新しい学年で頑張ってほしい3つのこと

画像1画像2
 亀田東小学校の平成26年度がスタートしました。

今日の朝、みなさんはどんな気持ちで登校しましたか?新しいことがいっぱいでどきどきしながら登校してきたかもしれませんね。後期の終業式で春休みは、次の学年への準備のためのお休みですというお話をしました。新しい学年の準備はできましたか?一つずつ学年が上がったみなさんは、背中がぴんと伸びて目がきらきら輝いてお話の聴き方がすばらしいです。

この一年間、みなさんに頑張ってほしいことを3つお話しします。

1つ目は、しっかりお話を聞いてよく考えることです。
お話は目と心で聴きます。お話をしている人のほうをしっかりと見て最後まできちんと聞くことが大切です。途中でおしゃべりをしたくなっても我慢します。

2つ目は、お友達と仲良くすることです。
たくさんの人と仲良くなってください。お友達に意地悪をしてはいけません。ありがとうと言ってもらえること進んでやりましょう。

3つ目は、進んで運動することと、早寝早起きの規則正しい生活をすることです。
早寝・早起き・朝ごはんそして運動です。これを実行すると丈夫な体になります。

さあ、この3つを今日からがんばってください。

文責:学校長 高橋いずみ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/21 運動会予行1/眼科健診1
5/22 運動会予行2
5/23 運動会準備
給食
5/19 ごはんうめふりかけ/はるさめスープ/セミノール/とりにくとアスパラガスのちゅうかいため
5/20 むぎいりわかめごはん/はるキャベツのみそしる/あつやきたまご/カラフルビーンズ
5/21 むぎごはん/ハヤシライス/ひじきサラダ/プルーン
5/22 ごはん/もやしのみそしる/たれかつ/ごまびたし
5/23 ごはん/マーボーどうふ/ちゅうかサラダ/れいとうみかん
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197