気持ちのよいあいさつをしましょう!

画像1画像2
5月の全校朝会
 おはようございます。
 とてもいいあいさつですね。
 今日も児童玄関でたくさんの人と朝のあいさつをしました。4月の初めの頃より元気よくあいさつができる人が多くなり、とてもうれしいです。毎日あいさつをしているといろいろなあいさつの仕方があることに気づきます。
 こちらが声をかける前にあいさつをする人
 目と目を合わせてにこにこ笑顔であいさつをする人
 目を合わせないで別の方を見てあいさつをする人
 聞こえないくらい小さい声であいさつをする人
 残念なことにあいさつをしても返してくれない人
 
 みなさんは、どんなあいさつをされると気持ちがいいですか。もちろん、目と目を合わせたにこにこ笑顔のあいさつですね。今日は、    人と気持ちのよいあいさつをすることができました。明日は、もっとたくさんの人たちとすてきなあいさつができるといいなあと思っています。最後に、あいさつのこつを言います。「あいさつは先にすること」です。全校のみなさんがにこにこ笑顔のあいさつができるようになってほしいと思っています。

文責:学校長 高橋いずみ




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 全校朝会/4年以上6限あり
6/4 ALT
6/5 市小研/授業4時間
6/7 運動会準備
6/8 運動会/雨天;休業日
6/9 運動会予備日/雨天;授業日(月曜授業)
給食
6/3 ごはん/もやしのみそしる/たくあんあえ/ハンバーグわふうソースかけ
6/4 ごはん/かきたまみそしる/こいわしのてんぷら/くきわかめのきんぴら/かみかみグミ
6/5 むぎいりパプリカライス/みかんジュース/とりにくのクリームソース/キャベツとコーンのサラダ/チーズ
6/6 むぎごはん/マーボーどうふ/かんきつ/もやしのちゅうかサラダ
6/7 ようふうピラフ(むぎいり)/トマトとたまごのスープ/しおもみ/いかリングフライ/こんぶいりだいず
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197