気持ちのよいあいさつをしましょう!

画像1画像2
5月の全校朝会
 おはようございます。
 とてもいいあいさつですね。
 今日も児童玄関でたくさんの人と朝のあいさつをしました。4月の初めの頃より元気よくあいさつができる人が多くなり、とてもうれしいです。毎日あいさつをしているといろいろなあいさつの仕方があることに気づきます。
 こちらが声をかける前にあいさつをする人
 目と目を合わせてにこにこ笑顔であいさつをする人
 目を合わせないで別の方を見てあいさつをする人
 聞こえないくらい小さい声であいさつをする人
 残念なことにあいさつをしても返してくれない人
 
 みなさんは、どんなあいさつをされると気持ちがいいですか。もちろん、目と目を合わせたにこにこ笑顔のあいさつですね。今日は、    人と気持ちのよいあいさつをすることができました。明日は、もっとたくさんの人たちとすてきなあいさつができるといいなあと思っています。最後に、あいさつのこつを言います。「あいさつは先にすること」です。全校のみなさんがにこにこ笑顔のあいさつができるようになってほしいと思っています。

文責:学校長 高橋いずみ




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 全校朝会/耳鼻科健診(3年)/クラブ活動計画
5/8 市小研役員会/40分授業5時間
5/10 研究全体会/月曜授業/安全点検/耳鼻科健診(4年)
5/13 児童理解研修/内科健診(6・1・2年お)
給食
5/7 ごはん/もずくスープ/アーモンドそぼろ/のりずあえ
5/8 ごはん/かきたまじる/ちりめんじゃこのつくだに/じゃがいものきんぴら
5/9 ごはん/あじつけのり/はるキャベツのみそしる/あつやきたまご/カラフルビーンズ
5/10 むぎごはん/ハヤシライス/ひじきのサラダ/かんきつ
5/13 むぎいりうめごはん/はるさめスープ/かんきつ/とりにくとアスパラのちゅうかいため
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197