アサガオのめが出たよ! (1)

5月26日(火)
 朝登校して,水やりに行ったら…「あぁっ,芽が出ているよ!!」と喜びの声があちこちであがり,自分の植木鉢に釘付けの子供たち。
 1年生が運動会で頑張っていたご褒美か,早くみんなに会いたくてか,待ちわびたように芽を出してくれました。
画像1
画像2
画像3

アサガオのめが出たよ! (2)

画像1
5月26日(火)
これから1年生と「大きくなる競争」だね♪

図書館デビュー!(1)

いよいよ,1年生の図書室デビュー。
学校探検をしたり,休み時間に通ったりするたび,興味深そうに覗いていた図書室にやっと入れるとあって子供たちは大喜び。
まずは,図書室の先生,中島先生とごあいさつ初めての先生にドキドキワクワクの子供たち☆
今日は,図書室での約束や本の読み方の練習でした。
まずは,本の並び方の勉強。
今日は,絵本コーナーの紹介だったので,本が題名の「あいうえお順」に並んでいること,借りられない本は図書室で読むことを教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

図書館デビュー!(3)

画像1画像2画像3
そして,最後には,約束どおりしっかり本を元の場所や黄色い棚に返していました。
来週には,全クラスのオリエンテーションが終わります。
そして,実際に貸し出しカードを使って本を借りる練習もします。
6月1日からは,校内読書週間も始まり,昼休みに本を借りられるようにもなります。
子供たちにそんな話をすると,
「えっ!本当!?やったー!!」
と大喜びでした。
はやくはやく図書室を自由に使いたい1年生なのでした。
たくさんの本を読んで,心豊かな子供になってほしいと思っています。
図書部 1年担任;佐藤あゆみ

図書館デビュー!(2)

次は図書室での約束
3つの約束があり,みんなで大きな声で読みました。
(1)本を大切にする。
(2)図書室で大声を出したり遊んだりしない。
(3)本は元の場所に返す。(分からないときは黄色のたなに返す。)
これらを確認した後,実際に本を手にとって選んで自由に読みました。
「怖い本が読みたい」
と中島先生に探してもらっていっしょに読む子,知っている絵本を見つけて喜ぶ子,1つの本を何人かでいっしょにニコニコしながら読む子など,どの子もとっても嬉しそうに読んでいました。
画像1
画像2
画像3

学校たんけん 中庭(3)

画像1画像2
5月26日(火)
 地面に落ちているものを見つけるのが上手な1年生です。「おもしろい形の葉っぱ,見つけたよ。」

学校たんけん 中庭(4)

画像1
5月26日(火)
 カモの仲間の鳥も中庭には住んでいます。「鳥さん,こんにちは〜。」「トキに似ているね。」など,鳥に話しかけていました。

学校たんけん 〜ふり返り〜

画像1
5月26日(火)
 早速教室に戻って,今日見つけたものを思い出しながらカードに書きました。絵と文で書くのも少しずつ慣れてきました。

学校たんけん グラウンド

画像1画像2
5月26日(火)

写真:左
 中庭に引き続き,グラウンドに行って学習しました。「この砂場は体育で使うんだね。遊んじゃいけないんだ。」と,一つ一つ確認しながら探検しました。

写真:右
 大きなプールを見つけ,「プールの塀には近づいちゃいけないんだね!早くプールに入りたいなあ〜。」と声をそろえて話していました。

学校たんけん 中庭(1)

画像1画像2画像3
5月26日(火)

写真:左
 お天気が良かったので,クラスごとに中庭を探検しました。中庭での正しい過ごし方も学習しました。

写真:中・右  
 子供たちの視線の先には…かわいらしいうさぎさん!「昼休みにまた会いに来ようね♪」と楽しそうに話していました。

学校たんけん 中庭(2)

画像1
画像2
5月26日(火) 
 中庭にはたくさんの木があり,地面に宝物が落ちていることがあります。必死に木の実を探していました。きのこも見つけたよ。 

さつまいも畑の草取り (2)

画像1
画像2
水やりをして少し土を柔らかくしてから,みんなでどんどん草取りをしました。両手に抱えきれないくらい取れた雑草に大満足の子供たち。おかげで畑はすっきりしました。

さつまいも畑の草取り (1)

画像1画像2
6月25日(木)
 生活科の時間にみんなで観察しました。さつまいもの苗もしっかり育っていましたが,それ以上に子供たちがビックリしたのは雑草の多さ。この一週間で雑草もすくすく育ってしまったのです。

大空に向かって投げちゃおう!

1年生は東小初めての運動会で大好きな6年生と交流種目で玉入れをします。
1回戦は円の外にある玉を6年生が拾って1年生に手渡し,1年生が玉を入れます。
2回戦は円の中に散らばった玉を1年生が拾って6年生に届け,6年生が思う存分実力を発揮します。
6年生と1年生が仲良く手をつないで入退場します。
素晴らしいチームワークを御覧いただけると思います。
御声援,よろしくお願いいたします。
            交流種目担当 かんたえ

アサガオをさかせよう! (2)

5月20日(水)〜5月21日(木)
 種の絵を書いてから,色や固さ,においなど観察したことを,書きました。
画像1
画像2

アサガオをさかせよう! (4)

画像1画像2画像3
 平らにならしたら,人差し指で種の数だけ穴をあけました。みんなで話し合い,穴が近くなり過ぎないように気をつけました。

 「種のおへそ」が下を向くように,1粒ずつていねいに種を置きます。緊張しながらも無事終えると,ほっとした表情を浮かべていました。

 さつまいもの時と同じように,上から優しく土をかけ,平らにしました。経験を生かして上手にできました。

アサガオをさかせよう! (3)

画像1
まず植木鉢に栄養たっぷりの土を入れました。全部入れたら植木鉢をコンクリートの上でトントンと置いて土を整えました。

アサガオをさかせよう! (6)

画像1
最後はたっぷ〜りお水をあげました。
毎朝,1年生みんなでしっかり水やりをします!

アサガオをさかせよう! (1)

画像1画像2
5月20日(水)〜5月21日(木) 
 さつまいも苗の観察の経験をいかし,あさがおの種を大切にさわったり,においを嗅いだり,耳をすましたりして観察しました。種が小さくて鼻や耳に入っちゃいそうになって,ひやっとしている子もいました。 ( ^o^ :)

アサガオをさかせよう! (5)

画像1画像2
 あさがおがすくすく育つよう,栄養たっぷりの「もと肥」をまんべんなくかけます。ポイントは「ふりかけご飯のようにパラパラッ!とかけること」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 ALT
11/6 就学時健診(予定)
11/9 職員会議(10)
11/10 わくわくキッズコンサート
ALT
11/11 わくわくキッズコンサート
委員会(10)
代表委員会
給食
11/5 ゆでうどん わふうじる だいがくいも  わかめいりひたし
11/6 むぎごはん あきやさいカレー イタリアンソテー  ようなしコンポート
11/9 ごもくごはん すましじる ぶたにくしょうがやき はるさめサラダ こぶくろプルーン
11/10 ごはん いものこじる さけゴマソースフライ  ゆかりあえ
11/11 むぎごはん ごもくマーボーどうふ ごまずあえ なし

学校基本情報

各種たより

児童会配布文書

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197