、さまざまな活動をします。
 この日の4年生は、グラウンドでおにごっこをしたり、教室で話し合い活動をしたりしました。
みんなが仲良くなれるために、どんな活動ができるかな・・・。そんなクラスのことを真剣に考える大切な時間にしていきたいです。

                         文責:4年 熊木
 

畑にミニトマトの苗を植えました

画像1画像2
 学校の中庭に置いてある一人一人の植木鉢には,5月半ばに市場で買った苗がすくすくと育っています。
 今回は,学校の畑に植えました。
 用務手さんが,畑を耕し,畝を作り,支柱まで立ててくださった準備万端の畑に植えました。「こんな丈夫な支柱があれば,いっぱいミニトマトができそうだね。」と嬉しそうな子供たちでした。
 一度,苗を植えた経験があるので,慣れた手つきであっという間に植えました。次に苗が倒れないようにひもで結びました。これもとても上手にできました。最後に水をたっぷりあげて終了!

 たくさんのミニトマトができるように,お世話を頑張ります!

 文責;2年担任 小林夕紀
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 代表委員会
6/23 学習参観,委員会活動
6/25 大空集会
給食
6/21 ごはん,あじつけのり,ごまみそじる,ぶたのしょうがやき,ごぼうサラダ
6/22 ごはん,さんさいのみそしる,あじのなんばんづけ,ごまびたし,プルーン
6/23 むぎごはん,アスパラとだいずのカレー,わかめサラダ,アップルシャーベット
6/24 こくとうくるみパン,キャベツのスープ,じゃがチーズ,ミートボールのケチャップソース(W杯 デンマークメニュー)
6/25 えだまめごはん,やさいじる,さんまのしょうがに,アーモンドあえ

学校基本情報

各種たより

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197