入学して5日間たちました! (その3)

画像1画像2画像3
 1年生の子供たちは、安心して安全に下校できるように、一斉に各下校の色道ごとに並んで帰ります。今日で、その下校指導も最後でした。民生委員の方にお礼を言って、出発しました。

 上の写真は、その下校指導の様子です。

 緑色のスタッフジャンパーの民生委員の方々がついてくださり、子供たちに声をかけながら、一緒に歩いてくださりました。この数日間、事故もなく安全に下校することができたのは、民生委員の方々のおかげです。ありがとうございました。 
 
 子供たちは、白線の内側を歩くことや一列になって歩くことなどルールを守って歩くことができました。

 明日は、地区子供会で集団下校です。月曜日からは、自分たちだけで下校します。交通ルールを守り、安全に帰ってほしいです。

 さて、これからも「初めての…」体験が、子供たちを待っています。その様子をブログや特集ページで随時お知らせします。

 1年生の活躍に乞うご期待!!


文責:1年 尾形 美穂
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/13 1年給食開始/地区子供会/集団下校
4/16 耳鼻科検診13:30〜
4/17 ALT/眼科検診13:30〜/全国学力・学習状況調査
4/18 委員会活動/尿検査1次/耳鼻科検診/PTA全校委員会
給食
4/12 ごはん/こまつなのみそしる/ししゃもフライ/ひじきのいために/くだもの
4/13 むぎごはん/ポークカレー/ふくじんづけ/ツナとチーズのサラダ/いちごゼリー
4/16 ごはん/あさりのつくだに/乳飲料/けんちんじる/メンチカツ/きりこんぶのにつけ
4/17 むぎごはん/とうふのちゅうかに/ちゅうかサラダ/くだもの
4/18 むぎいりわかめごはん/みそワンタンスープ/えびシュウマイ/アーモンドキャベツ/くだもの
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197