7月の校長講話

画像1
 7月夏休み前 全校朝会

おはようございます。今日もすばらしいあいさつですね。話の聴き方もいつものようにすばらしいです。

 先日ドイツで、女子サッカーのワールドカップが行われました。テレビで見た人も多いと思いますが、日本代表チーム「なでしこジャパン」は、世界ランキング一位のアメリカに初めて勝って、優勝しました。すごい試合でした。最初はアメリカがリードしましたが、日本も得点し、同点で延長戦になりました。延長でもアメリカが先に点を取りました。でも、なでしこジャパンはあきらめずに、キャプテン澤選手のゴールで同点にしました。そしてPK.戦では、3−1で日本が勝ったのです。
 この試合は、東日本大震災で大きな被害を受けた方々はもちろん、世界中の大勢の人に感動と勇気を与えてくれました。
 リードされても最後まであきらめず、全力を尽くす大切さ、ベンチの控え選手もスタッフもチームが一丸となることの大切さ、など多くのことを私たちに示してくれました。
 なでしこジャパンの選手たちの多くは、会社の仕事が終わってから、サッカーの練習をしてきたそうです。夢を叶えるために、限られた時間の中で、集中して練習に励んできたのです。
 さて、新しい校舎ができて、うれしいと思ったら、もう明日から夏休みです。今年の夏休みは、工事の関係で、いつもの年より2日間早くなります。土日も含めると42日間の長いお休みです。
もう、計画はできていると思います。だらだらと過ごすのではなく、夏休みでなければできないこと、夢を叶えるために必要なこと、そのほかいろんなことにチャレンジしてほしいと思います。「なでしこジャパン」の選手から学んだことを生かして過ごしてほしいと思います。交通事故や水の事故に遭わないように、元気で充実した夏休みにしてください。
 今日はおまけがあります。割り箸と紙皿の工作です。皿をこう切って折り曲げます。割り箸を挟むとできあがりです。何でしょう?紙飛行機です。飛ばします。失敗しました。でも「なでしこジャパン」のように最後まであきらめずに工夫し、もう一度挑戦します。成功でした。終わります。

7月の校長講話

7月の全校朝会

 おはようございます。今日も素晴らしいあいさつですね。お話の聴き方もすばらしいです。
 7月になりました。もうすぐ夏休みです。学校へ来る日は今日をいれて13日間です。工事をしている新しい校舎もまもなく完成し、16日には、引っ越しです。今皆さんが勉強している北校舎とも南校舎ともお別れです。
 1年生、2年生1・2組、4年生、5年生、6年生が勉強している北校舎は、48年前の昭和38年に建てられました。袋津小学校から亀田東小学校に名前が変わるときに完成しました。この学校を卒業した皆さんのお父さんやお母さん、大勢の先輩が学んできた歴史ある校舎です。でも古くなって、大きな地震が来ると、危ないので10月以降には、壊されることになりました。
 2年生3,4,5組、3年生とおおぞらの皆さんが勉強している南校舎は、昭和55年に完成しましたが、夏休みから10月にかけて、強い地震にも耐えられるように補強工事と内部のリフォームがおこなわれ、新しく生まれ変わることになります。
つまり、皆さんがこの北校舎、南校舎で勉強できるのは、あと10日ちょっとと言うことになります。大勢の卒業生の中でも、皆さんがこの校舎で学ぶ最後の児童と言うことになります。
 新しい校舎について、大きな特徴を3つだけ紹介しましょう。
1つめの特徴は、廊下が、今の廊下の約3倍も広いことです。ここで、いろいろな活動ができるので、多目的スペースといいます。
2つめの特徴は、柱に亀田縞がはってあることです。亀田縞は、4年生の総合で勉強しますが、昔から亀田で作られていた綿織物です。かつては、600件あった機屋さんは、現在2件しかありません。大変貴重な織物です。
3つめの特徴は、木をたくさん使っていることです。床も壁も木です。特に黒板の下や窓の下の壁は、杉という木を使っています。コンクリートの建物ですが、木のぬくもりのある校舎です。
 すばらしい校舎で、勉強できるのが、楽しみですね。
 あと13日間、思い出の多い北校舎、南校舎お世話になった校舎に感謝の気持ちをもって、お掃除したり、勉強したりして元気に過ごしましょう。終わります。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 新委員会活動(6限)
3/15 ALT
3/16 大空集会,授業4時間,給食最終日
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197