3年生:初めての理科〜北山池公園での自然観察〜

画像1画像2
 3年生になって新しく始まった理科の学習です。子どもたちは、どんなことをするのだろうとわくわく・どきどき・・・最初の学習は、身近にいる生き物を見つけて観察することです。先週、北山池公園に行って来ました。子どもたちは、教科書で学習した草花を見つけ、カードに書きこんでいました。名前が分からない草花についても後で調べてみようとしていました。この日は、暖かく、桜が満開でとてもきれいでした。春は、いろいろな生き物の観察をすることができるので、たくさん見つけてほしいと思います。
文責:3学年担任  大杉 佳子

コメント (1)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/23 委員会活動/耳鼻科健診3
4/24 学習参観/特別時程/PTA総会/懇談会
4/25 尿検査(1次)/1年安全教室
4/28 耳鼻科健診4/大空集会(1年生を迎える会)
4/29 昭和の日
給食
4/23 ごはん/はるキャベツのみそしる/さばのごまみそに/のりずあえ
4/24 ごはん/ごもくじる/とりにくとだいずのくるみからめ/しおもみ/プルーン
4/25 ごはん/こまつなのみそしる/たらのうめマヨやき/くきわかめのきんぴら/いちごのロールケーキ
4/28 たけのこごはん/わかめのみそしる/こざかな/あつやきたまご/アーモンドあえ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197