すてきな 音・音・音♪

画像1画像2画像3
音楽で「きらきらぼし」の学習をしました。

夕方の空に 1番星が光りました。
星はどんどん増えていき、夜中には空一面に光り輝きます。
やがて夜明けが近くなり・・・
星の光はだんだん消えていくのです。

4つの場面を音で表現します。

班毎に、トライアングル、グロッケン、ハンドベルが渡され
ふさわしい楽器、音色、鳴らし方を相談しました。

楽器に触れるだけで大喜びの1年生。
賑やかに話し合いと試し演奏が始まりました。

「1番星はハンドベルで1回だけ鳴らそう。」
「真夜中はみんなでにぎやかにしたほうがいいよね。」
「やさしくたたいた方が、きれいな音だよ。」

3時間の創作と練習のあとは、班ごとに発表しました。
みんなちがってみんないい。

楽しい音作りの学習でした。

文責 1年 担任  野田 啓子


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197