6月の学習参観

画像1画像2画像3
 6月9日,学習参観が行われました。当日は多くの保護者の皆様からお越しいただきました。ありがとうございました。
 国語や算数以外にも,総合学習や体育など,様々な教科の授業が行われました。子どもたちの学習の様子はいかがだったでしょうか。
 ご家庭でも,子どもたちのがんばりをぜひほめていただければと思います。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

6月の全校朝会

画像1
 6月1日,平成27年度6月の全校朝会が行われました。校長先生や生活指導主任からの話を聞きました。「6月もがんばろう!」という気持ちを新たにしました。
 特集ページ:「平成27年度6月の全校朝会」は,こちらからどうぞ!

文責:学校広報担当 山田 やしほ

PTA救急法講習会

画像1画像2
 6月3日,PTA救急法講習会が行われました。消防署の方々から,胸骨圧迫の方法やAEDの使い方を教えていただきました。保護者の皆様からも参加をいただき,救命救急のために大切なことを学ぶことができました。
 これから,プールや海などに入る機会が増えます。水の事故には十分注意していきたいですね。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

ブログ講習会

画像1画像2
 運動会が終わって1週間。これまで運動会に向けての準備で忙しかった5・6年生ですが,これからはそのパワーを委員会で発揮します。
 6月1日,委員会のブログ講習会が行われました。亀田東小のことを知ってもらうために,委員会の子どもたちが当番制で書いていく「東っ子ブログ」がいよいよ始まります。
 今年度は,総務委員会,情報委員会,給食委員会の子どもたちがブログを発信します。ぜひご覧ください。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

東っ子ふれあいタイム

画像1画像2
 今日,新しい東っ子班での顔合わせがありました。
 1年生から6年生までの縦割り班。これからは,新しいメンバーと1年間の活動や清掃を行っていきます。
 今日は,一人一人の自己紹介の後,名前当てゲームをして親交を深めました。新しい清掃場所も確認しました。
 明日からは,いよいよ新しいメンバーとの清掃が始まります!

文責:学校広報担当 山田 やしほ

平成27年度 運動会ウィーク

画像1
「平成27年度 運動会ウィーク」(5/14公開)
特集ページ:「平成27年度 運動会ウィーク」は,こちらからどうぞ!
5月11日から運動会ウィークが始まりました。全校の子どもたちが運動会に向けて全力で取り組んでいます!
文責:学校広報担当 山田 やしほ

運動会に向けて ダンス講習会

画像1画像2画像3
 毎年亀田東小学校では,運動会でダンスを踊ります。今年の曲目は,嵐のGUTS!です。
リズムに乗った楽しい振付を考えたのは,運動委員会。

 5月11日(月)は1・2・3年生,5月12日(火)は4・5・6年生のダンス講習会がありました。足の細かい動きやジャンプの仕方など,運動委員会の5・6年生がステージに立って見本を見せながら,全校に説明しました。
 説明の後は,いよいよダンス。曲が流れるとみんな笑顔になり,体育館が楽しい雰囲気でいっぱいになりました。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

朝の応援練習スタート!

画像1画像2
 運動会ウィークが始まって2日目の5月12日。亀田東小学校の校内には,応援歌の声が響き渡りました。
 今日から,朝の応援練習がスタート。応援団が各教室に行き,応援歌の指導をしました。帽子の振り方や声の出し方,応援歌の歌詞の指導…など,教わる内容は盛りだくさんです。

 「もっと肘を伸ばして帽子を上げてください。」
 「大きな声を出してください。」
など,応援団はたくさんの声掛けをしながら,応援を盛り上げようとがんばっていました。
 朝から運動会パワー全開の東小です!

文責:学校広報担当 山田 やしほ


東っ子ファーム準備完了!

画像1画像2
 玄関前の道路をはさんだ向かい側にある東っ子ファーム。理科の学習で観察するために,ヒマワリやヘチマなどを育てる場所です。
 草刈りが終わり土が耕され畑の畝ができ…。いつでも植物が植えられる状態に東っ子ファームの準備が整いました。この広い畑をいつも整備しているのは用務員の鷲尾さんです。場所が分かりやすいよう,各学年の表示も作ってあります。
 もうしばらくすると,このファームが子どもたちが育てる植物でいっぱいになります。楽しみですね!

文責:学校広報担当 山田 やしほ
 

4・5・6年生 クラブ活動が始まりました!

画像1画像2画像3
 5月8日,平成27年度のクラブ活動が始まりました。
 今年度も4・5・6年生が合同で,自分が選んだクラブ活動を1年間していきます。陸上やサッカーなどの屋外競技,手芸や手作り工作などの室内で行うものなど,様々なクラブが開設されました。
 第1回目の8日は,自己紹介後クラブ長・副クラブ長・書記を決めました。その後,1年間の計画を立てました。子ども達で意見を出し合い内容を考えました。第2回目以降の活動が楽しみになりました。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

5月の全校朝会

画像1
「5月の全校朝会」(5/2公開)特集ページ:「5月の全校朝会」は,こちらからどうぞ!</a>
5月1日に全校朝会が行われました。校長先生のお話やセイフティースタッフの方々の紹介がありました。
文責:学校広報担当 山田 やしほ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 6年修学旅行1日目/全市一斉避難訓練
6/17 6年修学旅行2日目
6/19 食に関する指導4年
6/22 音楽鑑賞会
給食
6/16 16/むぎごはん/ポークカレー/アスパラとコーンのサラダ/ひじょうしょくかんパン/ぎゅうにゅう
6/17 17/ごはん/さんさいのみそしる/さばのこうみやき/ごもくまめ/さくらんぼ(3こ)/ぎゅうにゅう
6/18 18/フルーツパン/ミネストローネ/チーズオムレツ/アーモンドキャベツ/ぎゅうにゅう
6/19 19/ピースごはん/やさいじる/かめかめキャロット/なんばんえびのからあげ/くきわかめのきんぴら/ぎゅうにゅう
6/22 22/わかめごはん(むぎごはん)/ほたてとチンゲンサイのスープ/はるまき/ビーフンソテー/れいとうみかん/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197